goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽光発電設備からのアマチュア無線への影響。

近年、電波の受信環境の悪くなるばかり、電子機器の普及により出る人工雑音に対し規制が緩いために起きる必然です。

前回から3ケ月経つが。。。。

2022-05-28 21:34:13 | 日記

前回2月に不意打ち対策を行ってくれてから3ケ月ほど経ちました。その間月に2度はメールで問い合わせ

しかし、返ってくるメールは本社へ伝えてありますので、しばらくお待ちくださいの連続。

一向に出口見えず、他の地域でも同じハウスメーカ-で同じ設備メーカの物からの輻射ノイズで

メーカーと交渉しているとのこと、同じように先延ばしをされていることを聞きました。

東京では太陽光発電を新築に義務化する動きがあるそうで

このまま、スイッチングノイズでDX通信はできなくなってしまうのでしょうか

やはり個人では限界があるので、被害をうけてる人たちが集まって交渉しないとダメなのでしょうか??


機器メーカから連絡が途絶えて年を越し

2022-02-23 21:43:36 | 日記

去年8月末の2回目対策をしてから10dBほど改善があったと書きましたが

その後なかなか連絡がなく、月に2回ぐらいはハウスメーカー様の担当者さんにメールで追加対策を

お願いしておりました。1月が終わり2月に入ると2月16日に周波数に合わせた追加処置を行うと連絡が来ました。

どんな処置を行ったのかは不明ですが、その後しばらく太陽がカンカン照りの日に自宅にいることができず

いました、くもりや夕方の感じからすると前回より良くなっているような気がしていましたが、ようやく太陽が

降り注いでいるときに、状態を確認することができました。

前回よりも更に成果が出ている感じです。山は小さくなり等間隔の筋がノイズです。もしかすると問題のお宅の雑音が低く

なったため、他のお宅の物が見えてきたのかもしれません。同時に対策を進めてくれていたお宅は、施主が住み始めそちらは

その後の処置はできていないからそちらからの雑音かもしれません。なんとかそちらも同じ対策をしてほしいとお願いしてあります。

https://youtu.be/7gWry01FEoM


8月末以降 連絡が途絶えました。

2021-10-14 19:55:03 | 日記

機器メーカー様に連絡して対策を2回ほどしていただいたき、結果が思わしくない旨を

メールしましたが、1ケ月以上返信、返事がない状態が続いています。作業を行ったことの連絡もありませんでした。

こちらからあまり頻繁に連絡してはご迷惑かと2週間おきぐらいにメールしれておりますが、全く

返事がなく、このままなかったことにされてしまうのでは? と大変不安に思っていることも

伝えてありますが、一流企業様の対応なの?ですが 最初は、相談室の方に対応してもらいエンジニアらしく

責任を持って対応、本部にまで内容をあげていると、こちらとしては信頼できる内容、人物と思っておりましたが

、担当者が営業に移ったとたんに連絡がルーズになりました。 とりあえず連絡は欲しいです。


8月31日にメーカ様に対策を実施してもらえましたが・・・

2021-09-15 21:40:12 | 日記

7月26日に延期になった作業なのですが、盆休みもあり日程の連絡がなかったですが

8月31日に作業を行っていただくことになりました。

当日は、夕方の作業とのこと、帰宅して確認するもすでに薄暗くノイズは低い状態でした。

翌日明るくなってから確かめましたがノイズは無くなっていませんでした。曇り空でも出てるので陽光が強い日はどうなるのか??

作業していただいたお礼のメールは出しましたが、まだ影響があるほどノイズはあるし、太陽光がないため比較できないのでしばらく様子をみると付け加えました。

この先7日ほど曇りや雨の日が続き9月7日 強い日差しが戻りました。

早速、観測を行いました、結果 雑音のピークは10dBほど下がりました、しかしまだかなり影響があるレベルです。

3次対策を行っていただきたく、メーカー様に観測データ付きでメール出しました。

次の対策で収まってくれることを願います。

レベルが分かる動画を撮りました、アンテナの方向、高さは同じです。

6月の1次対策→効果見られず

https://youtu.be/sCBT15_RNJA

8月末の2次対策→10dBほど改善

https://youtu.be/4S07YPBrtmI


設備のメーカー様より対策行ったと連絡が来ました。

2021-06-23 14:02:01 | 日記

何度か連絡をしてようやく、対策をしてくれることになり 楽しみに待っていました。

当日の作業時間帯は、予想通り雑音は無くなっており やはりその住宅からの物であることが決定的になりました。

1時間もしない頃でしょうか、またノイズが復活 その1時間後ぐらいに、作業が終わったと報告があったと連絡が来ました。

ほぼリアルタイムで、作業を始めた時に雑音がなくなったとメールを入れて、1時間弱で また雑音が出ているとメールもした後でした。

引き続き対策方法の検討と実施をお願いしてあります。作業の内容は企業秘密にもかかわる内容と思いますのでなかなか立ち入れませんが、インバーターの不要輻射は大変にやっかいで 一筋縄ではいきません。

粘り強く対策を考えてほしいと思っています。周りの他の家からのインバーターノイズは感じられないのでこの家のシステムだけ不要輻射が多いのでだから何かほかの家とは違うのだと思います。