久しぶりの投稿です。
以前から対策を求めていた某工務店は、その後連絡を絶ち うやむやにされてしまいました。会社は社会貢献を歌っておりますがまさに絵にかいた餅 ノイズは相変わらずその方向から出続けています、もうこれ以上は言えません。
しかし、大手ハウスメーカーの積水ハウス様の対応は丁寧でこちらの意見も真摯に受け止めていただき、また対策実施設置で、そちらの方向で、太陽光発電のOFF/ONによるノイズレベルの上昇は確認できませんでした。今後もなにかあれば言ってくださいとのことで大変お世話になりました。
まあ、根本的なことは、産業機器からの雑音を法で新スプリアス規制程度に規制し パワコンメーカがそれに従って不要輻射を抑えたものを出荷すればたくさんの方の手を煩わせることも心配させることも無いと思います。
また、現在は法的に使用者が対策を講じることになっていますが、使用者は専門家でなく一般ユーザーです、申し出があったとしても何をすればよいのか相談するところも分からない状態なのです。何もわからない使用者に責任を押し付ける方法は違うような気がしております。
更なる改善を祈るばかりです。