昭和の香りただよう、「銀ぶら」という言葉。
これはまだ生きている?「GB」とか略されているか

昨日、妖怪ムツ、妖怪コニーと、銀ぶらしてきた。
ふらふら歩いていると、ドラマの撮影現場に遭遇
。
トレンディドラマ俳優、伊藤英明氏が、スーツ姿で
。


コニーが「オーラないね~
。うちのダーリン(夫)のほうがかっこいいわぁ
」という。
がはは・・・役者もダーリンが敵じゃ、大変だね~
たいていのタレントさんは、撮影現場で出会うと、「え?思ったより小さい
」と思うものだけど、
彼は、姿のよい、大きい人でした

ムツが「歌舞伎の一幕見をしよう」と提案してくれた。
歌舞伎を観たのは、初めて

。
小難しい伝統劇を、難しい言葉で語っている・・・と思っていた。
これまで敷居がたかくて、またいだことのない世界
。
一か月毎に演目は変わり、昼の部は3~4幕、夜の部も3幕、
どれも、一幕ごとに小分け売りされている。
私たちが観たのは、昼の部の「赤い陣羽織」という、西洋の物語を
元に作られた夫婦愛の物語。観劇料、なんと700円
。
歌舞伎座の中に入り、一幕見用の観覧席に向かって、上へ上へと昇っていく。
ほとんど天井に頭が届きそうなところから、舞台を見下ろす。
妖怪たちと一緒だと、座敷わらしかなんかになった気分
いやぁ~おもしろかった
。
声をだして、げらげら笑った。難しいのかとおもいきや、
ドリフのお茶の間劇場に近かった。
ムツが「すべての笑いの原点は、歌舞伎なんだ」という。う~~ん深いなぁ~。
ちょっといい楽しみを見つけた気分

いつかこ~んな
豪華幕の内つき(ネットで予約できるらしい・・・)で、花形スターの公演をみてみたいな

(老後のたのしみ・・・くふふ
)


よかったら行ってみて~
歌舞伎幕見料金
歌舞伎のあとのランチはLINTARO (リンタロウ)。
10年以上前、何度かいったことがある。なつかしい
有機野菜などの、素材にこだわりのある、フレンチレストラン。

牛タンてんこもりの、タンシチュー
前菜→スープ→メイン→デザート&ティー で2900円。
1500円前後のメニューもたくさん。
銀座はこれからどんどん変わってゆくのだよ。
三越も伊勢丹と資本契約を結びリニューアルするし、
有楽町には「有楽町マルイ」が誕生する。
私たちが若いころよく行った、渋谷にあった○I○Iが、
生息の場所をかえた私たちを、追いかけてくるようにやってくる

「そんなことしたって、聖徳太子はわたさないよ
!」(
昭和のお札)
食欲&文化の秋、楽しみませう
これはまだ生きている?「GB」とか略されているか


昨日、妖怪ムツ、妖怪コニーと、銀ぶらしてきた。
ふらふら歩いていると、ドラマの撮影現場に遭遇

トレンディドラマ俳優、伊藤英明氏が、スーツ姿で



コニーが「オーラないね~



がはは・・・役者もダーリンが敵じゃ、大変だね~

たいていのタレントさんは、撮影現場で出会うと、「え?思ったより小さい

彼は、姿のよい、大きい人でした


ムツが「歌舞伎の一幕見をしよう」と提案してくれた。
歌舞伎を観たのは、初めて



小難しい伝統劇を、難しい言葉で語っている・・・と思っていた。
これまで敷居がたかくて、またいだことのない世界

一か月毎に演目は変わり、昼の部は3~4幕、夜の部も3幕、
どれも、一幕ごとに小分け売りされている。
私たちが観たのは、昼の部の「赤い陣羽織」という、西洋の物語を
元に作られた夫婦愛の物語。観劇料、なんと700円

歌舞伎座の中に入り、一幕見用の観覧席に向かって、上へ上へと昇っていく。
ほとんど天井に頭が届きそうなところから、舞台を見下ろす。
妖怪たちと一緒だと、座敷わらしかなんかになった気分

いやぁ~おもしろかった


声をだして、げらげら笑った。難しいのかとおもいきや、
ドリフのお茶の間劇場に近かった。
ムツが「すべての笑いの原点は、歌舞伎なんだ」という。う~~ん深いなぁ~。
ちょっといい楽しみを見つけた気分


いつかこ~んな



(老後のたのしみ・・・くふふ




よかったら行ってみて~


歌舞伎のあとのランチはLINTARO (リンタロウ)。
10年以上前、何度かいったことがある。なつかしい

有機野菜などの、素材にこだわりのある、フレンチレストラン。

牛タンてんこもりの、タンシチュー

前菜→スープ→メイン→デザート&ティー で2900円。
1500円前後のメニューもたくさん。
銀座はこれからどんどん変わってゆくのだよ。
三越も伊勢丹と資本契約を結びリニューアルするし、
有楽町には「有楽町マルイ」が誕生する。
私たちが若いころよく行った、渋谷にあった○I○Iが、
生息の場所をかえた私たちを、追いかけてくるようにやってくる


「そんなことしたって、聖徳太子はわたさないよ


食欲&文化の秋、楽しみませう
