─お知らせ─
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)
2023年(令和5年)10月1日から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に伴い、
クライフデザインでは適格請求書発行事業者登録番号を取得いたしましたので、以下の通りお知らせ申し上げます。
◎適格請求書発行事業者登録日 2023年(令和5年)10月1日
◎登録番号 T4810901974313
◎氏名又は名称 島田 忠之
◎主たる屋号 クライフデザイン
─お知らせ─
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)
2023年(令和5年)10月1日から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に伴い、
クライフデザインでは適格請求書発行事業者登録番号を取得いたしましたので、以下の通りお知らせ申し上げます。
◎適格請求書発行事業者登録日 2023年(令和5年)10月1日
◎登録番号 T4810901974313
◎氏名又は名称 島田 忠之
◎主たる屋号 クライフデザイン
デザインさせていただいたクライアントの脚立(JAGUAR)で、
2017年度のグッドデザイン賞を受賞させていただく事になりました。
https://www.g-mark.org/award/describe/45438?token=YldNYnivKG
2006年度のTONE(株) の電動工具(シャーレンチ)以来なのでかなり嬉しく思います。
心から喜びつつも、グッドデザイン賞の名前に恥じないよう今後の取り組みに対しても
奇をてらわず真摯に、そして誠実に向き合っていこうと思います。
まずはこの機会を与えて下さったクライアント様に感謝申し上げます。
本日発売の書籍にクライフデザインを掲載して頂きました。
どういった方が読んでくれるのだろうと言う事や
どれほどの方が掲載2ページに目を止めてくれるのだろうという
事が気になりますが、本に自分の顔が載ると少し照れますね。
3,000円するのでこの本を買って読んでくださいとは言いにくいですが
デザイン事務所ってたくさんあるんだなと感心します。
客観的に見てもこんなにたくさんあるのだから有名でなければ
ここからデザイナーを頼んでみようと思うのだろうかと考えたとき、
極めてその可能性は少ないのだろうとネガティブにも多少なる。
しかしながら、世の中に事務所をアピールする上でのきっかけや
自身への緊迫感を増す意味でも良かったのだと信じています。
デザイナーズFILE 2011
プロダクト、インテリア、工業製品を創るデザイナーズガイドブック
カラーズ(有)編 著 2011年2月15日 発売