HAPPINESS BELL

社畜系DMP/Reバースプレイヤーの筑前煮が書く日記みたいなもの

長野環境で勝つためには? ~地域のメタゲームを考える~

2018-06-15 11:18:24 | デュエマ
CS出てえ…



おはこんばんちは。筑前煮です。週末に長野で開かれる更埴csに、今回はジャッジ参加ということで、ルール勉強の片手間にこの記事を書いております。働け。



「質問です。次の更埴CSは何のデッキが優勝しますか?」
この問いを大会に出るプレイヤーに聞いたら、「俺のデッキ!」って答えると思うので、ジャッジの私が勝手に予想してみたいなと思います。





























読めません。





























これで終わりじゃないぞ。ちゃんと続くんじゃ。







・流行のデッキがいない




予選を上がるために、環境を見て流行りのデッキを使うか、もしくはそれに対して強く出れるデッキを選択したい。

試しにTwitterで「cs デッキ分布」で検索をかけたが、都市部でここ最近のメタゲームで頭一つ抜けてるのはドギラゴン剣。次点にジョーカーズ。そして、ドギラゴン剣をメタるためにハンデスや、ドギラゴン剣とジョーカーズ両方に強く出れるデスザークなども流行しているようだ。


しかし、ここ数回長野で参加したCSの中で、この考え方は通用しづらいと感じた。



とにかく想定した対面と当たらないのである。



先日中信で行われたはま屋cs(通常構築)に参加した時は、上記と似た環境であると予想したため、ドギラゴン剣、ジョーカーズの両方に強く出れる墓地ソースを使用したが、予選6回戦の中で当たった対面は、想定した対面はジョーカーズに1度当たったのみでドギ剣、ハンデス、デスザークに当たることは無かった。

別にこの1回の結果が全てとして言う訳ではなく、3月に行われたはま屋csではジョーカーズの母数が1だったり、同じく3月の川中島csでは当時上り調子であったアナシャコ、サソリムカデがほぼ消えてたり(シャコ1、ムカデ0)。





・みんな好きなデッキを握っている



上記の流行デッキが少ない分、その部分にいるデッキは何があるのか?
そこで分布を調べてみると、母数1のデッキが多く見られる。また、5cコントロールの愛好家が多いのも長野の特徴だ。あと多少のロージア。
5cコントロールは名前の通り、好きなカードを好きなように積める。

これらから、「好きなデッキ、カードを使って勝ちたい」という傾向が伺えた。





・田舎ならではの事情なのか?



なぜそうなるのか?あくまでも予想だが、これには田舎ならではの要因があると私は考える。


CSの数が少ない。


CSを定期的に開いてくれる店が出来たため、これでも相当マシにはなったとは思うが、どうしても都市部に比べると数は見劣りする。
現に刃鬼期、ダイハード期は県内のCSが0だったか1だったか(ちゃんと調べてないけど)。それに比べて大きく増えた今でも月1か2である。

こうなると、各々のプレイヤーが1回のCSにかける思いは大きい。
そしてその思いは、好きなデッキで勝ちたいということに繋がっていく… まあ、仮説なんだけど。




・さて、勝つためには何を握るのが正解なのか?



ここからが本題。何を握るのが正解なのか?








好きなデッキを握ったらいいと思うよ。








うん、こうとしか言えない。
元々僕もお野菜いっぱいの好きなデッキをCSで回すプレイヤーだったから、好きなデッキで勝ちたいって思いはすっごい分かるし。
もちろん流行に乗ったハイパワーデッキを回すのもひとつだと思うし。

でも、一つ考えることを挙げるとするなら、こんな環境だからあらゆる対面を想定して、丸い構築に仕上げたり、あらゆる対面の取り方を考える事じゃないかなって思います。そんな構築なら何使っても取れそう。








はい、ここまで長野で感じた環境について書いてみましたが、長野に限らず、たまには自分のいるところの地域性を考えて使うデッキを考えてみる…というのはいかがでしょうか?


ありがとうございました。