goo blog サービス終了のお知らせ 

あしおと

毎日色んなことがあって、いつも笑顔でいられるわけじゃないけど、楽しく生きていけたらいいなぁ。
ゆるゆる気楽に綴ります。

お土産

2007-02-18 21:54:59 | 日記
母が神戸から帰って来ました。お土産はハローキティの神戸中華街バージョンと中華マンとパンダパンでした♪面白かったのでパンダパンの写真を載せてみました。藤原さんと陣内さんの結婚式で人が多かったらしいです。

久しぶりに学校へ

2007-02-17 01:07:17 | 日記

今日は(というか日付変わったから昨日なんだけど)登校日でした。
もう卒業した気でいたのでなんか変な感じ。
制服も変な気がして 笑
もう制服着ることもなくなるんだなと思うと、制服って便利だったなと思ったりします。

消費者講座おもしろかったぁ 笑
内容的にはまぁ普通って感じなんだけど(別におもしろさを求めてる訳じゃないし)しゃべってる人がおもしろかったよ~。
体験談をおもしろおかしく話してくださったんです。

消費者講座のあとはHR。
たいした話じゃなかったです。
次の出校日は午後からだとかそういう感じの話。

終礼のあとは合唱練習。
なんか居場所がない感じで居づらかった 笑
みんなベタな演出をしようと試みてるみたいで 笑


話は変わりますが、同じ高校から同じ大学に進学する人が自分を含めて3人居ることが判明!!
1人は知ってたけど、もう1人は意外な人で・・・
と言うか苦手な人で・・・
国立クラスにいたなら国立大受けろって思っちゃいます。
よっぽどセンターで点取れなかったんですか??
指定校枠あったんだから入りたかったなら指定校枠で受けるでしょ、普通
また話変わりますが、今日の夜母は兄の住んでいる神戸に向かった模様。
芸能人の結婚式で道が混んでそうって言ってたな。
あ、兄がブラックデーに参加しなくていいようにこの前作ったチョコを渡してもらうことにしました 笑


ブラック

2007-02-16 01:07:58 | 日記
2月16日、つまり今日は登校日です。 もう卒業した気でいました。全然行く気にならないや。幼稚園から高校の中で最低のクラスかも。でも去年もひどかった ワラ 卒業式も参加したくないくらいだよ。大学登校日にしてくれないかな ワラ 昨日はバレンタインデーでしたね。韓国で4月14日はバレンタインデーにチョコを貰えなかった男性が集まってジャージャー麺を食べるブラックデーらしいです ワラ 日本でもやれば楽しいかも ワラ 書くことあったのに忘れたw(゜о゜)wまた思い出したら書きます。

お別れ

2007-02-15 00:32:11 | 日記
今日は手話サークルで私を含めて2人居る高校生の卒業お祝い会をしてもらいました。
色々と料理があったのですが、私はかなりの偏食なので手をつけられないものがいっぱいで申し訳なかったです。
やっぱり参加者が少ない(ろう者の参加が殆ど無い)という理由で3月末で手話サークルは閉鎖ということになるようです。
3月末で手話サークルの人ともお別れです。
4月から岡山で1人暮らしを始めるので、たくさんの人とのお別れです。
寂しいけど新しい出会いに期待です。



そういえば、今日バレンタインデーでしたね。
一応トリュフを作ったけど写メるの忘れたので・・・
久々に写真アップできるはずだったのに。

何言われても

2007-02-11 00:44:34 | 愚痴
今日は結構色々と言われた。
イラっとくるようなこととか、いっぱい。
けど、人に否定されても気にしないでいたい。
いちいち気にするの嫌だし、そういうので傷ついたりしたくないし。
でも人の話を聞かない人にはなりたくない。






要はバランスだよね。






明日は従兄妹の家に家電をもらいに行きます。
で、足りなかったものを買い足す予定。
あとはノートパソコンと電子辞書くらいかな。



何で親戚のおばさんが雅が大学決まったって知ってたんだろう。
またウワサされてるんだろうな・・・
そのおばさんウワサ大好きだからかなり広がってるんだろうね・・・

あと、別のおばさんには「雅ちゃん受験で大変ねぇ~。頑張ってね」とか言われてるし。
心の中では「もうとっくに受かってます」って答えたけど、実際は「あ、はいぃ~~」って 笑
てか雅の心配より自分の子供の高校受験を心配しろって思いますが。。。
その子雅が通ってる高校受けるらしいよ 笑


世間では

2007-02-09 23:50:30 | 日記
世間ではもうすぐバレンタインデーなんですね。
バレンタインデーっぽい感じのテンプレートがあったので変えてみました。
前の苺も気に入ってたんですけどね。

最近時代の流れに追いつけてないなーと思う今日この頃。
もう高校生の間で何がはやってるかなんて知りませんよ。
これ現役高校生が言う言葉じゃないですね 笑
あと季節感が失われてますね。
夏なんて教室のクーラーが効きすぎてて寒かったし、冬は冬でストーブ焚きすぎで暑かったし。
てかウチの学校ちょっとおかしい??

まぁいいや。



ヾ(´囗`) ノ

2007-02-09 02:59:05 | 日記
完璧に生活リズムが狂ってる。でも少し前までは不規則な中に規則が出来てたのに、それも狂ってしまった。受験の頃はベッドに入って3分で寝れたのに(笑)そんな調子で眠れないから携帯からblogを更新しています。

ふぅ。。。

2007-02-08 23:17:40 | 日記
今日は何にもしないまま1日が過ぎていったような。。。
なんかどんどんダメな人になっていってるなぁ。
自由登校に入って1ヶ月経つんだよね。
何にもしてないし、何やっていいか分かんないし。
大学の課題はぼちぼちかな。
でもコレでいいのかって不安。
一応同じ大学に行く人が隣のクラスに居るんだけど、多分その人私と同じ大学だってこと知らないし、嫌いな人の彼氏さんだから知られないほうがいいかなって感じ。

明日はとりあえず郵便局に行きたい。
センターの成績開示の住所変更をしないと。
引越しの準備の進めないといけないし。
100円ショップでファイルも買いたい。
こう考えたらやらなきゃいけないことはたくさんあるんだね。
やってないだけで、やらなきゃいけないことは山積みかぁ。

自由登校は数ヶ月遅れの夏休みって思ってたけど、そうじゃないんだよね。
夏休みに休んでて自由登校中も休んでる子って結構居るけど、夏にも学校来て頑張ってた子でこれから受験で毎日学校って子いっぱいいるからね。
私は夏休みはずっと学校行って、自由登校はずっと休み。
まぁ人と比べないことにするよ。
でも一般的な受験生よりはだいぶ楽させてももらったかな。

少しずつ

2007-02-08 03:26:40 | 日記
重松清さんの「きみの友達」を読んでいます。まだ半分も読んでないけど、短編だけど繋がっているという感じでおもしろいです。
大学から出された課題をやってます。簡単な課題のようだけど、ちゃんと自分のことを考えてかかないといけなかったりで、正直キツいって思ったりします。あとはネットを使って調べたり、新聞からいい記事を探さないといけなかったり。時間をかけてしっかりやって行こうと思います。
今日は手話サークルの日でした。やっぱり参加者は少なくてこの3月いっぱいで消えてしまいそうな気もしてきます。自由登校になって人と会うことが減ってから、ますます人と会うのを負担に感じます。こんな調子で4月から大丈夫なのかって自分でも心配になりますよ・・・

今日も今日とて。。。

2007-02-06 01:00:30 | 日記
今日は図書館に行って、カレーまんを作ってたら1日が終わってました。。。
図書館では予約してた「一瞬の風になれ」とか手話通訳の本を借りました。
カレーまんは昨日の夕ご飯の残りのカレーで作りました。
上手く出来たかといえば微妙なんだけど、まぁまぁって感じですね。

今日も全然勉強してないや。
引越しの準備も進んでないし。
明日は夏服の整理と、机の周りにあるもので引越し先に持っていくものの整理をしよう。
それで今日借りた本を読もう。
勉強は。。。全然する気になれなくて。。。
優先順位としては引越しだから今週は引越し強化週間ってことで。。。




あ、やっとブログできました。
もう、ブログ名からしてオタクですよ。