goo blog サービス終了のお知らせ 

あるこほーりっくの育児生活

2006年10月18日11:18に分裂!
約8ヶ月の禁酒生活解禁後、お酒と育児と仕事を両立させてます(???)

ちゅんこさんの、お見送り&お迎え大作戦

2013年04月09日 20時29分37秒 | 日記(公開)

4月8日月曜日。

今日から、ちゅんこさん、一人で小学校に通います。

保育園時代より、30分早い、7時10分に家を出ます。

初日、スクールバス停までちゅんこさんを送っていこうかなぁと思っておりましたが、

JRの踏切を渡ったところで、ちゅんこさんの小学校に通う子供たちの列が出来ており、高学年と思われるお子さんもいたので、

「連れて行ってくれますか?」とお願いして、託しました。

でも、お昼前の下校時には、おかあちゃん、会社を抜けて、ちゅんこさんの学童保育園の前で、ちゅんこさんたちの下校を待ち、

そのまま誘導。

この日は、スクールバス停から、最寄の駅まで、一年生が先生に連れられて、二列で下校してまいりました。

無事、ちゅんこさんを学童保育所に送り込み、おかあちゃんのミッション終了。

その後、ランチして、会社に戻りました。

 

二日目の朝も、通学の列に入れてもらい、ちゅんこさんは、無事登校。

しか~し!

昨日と同じく、学童保育所の前で待っていたのに、子どもたちが歩いてこない!
なんと、スクールバスは、バス停ではなく、直接駅の方に走って行ってしまった!

それがUターンしてスクールバス停に戻ってくるのかな?と思ったのに戻ってこない!

どうも、駅で下車して解散した様子。
どうしよう!青くなりました。


駅まで行きかけた時、「ちゅんこちゃんのおかあさーん!来ましたよー。Rちゃんのおかあさんが一緒に連れてきてくれましたよー」と、学童保育所の先生の声。
ああー良かった。


Rちゃんを捕まえて、「おかあさんがこっちで待ってる」と、最初は全然違う小田急線の駅の方に行きかけましたが、「あ、ちがうちがう、こっちじゃない」と、ちゃんと戻って、Rちゃんと二人で学童保育所に来れたそうです。
...
でも、Rちゃんとそのおかあさんがいなかったらどうなってたんだろう・・・と、ゾッとしてます。今でも怖いです。
解散の場所変更連絡は、Rちゃんのおかあさんにはあったそうなのですが、私にはなかった!!

ということで、、

この日、みまもり携帯購入。

これで、ちゅんこさんの居場所がだいたいわかるようになりました。

緊急の時、ちゅんこさんから電話もかけることができます。