goo blog サービス終了のお知らせ 

生猿人~ナマエンジン~

日記なのかコラムなのかメモなのか独り言なのか…毒漏れ注意報発令中。

超黄金暗号2019参加します。

2019-04-27 | 絵・イラスト
5/4スパコミ内。
スペース:西2 ト21a / サークル:Cis-ツィス-
にて。
初のオンリー参加。
『初』って言ってもまだ2度目の参加だった、金カム…

新刊は『喫茶カムイへようこそ』の第2弾
サンプル→
と、メジェド尾のスタンドアクキー。
サンプル→

どちらも通販はとらさんにて。予約開始されてます。
Cisページ→

ここの所、更新がイベント関係ばかりになっておりますが。
裏でちょこまかとお仕事の原稿とかしてました。
ツイッターはラクガキ垂れ流しと、日々「眠い」呟きばかりの、ほぼ通常運転。
そんな中、期限ギリギリで行った健康診断で、1項目要精密検査引っ掛かっちゃって。
この1年で自分でもマズイなって思う程、腹周りが太ましくなってたのですが。
健診当日の先生の「数字的に肥満で引っ掛かっちゃうかなー」って言葉に脅えてたのですが。
「あ、え、肥満じゃなくて…?え??絶対あると思ってたピロリ菌もないの?なんで?」って軽く混乱しつつ。
安心する為に昨日、精密検査の予約取りに行ってきました。
検査は早くて1か月後だそうで。
GW入るのもあるけど、そんなに検査する人居るんだ…日本人心も体も疲れすぎでしょ、ちゃんと休んで…って。
いや、ほら、私のはただの怠けから来てる蓄積(脂肪)だから…腹周りのは…。
そんなワケで、下部内視鏡、ドッキドキの初体験は1か月後。
多分異常は何もなくて、「あ、やっぱこの腹の財産は怠けた結果の因果応報なのね…」ってなると思うけど。
でも百万が一の『もしも』は潰しておきたい。
楽しいこともっとしたいし、知りたいし。

そんな中、インフルエンザがまた流行ってるとかで。
ヤメテヤメテー…ここまで来てスパコミ参加できないとか捩じ切れるから…胃とか心とか…。
昨日今日と気温もぐっと下がってますので、皆さまもどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

春コミありがとうございました!

2019-02-28 | 絵・イラスト
あっという間に2月の終わりの日になってしまって白目剥いてますが。
春コミお疲れさまでした!&ありがとうございました!!
え…もう、というより、まだ4日しか経ってないの…もう1ヶ月位前の気がする…。
時間の感覚ぐっちゃぐちゃ。

金カムでの初参加でした。
なんか、もう、語彙力失う。旬ジャンルしゅごい…。
個人的にはかなり強気の部数用意して行ったのですが。
瞬殺でした。
お運び頂いたのにお手にできなかった方、本当に申し訳ありませんでした。
…せめて午前中はもつと思ったのに…。

新刊の再販予定しております。
現在、書店委託の方が『予約不可』になっており、残部が判らない状況になっているのですが、
明日辺りに納品される予定なので、そしたらカウンターが動く
…のかな…こんな事初めてなので本人が一番オロオロしてますが。
書店の方の残部、若しくは必要数状況判ったら増刷・追加納品しようと思います。
書店さんの方から「あとこれ位再販希望来てるよー」って連絡くださると嬉しいんだけど…。
無理なのかな。なんにもわからない…。
イベント当日、急ごしらえのアンケートにお答えくださった皆さま、ありがとうございました!
再販とスパコミ持ち込み数の参考にさせて頂きます!

改めて。
当日スペースにお運びくださった皆さま、ありがとうございました!
たくさんの差し入れも頂いてしまって、早速お茶のお供にさせて頂いてます!


初めましての方が多かったと思いますが、BSRでいつも来てくださる方や、
久し振りに会えた友人もいて、凄く幸せな一日でした。
お天気も良かったし。
2時間後には打ち上げ(飲み屋)だというのに、その前にカラオケ屋でガッツリ肉食っちゃったり…。
美味しかった…普段そんなに肉食じゃ無いけど、この時は「肉~!!」ってなってた…。
心と体のパワーの急速チャージにはやっぱ肉なんだ…肉しゅごい。

イベント参加、次回は5月スパコミ(金カムオンリー)を予定しております。
次の原稿もうそろそろ手を付け始めないと、また「間に合わない、軍曹応援ソング歌って…」とか言い出す事になる。
そして何部刷ればいいのかまだ判らない…
今回お手にしてくださった方が『コレジャナイ感』で満たされてるんじゃないかと…恐ろしい…。
その先はまだ決まってないのですが、初の遠征とかもちょっとしてみたい…(口だけ願望)

イベントも何とか無事終わり、仕事の方もちょっと一度息継ぎできる状況になったので。
ひとまず一旦ラクガキでもチョロチョロしながら、次の準備をゆるりと始め…かくていしんこく…
倒すべき相手まだ残ってた…ギリィ
そうこうしてる内に17巻発売まで2週間ちょっとじゃないの…墓の準備もしなきゃじゃないの…
墓なの?爆発処理班の手配なの?判らないけど、何か推しがしゅごいらしいから…生きる…

春コミ参加します

2019-02-21 | 美術展・博物展
すっかりご無沙汰で…申し訳ありません…
昨年末『金カムにドボンしましたもうダメだ』的な
遺言みたいな日記かいた後から更新してなかった…
ホントに遺言みたいになってた…

春コミ参加します!
こんなギリギリになってからの告知でスミマセン…
ツイッタではブツブツ言ってたのですが…ゲンコ終わらないとか。(ダメ人間)

スペースは金カムにて。
新刊サンプル→
とらさんで予約始まっております→

スペース:東2ホール ト22a
サークル:Cis-ツィス-
です。

久し振りのイベント参加、初ジャンル、楽しみ!
もう今週末…っていうか、え、3日後…?嘘でしょ…(震)
当日の目印とペィパァできてな…ペィパァ無理かも…

当日はどうぞよろしくお願いします!

C95

2018-12-29 | 美術展・博物展
お…お久し振りです…
ツイッターでボソボソ呟いてると時間の流れ若干判らなくなる…前回投稿から1ヵ月経っ…

今日から冬コミですね。
今年はスペース申込してないのですが、
10月戦煌で作ったグッズ2種を委託して頂ける事になりました。
おしながき→

2日目(30日)/サークル:天辺/スペース:Y20b
戦国BASARAスペースになります。

そして!サークル主しのさんの新刊表紙を描かせて頂きました!→
学バサ チカナリ!
学バサアニキと元就様描かせて頂く日がこようとは…ありがとうアニメ学バサ!

何やら巨大な寒波が年末年始居座るようで。
海近くの会場付近は更に冷えると思いますので、
参加される皆さまくれぐれも無理なさらず、お気をつけて
平成最後のコミケ、楽しんでくださいませ。


こっから先は近況的な。

この1ヵ月、篁がどうなってたかと言えば。
ツイッターご覧になってる方はもうお解りかと思うのですが。
金カムの坂道が想定の遙か上ゆく急勾配で…もう…無理…
…推しのフレグランス(レビュー全部『仏間臭』言われてる)買っちゃったし…
…信じられない…オタクタノシイ(遺言)
本誌読んでる方から既に「3月発売の17巻で死ぬ覚悟を」って言われてて。
3月に向けて墓石探さなきゃ、と思ってた所に。
今週号の付録欲しい…でも本誌読まないでいる自信ない…
でもコミックスとのブランク飛ばして先を見ちゃうのも…
って数日モヤモヤしてましたが。
「軍曹超カッコいいし、尾形で死ぬ」(薄っすら時々目に入る情報でそんな気はしてた)
って言われたから…年明け前に死ぬ覚悟で、これから本屋で本誌探してきます…
墓石間に合わないから鳥葬でイイよ…風葬でもイイ…自然に還るヨ…
明日忘年会で会う皆…何かいつも以上に変なテンションだったら…ごめん、ホントごめん…

そんなワケで。
そんな事になってるので。
来年2月の春コミ、金カムで出ます。やっちまった。
あと5月のオンリー(スパコミ)ももう申込んじゃっ…ゴニョゴニョ
今度こそ本出せるよう頑張る…。
BSRとかオリジナルとかでの新刊が中々出せなくて、
夏前位から胃とメンタルがアレな事になってた2018年。
もしかしたらもう漫画描けない体になっちゃったんじゃないかと本気で落ち込んでて。
少なくともBSR以外では二次でサークル参加する事はないだろうなー…
とかBSRで活動始めた当初から本気で思ってたし。
それがまさかのコノザマ。恐い。

違うジャンルで動くと、「もう〇〇は描かないんですか?」と訊かれる事がありますが。
BSRもオリジナルもまだまだ描きたいです。
ただ今は、自分の中の熱量とは別に、
『旬ジャンル』の中に踏み込むのってどんな感じなんだろう?って興味とか。
(BSRは大分ジャンルが落ち着いてからの参加だったので)
新しい刺激や情報(作品とか絵柄とか含め)で、また少し自分の描くものが変わるかも知れない、
って期待とか。
動けない場所で動けない事に苛々するより、
少しでも体なり心なりが動けそうな気がする事に向き合ってみるのも良いかなと。
これでもまぁまぁ迷って悩んで決めました。
ツイッタで「尾形ァ」ばかり言ってるアホだけど(笑)
少し休んだり、ペースを緩める事で色々失ってしまうかも知れない恐怖とか不安も大きいですが、
小さくても別の何かを得られたら、必ずそれは他にも活かせる筈なので。
またBSRやオリジナル描く時にも、その先何かを作る時にも。
なので、もうちょっとだけお許し頂けて、見守ってくださったら嬉しく思います。
やっぱり身体5つ欲しい…。
あと年末ジャンボ当たれ(命令)

もしかしたらこれが今年最後のブログ更新になっちゃうかも。
なので、ひとまず一度ご挨拶を。
今年もゆるりと、でもたくさんの応援や支えありがとうございました。
来年も相変わらずの緩急激しい一年になる気しかしませんが、
またゆるりとお付き合い頂けたら嬉しく思います。
良いお年をお迎えくださいませ!


…年賀状デザインは…まだできてないょ…(アカン)

コミティア126

2018-11-23 | 絵・イラスト
参加します。
告知がギリギリになってしまってスミマセン。

何とか新刊…は無理そうだけど、準備号を20p位のボリュームにしたい。
と、粘ってたのですが。
無配とは言え余りにクオリティ低いのは嫌だな、と思いまして。
16pだと内容的に切りが良くないページだったので、最終的に12pに。
『GS-ゴズ-3』の冒頭、さわり部分になりますが、
当日持って行きますので、よろしければ貰ってやってくださいませ。


その他持ち込みは、既刊5種と、カッパたんグッズになります。
おしながきと準備号サンプル(2p)はこちら→  
※おしながき内『ゴス』になっちゃってますが、『ゴズ』が正解です。

自分のスペースでの今年最後のイベント参加になります。
ご縁ありましたらよろしくお願いします。

急に寒さ増してきたけど、当日寒くないといいなー…閉め切りで会場内暑いのも困るけど。

11/25(日) コミティア126
会場:ビッグサイト

※秋フェス(24日/土曜)内ではありませんのでご注意ください。
サークル:Cis-ツィス-
スペース:か61a

ガンダーラ展。

2018-11-11 | 美術展・博物展
久し振りに博物館へ。
自分の原点のひとつに戻る旅をしてきました。

松戸市立博物館の…

これを観に。


ここ数年、興味ある美術展やイベント結構あったんだけど。
展示物より人しか見えないような混み具合にうへぇ…となっちゃって。
出かける勇気が中々なかったんだけど。
市町村運営の美術館や博物館はゆっくり観られる事が多そうなので。
あと入場料大人300円。
ホントにいいの?コレだけのもの観られるのにこのお値段で…?ってなる。
有難い。


写真撮影可能な展示物もありました。
いいお顔。
このお隣の仏頭石像は撮影禁止だったけど、鼻筋がスッと高くて凄い美形。
実物を是非観て頂きたい…。
弟の知り合いに目茶目茶似てる…(笑)

子供向けにじっくり観たら答えられるクイズ形式のコピー冊子が配布されてたり。
塗り終えたらパウチして栞にしてくれる塗り絵コーナーがあったり。
何組かの親子連れが楽しんでた。
クイズは中々に集中力と観察力が試される仕様で、
何度も行ったり来たりして答えを探す子もいたりして。
対象物を良く見る習慣が自然に身に付く。
いいね。こういうの。

展示数は約200点。
1時間半位かけてゆっくりまわりました。
観終わった後は喫茶コーナーで一服。

サンドイッチやカレー等の軽食もあるようなので、小腹が空いても大丈夫。

行きは丁度バスが来たので利用しましたが、
帰りはお天気もいいのでブラブラ散歩がてら歩いて駅まで。
15分位かな。それほど遠い感じはしなかったです。
春は途中の道(さくら通り)の桜を見ながら歩くのも良さそう。

久し振りに、好きなものを好きなペースでゆっくりじっくり観られて良かった。
昔から、いずれ描きたいものはあったけどまだ自分には早いと感じていたものを、
そろそろゆっくり始めてみてもイイかな…と思い始めていたところでもあって。
タイミング。
時々こういう事が起きる。
音楽とかも。
あ、今このタイミングでこれ流れるんだ、っていう。
ただの偶然だけど、たまには『そういう事か』って事にしても良いと思う。
一歩前に進む為には。
そんな重いものでなく、「そっかー」位ので(笑)

自分用お土産。
ヒンベエ。

ヒンベエじゃ無いけど、馬の埴輪は全部『ヒンベエ』。
…やっぱ埴輪も買ってくればよかった。可愛かった。

約束

2018-10-15 | 絵・イラスト
ツイッタの方でもちょろりとご報告しましたが。
改めて…。
本日、10/7の戦煌でのグッズ(暁丸&やわらか瀬戸内)売り上げを、+αで募金してきました。


大きなサークルではない上、暫くお仕事収入ゼロ状態なので、微々たる額で申し訳ありませんが。
「売上丸ッと募金するよー」と事前にお知らせしていたので、一応のご報告。
グッズご購入くださった皆さま、改めて、ありがとうございました。
皆さまのお力あっての募金です。

当初自治体等で設けている窓口で…と考えていたのですが、
西日本の豪雨の方が日本赤十字以外はもう終わってしまっているようなので、
北海道地震も日赤さんを通じてにさせて頂きました。
しかし日赤さん、加入者名が長いよ…枠に入りきらないよ(苦笑)
万が一を考えて家から細字ボールペン持って行って良かったよ。
郵便局窓口のお姉さんも、該当口座探すの苦労してたよ…。
もっとこう『平成30年北海道地震①』とかさ…ねぇ。

関東もここ暫くまた揺れる日があって。
何年経っても急にぐらりと来ると、やはり一瞬あの恐怖が蘇るので。
北海道の皆さんも不安な時間が続いてると思います。
北関東震災の時も、数ヶ月から数年、下手したら10年位余震が続くと言われて、
こんな不安な気持ちがそんなに長く…と落ち込みそうになりましたが。
最近の揺れが余震なのか、別なのかは私には判らないけれど。
でも確実にあの地震の後少ししたら揺れる回数も、大きさも少なく小さくなって行ったので。
大丈夫。
災害を知る前の、全く知らなかった頃の心や生活の状態には戻れないけれども。
でも大丈夫。
「おー、揺れたー」とかちょっとドキドキしながらも、
備えつつ様子を見る事ができるまでにはなれるから。
「まだ揺れるのかい!」とキレそうになる日もあると思いますが、
どうかお気をつけて、乗り越えてください。

ただホント夜中の揺れはやめて欲しいよね。
恐いし寝られないし。

戦煌ありがとうございました!

2018-10-11 | 絵・イラスト
7日は、戦煌お疲れ様&ありがとうございました!
…もう4日も前なの…(震)
「荷物の追跡ができない…」とかガタガタしてる間に…。


当日スペースにお運びくださった皆さま。
差し入れやお手紙、お声かけてくださった皆さま。
本当にありがとうございました!

台風の、特に風の影響がどれ程になるか不安なまま前日夜横になりましたが。
起きてみたら、時々多少強めの風が吹くものの、電車等には影響出ない位で。
良かった…ホント良かった…そして暑かった(苦笑)

バサラスペース、思っていた以上に賑わったし。
学バサアニメ放送スタート直後のイベントだったので、
学バサ姿のレイヤーさんも結構いらっしゃって。
何だか凄く『イベント満喫してる!』って感じでした(語彙力)
楽しかったー!
賑わってるけど殺気立ってはいないし、全体的に穏やかで朗らかな空気感で、
「あ~、バサラいいな~」って、一日中楽しい気分でいられました。
無理なく楽しいって、凄く幸せ。

戦煌で初お目見えの『やわらか瀬戸内キーホルダー』と、再販した『暁丸アクキー』。
BOOTHにて通販取扱開始しました。
お待たせしてしまい申しわけありませんでした。

『瀬戸内やわらかキーホルダー』→  

『暁丸アクキー』→

発送方法・送料についてツイッターの方でも少し説明させて頂きましたが。
グッズ1~2個位だと普通郵便の方が送料お安くできる…と、結構迷ったのですが。
梱包資材費等も考えると、100円位しか違わない事と、
やはりお互いの個人情報保護重視で、基本的にはネコポス発送とさせて頂きます。 

ただ、『やわらか瀬戸内』と『暁丸アクキー』の2種に関しては、
1~2個のご購入で、普通郵便発送ご相談承ります。(梱包資材費込250円)
ご希望者はBOOTHのメッセージやツイッターDM等からご連絡ください。
※普通郵便発送ご希望の際は、お名前・ご住所をお伺いさせて頂きます。

既刊『狐の嫁入り』も引き続き取り扱い中です。
こちらはまだとらさんの方にも少し残っているようですので、
ご都合に合わせてご利用頂ければと思います。


今日は少し空気がひんやりとしてますね。
もう暑い日来なくていいよー。
スッキリした秋空だけでイイよー。
急な寒暖の差に風邪等ひかぬよう、皆さまどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

戦煌!明日!

2018-10-06 | 絵・イラスト
あっという間に、明日が当日。ハヤイナー
うぱさんの新刊『無様』に表紙だけでなく、挿絵も3枚描かせて頂きました。
※一部チラ見せ画像。


諸事情によりグレーが使えなかったので、白と黒のみで、
アナログ時代が如くゴリゴリ描いたら真っ黒画面に…Oh
個人的に非常に楽しく描かせて頂きました!
今回本人新刊ありませんが、自分の本と同等もしくはそれ以上の熱量で描かせて頂きました!
ウチの作品ではあまり見られない距離感瀬戸内描きました!
よろしくお願いします!
作品サンプルページ→

篁のおしながき→
※暁丸アクキー600円→500円になります。

こちらは当日のスペース目印になります。

ペーパーもちょっと間に合わなそうですが、瀬戸内絵の名刺無配でたくさんありますので、
もしよろしければ通りすがりにでも貰ってやってください。
一品でも何かご購入の際は問答無用でお付けします。(迷惑)

新刊の原稿ないからいつもより準備も楽で早く終わると思ってたのにまだ準備終わっ…
何でだろう…フシギー 
しかし台風…朝家出る頃の風が非常に心配。
電車動けるのかなー…どの方面から行っても川越えられないとアウトなので、超不安。
しかも30℃超えるんですってよ奥さん。泣きそうw
明日イベントやその他でお出かけの皆さま、どうぞお気をつけて。
お会い出来る皆さま、どうぞよろしくお願い致します!

10/7戦煌参加します

2018-09-23 | 美術展・博物展
すっかりのご無沙汰でスミマセン…。
いい加減サラッとカラッとした秋の空気を楽しみたい…低気圧ェ

10/7戦煌に参加します!
まずは、イベント参加初めた頃に一度作った知る人ぞ知る暁丸アクキー、再販いたします!
裏面のピーちゃんも健在。





と、やわらか素材の瀬戸内キーホルダー。
こちらは初めて作ってみましたが、実物見た第一感想が「わぁ!グッズだ!」って(語彙力:低い。)
柔らかい素材なので、一緒に持ち歩くスマホとか、満員電車の中で隣の人とか傷つけない。
やっさしーぃ。(何が)

ストラップ部分は、暁丸は松葉、瀬戸内はカニカン。
暁丸の方は取り外し可能なので、ご自分のお好みでパーツのカスタマイズして頂けます。
瀬戸内の方は、本体のサイズが少し大きので、丈夫なパーツにしました。

篁のおしながきはこちら→  

と!愚竜@調理済みウーパールーパーさんの新刊表紙描かせて頂きました!



タイトルは『無様』。
以前からウパさんの文章がリズムや言葉や空気が凄く好きでして。
いつか描かせてください、と言いつつ、いざ描くとなったら緊張して何かもォ…。
プチパニック状態で「尾形ァ」とか言いながら金カム15巻一気買いしちゃいそうな勢いで密林眺めてた…まだ買ってない、辛うじて。でも危険…多分俺、もう、無理…。

ウパさんの新刊はウチのスペースに並べさせて頂きます。
場所は 西4ホール、Q02a Cis-ツィス- です。
もう2週間後!ハヤイナー…
当日はもう学バサも1話放送後ですね。
会場どんな空気になるんだろう、楽しみ~。

11月のティア、申込数多くて抽選になるそうなので、
もしかしたら戦煌が今年最後のイベント参加になるかも知れない…。
ご縁ありましたらよろしくお願い致します!