やっぱり合唱って好きだ。
あ、歌うほうじゃなくて聴くほうが好きです。
というかボーイソプラノが好き。
あどけない感じの声、作りこんだ感じがしない声、高音域でも軽くならない声、が好き。
中学のとき合唱部で、その合唱部が毎年恒例のクリスマスコンサートするみたいで、妹はOGの参加を呼びかけるプリントを貰ってたみたいだけど、雅は貰ってません ワラ
まぁウチの高校合唱部ないし、高校では合唱やってないから接点がなくって貰ってないだけかもしれないけどね。
けど、あの時のメンバーでもう1回歌いたいとは思わないんだよね。
時間が空いたら聴きに行こうかなってくらいで。
いい思いでもあるけど、途中からはドロドロで。
その人間関係を断ち切りたくて市外の高校を受験をしようと思ったけど、みんなに止められて断念。
で、今の高校に入ってグダグダ。
まぁ、雅が行きたいって言ってた高校女子校だから、下手したらもっとグダグダだったかもしれないけど。
でも合唱したいな。(さっき聴くほうが好きって言ったけど ワラ)
大学にアカペラサークルあるけど、多分入らないし。
でもやりたいなー。
市民合唱団みたいなゆるい感じの集まりないかなー。
よく分かんないことグダグダ書いたなー。
あ、「僕らの街で」もう1回みたんですよー。
やっぱバックは手話っぽい感じ(ダンス風にしてるからか健聴者が見て手話やってんのかなーって分かる程度)で、KAT-TUNのは手話にはあんまり見えないなーって思いました。
ファンの人は何かメッセージがあるって期待してるみたいですが、雅が分かるのはその程度です。
あ、歌うほうじゃなくて聴くほうが好きです。
というかボーイソプラノが好き。
あどけない感じの声、作りこんだ感じがしない声、高音域でも軽くならない声、が好き。
中学のとき合唱部で、その合唱部が毎年恒例のクリスマスコンサートするみたいで、妹はOGの参加を呼びかけるプリントを貰ってたみたいだけど、雅は貰ってません ワラ
まぁウチの高校合唱部ないし、高校では合唱やってないから接点がなくって貰ってないだけかもしれないけどね。
けど、あの時のメンバーでもう1回歌いたいとは思わないんだよね。
時間が空いたら聴きに行こうかなってくらいで。
いい思いでもあるけど、途中からはドロドロで。
その人間関係を断ち切りたくて市外の高校を受験をしようと思ったけど、みんなに止められて断念。
で、今の高校に入ってグダグダ。
まぁ、雅が行きたいって言ってた高校女子校だから、下手したらもっとグダグダだったかもしれないけど。
でも合唱したいな。(さっき聴くほうが好きって言ったけど ワラ)
大学にアカペラサークルあるけど、多分入らないし。
でもやりたいなー。
市民合唱団みたいなゆるい感じの集まりないかなー。
よく分かんないことグダグダ書いたなー。
あ、「僕らの街で」もう1回みたんですよー。
やっぱバックは手話っぽい感じ(ダンス風にしてるからか健聴者が見て手話やってんのかなーって分かる程度)で、KAT-TUNのは手話にはあんまり見えないなーって思いました。
ファンの人は何かメッセージがあるって期待してるみたいですが、雅が分かるのはその程度です。