goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽光発電設備からのアマチュア無線への影響。

近年、電波の受信環境の悪くなるばかり、電子機器の普及により出る人工雑音に対し規制が緩いために起きる必然です。

一条工務店というハウスメーカー

2025-02-07 21:05:49 | 日記

このブログを書き始めたのは、近所に出来た新築住宅に設置されているパワーコンディショナーがものすごい不要輻射でその住宅の方向+ー60度ぐらいに方向では50MHzバンドのほとんどがノイズで使えない状態だったからです。FT817を使って近所を回ってみるとその住宅の目の前でSメータが振り切れるほどの雑音を確認。もちろん敷地内には入ってないし パワコンがどこにあるのかもわからない状態なんで不要輻射の未対策品を世に出しているのではないかと思うほどでした。真摯に対応してくれるのを信じてハウスメーカー名は伏せていましたがもう限界です。

このブログにまとめてありますが、少しは改善してもらえたがその後連絡しても本社には言ってますから 本社にはと言う営業担当

結局1度も本社からの連絡はありませんでした。その営業担当者もしばらくするこちらの連絡にも返信がなくうやむやになりました。

最近近所に 一条工務店の建物が建つことが分かり、早速なんでも相談室というところへ総務省の指針に沿ったものをご使用されるのでしょうかと投書してみました、その夜営業担当者から電話が来て 施主へ伝えますからとのことだけでした。 設備は施主が選んでるものでなく 一条工務店が選んで施工するものだからここでは施主は関係ないし それが総務省の指針に沿っているかなんて調べようがないです。だから、一条工務店さん CS部門からちゃんと返事ください。

これから 一条工務店とのやり取りをここで記事にして行こうと思います。