
先日「豚の頭」を仕入れました( ̄▽ ̄)ニヤリ
脳みそが取れるのかな?と思い、金槌やら色々使って頭を開いていきました

ようやくてっぺんが見えてきて・・・

崩さないよう、崩さないように、と

んでようやく開けました( ̄▽ ̄)ニヤリ
時間がかかってようやく1個取り出せました♪
ホントは水に浸けといてから、一回ブランシールかけたて表面の膜を除いたほうが良いのか?と思いましたが時間が無く、今回は自己責任で食べてもらいました( ̄▽ ̄)ニヤリ

アセゾネしてから粉をまぶして、表面だけセモリナ湖まぶして、あらかじめ熱したフライパンにバターを落とし焼きます( ̄▽ ̄)ニヤリ
低温でじっくり焼いて玉ねぎも焦げ目浸ける程度にじっくり焼きます

下にトマトソース引いて焼いた脳みそのムニエルを盛り付けます。写真には載ってませんがミントの葉っぱもあしらいました。このミントの葉がちょうどよくて口の中でいい感じに活躍してくれました(笑)

4時間ほど煮込んで骨だけになった頭。

煮汁。

適当に切って少し火を入れてゼラチン質を溶かします( ̄▽ ̄)ニヤリ

テリーヌ型に流し込んで・・

出来上がり~( ̄▽ ̄)ニヤリ♪
脳みそが取れるのかな?と思い、金槌やら色々使って頭を開いていきました

ようやくてっぺんが見えてきて・・・

崩さないよう、崩さないように、と

んでようやく開けました( ̄▽ ̄)ニヤリ
時間がかかってようやく1個取り出せました♪
ホントは水に浸けといてから、一回ブランシールかけたて表面の膜を除いたほうが良いのか?と思いましたが時間が無く、今回は自己責任で食べてもらいました( ̄▽ ̄)ニヤリ

アセゾネしてから粉をまぶして、表面だけセモリナ湖まぶして、あらかじめ熱したフライパンにバターを落とし焼きます( ̄▽ ̄)ニヤリ
低温でじっくり焼いて玉ねぎも焦げ目浸ける程度にじっくり焼きます

下にトマトソース引いて焼いた脳みそのムニエルを盛り付けます。写真には載ってませんがミントの葉っぱもあしらいました。このミントの葉がちょうどよくて口の中でいい感じに活躍してくれました(笑)

4時間ほど煮込んで骨だけになった頭。

煮汁。

適当に切って少し火を入れてゼラチン質を溶かします( ̄▽ ̄)ニヤリ

テリーヌ型に流し込んで・・

出来上がり~( ̄▽ ̄)ニヤリ♪