勇気を出して、そのお宅へ訪問。
ご主人と少し話はできたけど、すっごく怪しい目で見られてしまいました。
とりあえず、ハウスメーカーさんの営業の人から連絡をいただくようにお願いし、こちらの電話番号を
渡してきました。
やはり越してきたばかりで、近所の知らない人が急に訪ねてきたら怪しまれますよね。
とりあえず、信用してもらうところから始まります。
営業の人へもちゃんと説明し、理解いただかないと先へ進めませんが気が重いなぁ。。。。
勇気を出して、そのお宅へ訪問。
ご主人と少し話はできたけど、すっごく怪しい目で見られてしまいました。
とりあえず、ハウスメーカーさんの営業の人から連絡をいただくようにお願いし、こちらの電話番号を
渡してきました。
やはり越してきたばかりで、近所の知らない人が急に訪ねてきたら怪しまれますよね。
とりあえず、信用してもらうところから始まります。
営業の人へもちゃんと説明し、理解いただかないと先へ進めませんが気が重いなぁ。。。。
方向はある程度分かってはいたので、受信機を持ちその方向を歩き回り場所を特定できた。
70mぐらい離れた新築のお宅の前で受信機のメータ張り付き状態でノイズを確認、やはり10Khz毎ぐらいにすごいノイズ。
間違えなくこの家だろう。
しかし、突然 見ず知らずの者から、お宅のから雑音が出てますよなんて言っても信じてくれるのだろうか?
近所のクレーマーとでも思われるのか。。。。とはいえ、ことを起こさなければ このままバンドが全く使えなかうなってしまう。
かなりの勇気がいりますが、今後の為、非常時のため、意を決して、そのお宅へ訪問することを決めた。
寒い日が続き、しばらくワッチしていない日が続いたが、そろそろ春に向けての準備と点検のために50Mhzを聞いてみると
バンド中にとんがりの山が連なっていました。先秋には見られなかった現象です。
夜には収まったので一時的な物かと様子を見ましたが、次の日も次の日も太陽が出ている時間はひどい状態が続きます。
雑音のおかげで弱い局は全く受信ができません。突然の災害時の非常通信にもかなりの支障をきたしそうです。
どこから出ているかを特定し申し出ようと思いました。