パソコンクラッシュの余波がまだ静まらず、スキャナーが一斉休業したままはや1週間。その前段階の、プリンタ一斉休業はなんとかストをやめさせることができ、1台がフルで動いてくれていますが、もう1台は「読み込まれてないよ~」でいまだ休業中。パソコンが壊れたら、周辺機器も動かなくなるのだ、というのを今度もまた思い知らされています。スキャナーがないので、きれいなチラシをいただいてもスキャンできず、紹介するモチベーションが下がるばかり。ということで、画像等がないものもあるのですが、今、わかっているインド映画公開&上映情報を挙げておきます。
<現在公開中>
『デーヴァラ』 公式サイト
2024年/インド/テルグ語/172分/字幕:藤井美佳・字幕監修:山田桂子/原題:Devara Part 1
監督:コラターラ・シヴァ
出演:NTR Jr.、サイフ・アリー・カーン、ジャーンヴィー・カプール、プラカーシュ・ラージ
配給:ツイン
※3月28日(金)より新宿ピカデリーほか全国ロードショー公開中
『デーヴァラ』予告
『バーラ先生の特別授業』 公式サイト
2023年/インド/タミル語/134分/字幕:中島可愛・字幕監修:小尾淳/原題:Vaathi
監督:ヴェンキー・アトゥルーリ
出演:ダヌシュ、サムユクタ、サムドラカニ、タニケッラ・バラニ
配給:SPACEBOX
※4月11日(金)より新宿ピカデリーほか全国順次公開中
2025年4月11日公開『バーラ先生の特別授業』本編映像
『政党大会 陰謀のタイムループ』 公式サイト
2021年/インド/タミル語/147分/原題:Maanaadu/日本語字幕:
監督:ヴェンカト・プラブ
出演:シランバラサン、S.J.スーリヤー、カリヤーニ・プリヤダルシャン
配給:SPACEBOX
※5月2日(金)より新宿ピカデリーほかにて公開中
『政党大会 陰謀のタイムループ』予告編【5.2公開】
<今後の公開予定>
『ヴィクラム』 公式サイト
2022年/インド/タミル語/171分/字幕:渡辺はな・字幕監修:小尾淳/原題:Vikram
監督:ローケーシュ・カナガラージ
出演:カマル・ハーサン、ヴィジャイ・セードゥパティ、ファハド・ファーシル、ガーヤトリ
配給:ツイン、hulu
※5月30日(金)より全国順次公開
映画『ヴィクラム』予告篇:インドの怒らせてはならない男たちの大ヒットクライムアクション!
『レオ ブラッディ・スウィート』 公式サイト
2023年/インド/タミル語/161分/原題:Leo/日本語字幕:
監督:ローケーシュ・カナガラージ
出演:ヴィジャイ、トリシャー・クリシュナン、サンジャイ・ダット、アルジュン・サルジャー
配給:SPACEBOX
※6月20日(金)より新宿ピカデリーほかにて公開
LEO - Official Trailer | Thalapathy Vijay | Lokesh Kanagaraj | Anirudh Ravichander| Sam Mediaworks
『マーヴィーラン 伝説の勇者』 公式サイト
2023年/インド/タミル語/161分/原題:Maaveeran/日本語字幕:藤井美佳・字幕監修:小尾淳
監督:マドーン・アシュヴィン
出演:シヴァカールティケーヤン、アディティ・シャンカル、ミシュキン、スニール、ヨーギ・バーブ
配給:ファインフィルムズ
※7月11日(金)より新宿ピカデリー他全国ロードショー
7/11(金)公開『マーヴィーラン 伝説の勇者』予告編
『私たちが光と想うことすべて』 公式サイト
2024年/フランス、インド、オランダ、ルクセンブルク/マラヤーラム語、ヒンディー語/118分/原題:All We imagine as Light/字幕翻訳:藤井美佳
監督・脚本:パヤル・カパーリヤー
出演:カニ・クスルティ、ディヴィヤ・プラバ、チャヤ・カダム
配給:セテラ・インターナショナル
※7月25日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかロードショー
ALL WE IMAGINE AS LIGHT | Official Trailer
TUFS Cinema
『SHOLAY 炎』
1975年/インド/ヒンディー語/204分/字幕:松岡環/原題:Sholay
監督:ラメーシュ・シッピー
出演:ダルメーンドル、アミターブ・バッチャン、サンジーウ・クマール、ヘーマー・マーリニー
提供:JAIHO
※6月14日(土)13:00~18:00(途中で休憩15分)
要事前登録:https://www.tufs.ac.jp/event/2025/250614_c01.html
インド大映画祭 IDE2025
期間:2025年5月24日(土)~6月13日(金)
場所:新宿K's cinema
配給:特定非営利活動法人 インド映画同好会
1. 『メイヤザガン』*日本未公開
2024年/タミル語映画/178 分/原題:Meiyazhagan
監督:C.プレームクマール
出演:カールティ、アルヴィンド・スワミ
アルルは教師の父、母、兄と共に故郷を後にしてマドラスへ移り住み、20数年が過ぎたが、従姉妹ブヴァナの結婚式への招待を断り切れず、故郷の土を踏むことになった。そこでアルルが見たものは?心豊かなヒューマンドラマ。
© 2D Entertainment
2. 『アルケミスト』*日本未公開
2024年/タミル語映画/146 分/原題:Pasavathi
監督:サンタクマール
出演:アルジュン・ダース、ターニャ・ラヴィチャンドラン
シッダ医師サダ、リゾートホテルの管理者スーリヤ、パラス警部の3者3様の絡み合った過去とは? 数々の謎が浮かび上がり、1つずつ真実が露見していく上質のサスペンス。
© DNA Mechanic company and the other
3.『恋人』*日本未公開
2024年/タミル語映画/145 分/原題:Lover
監督:プラブーラム・ヴィヤス
出演:マニカンダン、スリ・ゴーリ・プリヤ
アルンとディヴィヤは愛憎劇を繰り返しながら、愛の理想を追い求めて6年間を過ごしている。お互いの嘘に絡まり合いながら愛の姿を模索していくが...。2人の行く末は?
©Million Dollar Studios and the other
4.『盲目の目撃者』
2021年/マラヤーラム語映画/146 分/原題:Bhramam
監督:ラヴィ・チャンドラン
主演:プリトヴィラージ、マムター・モマンダス
©Viacom 18 Studios
5.『リンガー』
2014年/タミル語映画/178 分/原題:Lingaa
監督:K.S.ラヴィクマール
主演:ラジニカーント、アヌシュカ・シェッティ
©A&P Groups
6.『火花-Theri』
2016年/タミル語映画/151 分/原題:Theri
監督:アトリ
主演:ヴィジャイ、サマンタ
©V Creations
7.『最終ラウンド』
2016年/タミル語映画/107 分/原題:Irudhi Suttru
監督:スダー・コーングラー
主演:R・マーダヴァン、ナーサル
©YNOT Studios and the others
8.『ジャイ・ビーム -万歳ビームラーオ』
2021年/タミル語映画/157 分/原題:Jai Bhim
監督:T・J・ニャナヴェル
出演:スーリヤ、プラカーシュ・ラージ
©2D Entertainment
9.『24』
2016/タミル映画/164 分/原題:24
監督:ヴィクラム・クマール
主演:スーリヤ、ニティヤー・メーナン
©2D Entertainment
10.『ラストファーマー -最後の農夫』
2021年/タミル語映画/145 分/原題:Kadaisi Vivasayi
監督:M・マニカンダン
出演:ヴィジャイ・セードゥパティ、ヨーギ・バーブ
©Tribal arts production
11.『スルターン』
2021年/タミル語映画/150 分/原題:Sulthan
監督:バッキヤラージ・カンナン
出演:カールティ、ヨーギ・バーブ
©Dearm Warrior Pictures
12.『ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー版』
2022年/ヒンディ語/157分/原題:Vikram Vedha
監督:ブシュカル&ガーヤトリ
出演:リティク・ローシャン、サイフ・アリー・カーン
©YNOT Studios and the others
13.『ただ空高く舞え』
2020年/タミル語/150分/原題:Soorarai Pottru
監督:スダー・コーングラー
出演:スーリヤ、アパルナー・バーラムラリ
©2D Entertainment
14. 『アニーディ -赤いチョコレート』*日本初公開
2023年/タミル語映画/143 分/ 原題:Aneethi
監督:ヴァサンタバーラン
出演:アルジュン・ダース、ドゥシャーラー・ヴィジャヤン
©Urban Boyz Studios
15. 『叔父』*日本初公開
2023年/タミル語映画/140 分/原題:Chittha
監督:SU アルン・クマール
出演:シッダールト、ニミーシャ・サジャヤン
©Etaki Entertainment
サタジット・レイ レトロスペクティブ2025
7月/Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下
提供:JAIHO
配給:グッチーズ・フリースクール
<上映作品>
『音楽サロン デジタルリマスター』
1958年/インド/ベンガル語/100分/原題:Jalsaghar
©1956/ALL RIGHT RESERVED ANJAN BOSE
『ビッグ・シティ デジタルリマスター』
1963年/インド/ベンガル語/136分/原題:Mahanagar
©1963 /ALL RIGHTS RESERVED KAMAL BANSAL
『チャルラータ デジタルリマスター』
1964年/インド/ベンガル語/119分/原題:Charulata
©1964 /ALL RIGHTS RESERVED KAMAL BANSAL
『臆病者 デジタルリマスター』
1965年/インド/ベンガル語/70分/原題:Kapurush
©1965 /ALL RIGHTS RESERVED KAMAL BANSAL
『聖者 デジタルリマスター』
1965年/インド/ベンガル語/67分/原題:Mahapurush
©1965 /ALL RIGHTS RESERVED KAMAL BANSAL
『主人公 デジタルリマスター』
1966年/インド/ベンガル語/117分/原題:Nayak
©1966 /ALL RIGHTS RESERVED KAMAL BANSAL
『エレファント・ゴッド デジタルリマスター』
1979年/インド/ベンガル語/カラー/122分/原題:Joi Bab Fwlunath
©1979 /ALL RIGHTS RESERVED KAMAL BANSAL
こんなにたくさん上映作品があるとは、という感じですが、すでに公開が決まっていて劇場の予定の都合で発表がペンディングになっている作品もあと2作品あります。後半も、どうやら公開インド映画は目白押しになりそうですね。今から気力と体力とそれから金力も蓄えて、インド映画の世界を存分に楽しんで下さい。