goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

「ナマステ・インディア」お待ちしていま~す

2012-09-14 | インド映画

恒例のインド好きの大祭典「ナマステ・インディア」(公式サイト:プログラムが、あと1週間に迫りました。今年はいつもの年より1週間早いので、あたふたと目下準備に精を出しています。私の仕事は、第2会場のたばこと塩の博物館で行われる講演「最近のインド映画事情:インド映画2012・秋の話題」(9月23日(日)15:00~16:30)。講演は無料なのですが、たばこと塩の博物館入館料が100円かかります。すみません。

レジュメは今作っているところで、また例によって空間恐怖症的デザインのレジュメとなります。本ブログの愛読者の皆さんは、きっとプレゼントを楽しみにして下さってると思うのですが、今年は一足早く当日のプレゼントを見ていただきましょう。講演終了後に、ジャンケンポン! でぶん取り合っていただく賞品の数々です。ジャンケンで勝ち抜いた人から好きなものを勝手に取っていく方式なので、ぜひジャンケンの腕を磨いて来て下さいね。

1.ポスター(ヒンディー語版だったりもするので、デザインやサイズは一部画像と違っているものがあります。大体のイメージとお考え下さい)

 

(これにプラスして、『ラ・ワン』のパチもんポスター?ヒンディー語版が2枚あります。ある意味貴重かも、というシロモノです。合計16枚となります)

2.映画プレス(2部)/提供:アンプラグド

 3.DVD(香港チュンキン・マンション版/2枚)

えー、というわけで全部で20人の方に当たるという、今年は大盤振る舞いでございます。そのほか、恒例の全員プレゼントもあります。こちらは、毎年代わり映えのしない内容で申し訳ありませんが、今せっせ、せっせとセットして、封筒に入れてる最中でございます.....。(母さんが夜なべをして~♪)

では、9月23日(日)午後3時にお会いできるのを楽しみにしています!

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「インディアン・フィルム・... | トップ | グレゴリ青山さんの素敵なご... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りからん)
2012-09-16 17:00:36
もう来週ですね!ゴーカなプレゼントと密度の濃いお話を楽しみに、お伺いします~

昨日「ハーバー・クライシス」の字幕版を見てきたんですが、ものすごく面白かったですこれでもかと繰り出されるジェットコースターのようなアクションに、黄渤のうまい演技とワハハ笑い、これぞthe娯楽映画!台湾っぽさはほとんど感じないですが、アジア屈指のアクション映画と言えますよね。スタントを使ってないというのも驚きです。
「クレイジーストーン」の黄渤の演技がとてもよかったので、製作中という中国版「101回目のプロポーズ」が日本でも公開されて見られたらいいな~と思っています
返信する
りからん様 (cinetama)
2012-09-17 10:05:27
コメント、ありがとうごさいました。

「ハーバー・クライシス」、やっぱりツボでしたか。あれは大画面で見るとよけいに迫力があって楽しいですよね。いまの台湾映画、香港映画以上にバラエティに富んできた気がします。ガンバレ~!
返信する
楽しみです。 (アールゴービー)
2012-09-17 22:18:06
毎年欠かさず、講演聞きに行ってます。
去年の講演ではサルマン・カーンのポスターをゲットし、サルマンファンの
インド人の友人にあげたら、とても喜ばれました。
返信する
アールゴービー様 (cinetama)
2012-09-18 10:31:23
嬉しいコメント、ありがとうごさいます~。

サルマーン・カーンのポスター、今年も上のようにありますので、またゲットして下さいね。ポスターを壁面に貼っていただくのも、日印協会事務局の方やたばこ塩の博物館職員の方の手を煩わせて申し訳ないのですが、こんな風に喜んで下さると裏方の皆様のご苦労も報われると思います。

お声をかけていただけると嬉しいんですが、私もジャンケンの仕切り等々で混乱の極みかも知れず...。ゆっくりお話ができそうになくて残念です。こんな時、cinetama2号がほしくなりますね。
返信する
サチムチ? (アールゴービー)
2012-09-19 14:58:56
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます!
この間のしたコメでも近い席に座っていて、ご挨拶したいなーと
思いましたが、私のような素人がお声かけても迷惑だろうなと諦めました。
毎年ナマステインディアの講演には、1番に並んで1番前の席で参加させていただいてます。
去年は、映画のポスターはどこで買えるのかの質問にお答えいただきました。
今年も頑張ってサルマンをゲットして、友人にプレゼントしたいと思います
でも、シャールクのポスターもほしいな...。
返信する
アールゴービー様 (cinetama)
2012-09-20 01:29:46
再度のコメント、ありがとうごさいました。

えー、お声を掛けて下さればよかったのに~。とはいえ、私は人様のお顔を憶えるのがチョー苦手で、一度ご挨拶していただいても次からはコロッと忘れているという不届きな人間なのです。そんな私でよろしかったら、どんどんお声を掛けて下さいね。サッチー&ムッチーです(「オーム・シャンティ・オーム」のギャグ)。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インド映画」カテゴリの最新記事