goo blog サービス終了のお知らせ 

あしおと

毎日色んなことがあって、いつも笑顔でいられるわけじゃないけど、楽しく生きていけたらいいなぁ。
ゆるゆる気楽に綴ります。

ここ数ヶ月に読んだ本をまとめて

2007-02-05 00:35:58 | 
最近全然本について書いてなかったです。。。
一番古いのは去年の12月に読んだもの。。。
まぁ書名と簡単に感想書いて終わります ワラ

「息を聴け」
盲学校アンサンブルのノンフィクションの話。
前にテレビで紹介されてたけど、へぇ~~って感じで納得 ワラ
指導者の人が「幸か不幸か彼らを障害者と言う目で見て指導してなかった」みたいなことを書いてて、私も手話をやってて手話で会話が出来るようになってからろう者を障害者だって思うことがなくなって、コレはいいことなのか悪いことなのかって考えた。


「ハチミツとクローバー film story」
ハチクロの映画を本にしたもの。
映画は見れなかったので、こういう形だけど話が分かって良かったかなって思う。


「まっすぐに。」
前にテレビで大家族の特集をやってたけど、その家族の長女が書いたエッセイみたいな感じ。
話し口調で書いてあって、読みやすかった。
内容にも驚いたけど、著者と私と同い年だってことにも驚いた。

「ハチミツドロップス」
好きな作家の1人、草野たきさんの本。
多分私が中学のときに入ってた合唱部は、今の顧問が来る前は“ハチミツとドロップス”だったんだろうなって思った。
終わり方がちょっと。。。結果教えてくださいよ ワラ


「下北サンデーズ」
前にドラマでやってて、再放送してたから原作を読んでみようと思って手に取った。
サトシンはドラマの中だけだったんだと言うことが判明し少しショック ワラ


「ガールズ・イン・ブルー」
あさのあつこさんの本。
こういう学校生活もいいかなって思えた。
まぁ実際そういう学校生活を送ることになったら文句いっぱいいいそうだけど ワラ
美咲っていいなって思った。


「生協の白石さん」
結構前に話題になった本。
些細な質問や疑問にもしっかり答えてくれる人がいるっていいなって思った。
私が入る大学に生協があるかは不明だけど、あったらひとことカードを書いてみたいと思う。


「ハチミツとクローバー手づくり絵本」
ハチクロに出てきた雑貨やハチクロに関する料理などのレシピが載ってて、著者の世界が好きな私にとっては眺めてるだけで楽しかった。
まだ何にも作ってないけどね。。。
マスコットが付いてるって言うのが原因かもしれないけど、もうちょっと本のページ数とかレシピがあると良かったかも。

パソコンオンチですから。。。

2007-02-05 00:15:36 | 日記
goo以外にもブログを作ろうとしたのですが、失敗に終わりました。。。
理由は、HNでいいのに本名を書いたから。。。
オタクな感じのブログを作ろうとしていたので(ワラ)本名じゃただのイタ子じゃん ワラ
最近よくトッツーがとかカトカンがとか書いてたけど、そっち方面でブログ作ります ワラってことで明日もう1回頑張ります。

今日はスーツ買いました。
なんか雅に選択権はないんですか??
マザーと妹と店員さんが勝手に決めてた ワラ
寝具も決めてきて、あとは家電で足りないものとかちょっとした日用品かなって感じです。
マザーがお金かかる~~ってぼやいてた ワラ
てか雅の引越しは楽だけど兄の引越しは大変なんだって。
来週末に兵庫行ってアパート決めるらしいよ。
雅はまぁ毎週ちょっとずつ買い物してるし、アパートは去年の内の決まったしでなんとかなりそうな感じ。
今鳥インフルエンザでやばいらしいけどね。

明日は色々やる予定。
自由登校だからってダラダラしないようにしなきゃ。
なんか学校行かなくていいってだけで、毎日がゆるゆる過ぎていくよ ワラ
今日なんて習い事行って、スーツと寝具買って、テレビ見て(トッツーww)たら1日終わってました。
明日は図書館行って「一瞬の風になれ」を借りる予定。
まだこの前借りた本全然読んでないけどね ワラ

フミキュントースト

2007-02-04 13:00:29 | 日記
あの全国放送で流れた「フミキュントースト」です。本当は納豆の下に海苔を置くんですけどね・・・納豆を載せたあとに海苔の存在に気付いたと言う(笑)サトルは忘れず入れた模様。ちなみに制作も試食も妹です。私納豆食べれないので。

大根!?

2007-02-04 02:51:50 | 日記
写真は聖護院大根らしい。てっきり育ち過ぎたカブかと思ったけど、どうやら大根の一種らしい。大根の隣のケータイと大きさを比べてみてください!カブと間違えた雅の気持ちが分かるはず(笑)

だんだん♪

2007-02-03 00:21:26 | 日記
あとちょうど1ヶ月で卒業です。
今日は出校日で久々の学校でした。
まぁ年金講座とHRだけだったので半日で帰れました。
HRで学級費の不足分の徴収の紙をもらったけど、受けてない模試と、もらってない世界史のファイル代(と言うか世界史を選択してない)まで請求されてました。。。
しかも5000円くらい多く請求されてる ワラ
気付いたのはさっき。
親は月曜に担任に言えって言ったけど、私学校行かないからね~。
電話でもしてくれって感じですよ。
まぁ明日友達に確認してからその後の対応は決めるということで。

HRのあと音楽室で歌の練習。
担任に卒業式のあとに「だんだん」って歌を歌ってあげるんだとか。
「だんだん」は私の住んでる地域の「ありがとう」って意味の方言です。
その歌はNHKで放送してたらしいです。
何回か聞いたことあるような。

大学からと市の福祉推進課から郵便物が届いてました。
大学からは課題の返却ではなく、同じ課題が送られてた。。。
キャリア教育説明会の参加者が少なかったから、合格者全員に郵送したってとこか。
仕方ないので、この前書いたことを思い出しながら書きますか。
市からは手話奉仕員の研修の案内でマルチ商法がどうのこうの。
市内の聴覚障害者にマルチ商法の被害が出てるんだとかで、対応の仕方を学ぶんだとか。
参加者少なそうだ。。。
てか講師が福祉関係者じゃなくて、消費者センターとかの人らしい。
う~ん。。。多分欠席しますね ワラ

そんなこんなで明日は休日です。
まぁ毎日が休みのようなものですが。
有意義な毎日を送りましょう by担任

w(・о・)w

2007-02-02 02:20:13 | 日記
携帯から更新してます。さっきまで充電してたのに、出来てなかったことになってる・・・この携帯も寿命か・・・まぁ妹の携帯の方が数倍ヤバイけど ワラ
今日図書館に行きました。知り合いの司書さんがカウンターにおられることに気付かず「自殺未遂」なんてタイトルの本借りちゃいました(-。-;)
たった今「まっすぐに。」を読み終えました(^-^)v私と作者の青木あざみさんと同い年らしい。ちょっと驚き。
明日は登校日です。久しぶりにクラス全員揃うのかな。憂鬱だ・・・まぁ仕方ないよ。全員揃うのなんてあと4回だし。
カトカン好きでお友達になってくれる方募集中。是非コメント下さいp(^-^)q

最近は

2007-01-29 00:30:30 | 日記
今日は習い事行きましたよ~。
この歳で塾以外に習い事してる人ってどのくらい居るんだろう??
3月末までしか通えないし、引越しの関係もあるから、あと数回しか通えないかな。

やっと大学に問い合わせました。
電話は無理なので(出来るけどやらないというか。。。)メール送っときました。
そのうち返信は来るでしょう。
返信も早くきて欲しいけど、課題はいつになったら返ってくるんだろう??
もう1ヶ月超えてますよ。
12月中に受かってた人ってあんまり居ないはずなのに。。。
とにかく早く課題返ってこーい。
テキストをやろうか考え中ですよ。
宿題ならそろそろ始めないと困るし。


TOEICのテキスト買いました~。
でもまだ手をつけてません。。。
ちょっとづつやっていけばいいかなって感じで。
あと、やりかけの漢検のテキストも終わらせたいな。


100円ショップに行ったので、一人暮らしに使うハンガーとかも買いました。
買ったものは兄の部屋に置いてるけど、だいぶ場所を取ってるなーって感じます。
夏服とかダンボールに入れ始めようと思ってるので、それも置いたらかなりのことになるよなと思います。


島根では昨日ちょっと雪っぽいのが降ってました。
夕方雷がすごかったから明日は雪かも。。。
まぁ家に居るのでそんなに気にしなくてもいいかな。
でも寒いの苦手だからいっぱい着込みますよ。

どうすればいいかな??

2007-01-27 00:27:03 | 日記
大学にパソコンについて問い合わせようと思ったけど、11時だしもう遅いかな~って迷ってたら、実は12時過ぎてた ワラ

さてどういう感じで問い合わせたらいいのでしょう。
とりあえず電話は苦手なのでメールでってことは決定。
友人Yは電話したらしいけど、雅には無理です。
振袖の電話セールスを断るのに10分かかります ワラ
ってことでメールしようと思ったんですよ。
電話なら昼間じゃないと無理だしね。


気になるのは↓↓
・名乗るべきなのか??
・件名は「パソコン購入について」とかでいいのか。
・2月にパソコンとかのお知らせは来るけど質問していいのか。
・「パソコン購入を考えていますが、社会福祉学部では授業でパソコンを使うことはありますか」みたいな感じでいいのか。



2月にお知らせって感じのものが届くみたいだけど、今近くのお店がセールしてるから、授業で使わないなら、学校を通さずに買っちゃおうかなと。
授業で使うって分かればみんなと同じものが安心かなと。
ボディーは白で軽いのがいいんだよね。



最近ネタないんですよ ワラ
関係ないけど、さっきから数回このページ横に縮んでない??
私の目がおかしい??


明日は私も鳥取に行くことになりました。。。

明日

2007-01-26 01:36:22 | 日記
明日から妹は鳥取に旅立ちます ワラ
部活の中国大会らしいです。
出場辞退した人がいて繰上げ出場なんだとか。
マザーは見に行くんだって。
まぁどうでもいいですよ ワラ
昔のことは忘れたってことにしておいてあげます。

センターの平均点が出てましたね。
現社低かったなぁ~。
ってことは雅の点そこまでひどくないってこと??
英語はね。。。
TOEICの勉強始めたいけど、思ったようなテキストが売ってないんだよね。
そのうち始めますよ。
2月までに ワラ

大学から課題が返って来ないよ~~~~。
気になって気になって ワラ
もう1ヶ月経つのに。


明日は何しようかな~。

見極め

2007-01-25 01:44:18 | 日記
引越しのために色々と整理を始めました。引越してから何が必要か、何が不必要か、引越し先にどれくらい持って行けるか、何を新しく買うか、など見極めるのは難しいです。あとはパソコンをどうするか。電子計算機概論で使うなら大学のオススメみたいなのがいいだろうし。授業で使わないなら軽くて最低限必要な機能があればいいし。今の段階では見極められない。とりあえずは教科書と本の整理かな。1回教科書紐でくくったけど、生物の教科書捨てない方がいいかもってことが判明したし。明日も部屋の片付けです。