goo blog サービス終了のお知らせ 

英語でbright spotな日々

五月晴といいます。PBと洋楽のために、ReadingとListeningに特化。ゆるやか雑記帖。

わたしの英語放浪記

2014年03月11日 | はじめに
これまで英語から完全に離れたことはなく、単語帳をちびちびと開いてみたりすること数年。
常に頭の片隅にあるものの、得策も見つけられず、
趣味のコーナーにでもありそうな「日常会話集」を買ったことも。

いまとなっては残念な日々ですが、続けていたことで、知識は確実に増えていきました

・小学校4年生ぐらいから 親の勧めでラジオ講座に親しむ。
                 楽しく聴き進めたが、とことん復習する必要性を知る由もなく、
                 歌のコーナーのみカセットテープに編集していた。
                 ビートルズの「Yesterday」とか良かったが、長じて洋楽リスナーとはいかなかった。

・中学1年生最初の全国模試にランクイン 順位は覚えておくほどではなく、勘違いもしなかったが、3年間学校のテストには対応できていた。

・八方塞がりな高校時代 毎回予習もし、朝錬にも出たが、テストは5割のときも。思えば予習を完全にやめてでも、
                 復習すべきだった。単語の暗記に苦戦。文法がだめ。読むのは良かったかも。
               塾の講義で、構文解説に接し、なんとなくだが道が開ける。

・英語の科目(ドラマ形式や小説にも挑戦)をいくつか履修。 文法書もない中、よく噛り付いていたなぁ。

・「ハリーポッター」を日本語で読む その後、偶然洋書バーゲンセールに出くわし、ハリポタのPBと英英辞典を手に入れる。
英語学習者のブログを読む楽しみを覚え、これまでの勉強方法や教材情報の稚拙さに気づく。  


*現在~ 簿記3級2級と受けたので、英語は系統立てては出来ていない。文法書も2冊買ったが、まだ。
       継続して1級学習中につき、スキマ勉可能な単語帳が好き。DUO1周目挑戦中。 ほかに、ラジオ講座・しごとの基礎英語・パス単1級などを少々。 

はじめに

2014年03月09日 | はじめに
はじめまして!五月晴といいます。

英語に触れているのが大好きで、ほぼ毎日単語や短文の本を開きます。

これまで何人もの練達の士のブログを読み、独習の伴走者になってもらっていました。
そうするうちに徐々に自分がまず取り組みたい教材・方法が固まりつつあります。
それを今までより高い密度で、具現化するために、ブログをはじめることにしました。

更新頻度はゆるやかかもしれませんが、
上昇気流に乗りたいと思います。
応援していただけると嬉しいです♪