goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥たちのメロディー♪♪

手作りパン・お菓子と西日本の歴史的建造物紹介

ご無沙汰。

2012-06-06 20:56:54 | つれづれ日記
ご無沙汰です。

6月にある某試験の勉強中です。

本当にやばい…多分いや絶対無理。

自由時間が云々よりもとにかく「疲れている」のが最大の欠点。

フルタイム勤務の後しか勉強時間(長くて4時間)ないから・・・
体力的にも疲れててその状態で模擬試験受けたって点数が良いわけがない。
その多くが文章を読むのを怠った結果のミス(よく読むとこうだっての)。

でも何か1つ自慢になる資格が欲しいから・・・
例え非正規社員であってもフルタイム(自給安い割に時間だけ刻々とすぎる)勤務だと生活は保証されたもの?
ううん、そんなはずがない!!!

だから試験が終わったら自分にご褒美をあげたい。
最低1カ月は好きなこと、やりたいことしまくっちゃう。

4年に1度の日記。

2012-02-29 23:53:50 | つれづれ日記
何とか間に合った~

4年に1度の2月29日という訳で更新しました。

最近ブログどころかHPに来られるお客様への訪問も出来ない状態です…

もう少ししたら暇になりますのでよろしくお願いします。。

それは良いけど…画像微妙だし!!

今後の予定…

2011-09-04 11:58:24 | つれづれ日記
かなり久しぶりに更新しました。
しばらく"良い写真がなかった"というのが正しいです。
いい歳なのに今年は何もしてない…やばいです(^_^:

またちょくちょく写真を乗っける予定です。
今後も↓を中心に更新していきたいと思います。

①美術館紹介
②洋館紹介
③作ったパンやケーキ紹介
④アンティークな写真紹介

ちょこっと旅

2010-01-27 20:03:43 | つれづれ日記
今日は仕事は休み。ひとりで勇気ある旅に出ました。

と言っても隣隣の市へ某企画展を見に行く、だけ。

何故こんなことで勇気がいるか?

実はそこへ行く目的はその博物館の企画展が萌え要素満載だったから!
そう「明治海軍」に関するものだったのだ!

そして目当ては私のブーム"坂の上の雲"について学べる!と。
しかし「この坂の上の雲」とは相性が悪く、昨年松山に行った際に大雨があった。
目的が美術鑑賞だったから良かったんですが。

実はこの企画展には先週20日に行く予定だったけど
その当日雨で延期決定(私は雨の中わざわざ行かない主義)。
皮肉な話、その前日はキレイな晴れだったのに(翌日は雨だったが)。
もしや伝説の淳さんに嫌われてんのかも(オイオイ)。

そして今日もハプニング満載でした。
それも最初の列車乗りで狂ってしまった。
送り迎えではサービス精神旺盛な親父がひとつ先の駅まで送ってくれた。
だが!どうやら私が乗る予定だった列車は「快速」!
そしてこの駅は快速が止まらないのだ!なんじゃそれ!

その為に親父にはさらに先々(親父は運転好きなのでこういうのは喜んでしてくれるのだ)の駅まで送ってもらって
仕方なく違う方面の列車に乗って途中で乗り換えという形になった。
見てない私が原因なのだが普通ならあり得ない話である。

しかも某駅で乗り換えに降りたが、次の目的地行き列車はあと20分待たなくてはならない。
この目的地行き自体本数が少ない(単線だし)。1時間に2本がいいところだ。

ようやく乗ってその街へ着いたのは11時半。
ちなみに最初に乗る予定だった快速に乗れば恐らく10時40分着予定である。
約1時間遅れ!!

まぁその後は何事もなく過ぎ、
念願だった「明治海軍と●(街の名前)」の企画展も無事に見学出来た。
当然ながら淳さんもいた☆これで相性元通り…(>▽<)/
その後、その街並みで商店街を歩いたりして無事に帰る予定だった。

かと思いきや!

しかし某駅前に人だかり。聞けば列車が遅れるとのこと。
どうやら線路上に石を置いたアホがいたらしい。
お陰さまでここもまた20分遅れ。今日は列車に振り回されました☆

私は食事待ちや渋滞は我慢できるが、列車は15分以上待ちたくないのだ(暇なので)。
ま、これ位を不運と思いたくないが…まぁ見れたからいいとしよう(´▽`)

甲賀新年どすえ。

2010-01-01 20:02:10 | つれづれ日記
明けましておめでとうございますえ。
皆さま、今年もよろしくお願いします。

さて今年のブログ目標は

①洋館・美術館等のコーナーを充実させる。
②写真などをたくさん取り入れる

もう少し読者の皆さまに「こんな場所に行きたい」と思わせるようなブログにしたいです。
今はなんかよろずブログになってるので(汗)

DQ9の日記。

2009-08-13 17:42:19 | つれづれ日記
今回もドラクエ9の紹介です。
このゲームは最初に弟がやっててめっちゃ面白いと思って、DSまで買ったほどです。何せセーブが1個しかなく、私も自分用のを買いました。
さてゲームしての感想ですが・・・

良い所

①アイテム捜し
これが一番!キャラをアバターできるから楽しさ倍増!
アイテム何百種と存在し、おしゃれカタログ(戦歴)として楽しめます。
それに自由性の高い錬金が好きです☆

②青宝箱の存在
何度もとれます!今までは一度とったタンスなどのアイテムは次から入らなかったけど、今回は暫くのちにまた入っているのが何度も探せて楽しい。

③クエスト
これはシナリオと関係なくただのお題です。クリアするとアイテムがもらえます。これは面倒なのもあるけどお楽しみ感覚でやると良いと思います。

④スキルポイント
戦いではスキルポイント稼ぎが楽しみですね。レベルアップするごとに何Pかもらえ、振り分けて好きな特技を覚えられます。もちろん転職しても特技は覚えているのでどんどん転職していろんな特技を覚えていくと良いです。

その他
このゲームにはどこかに宝の地図があり、そのダンジョンは何個も種類があり、なかには地下10Fあるものも。宝も沢山あるうえ、ボスもいます。クリア後はこの地図が楽しみの中心といえます。

そして物足りない部分は…

①街があまりないこと。
フィールドだけが広くて(錬金材料ばかり)街や村の数は過去最少かも。ドラクエ7と比べると半分。7はストーリーと街の多さだけが取り柄でしたから。

またWi-Fiはネット環境がないと出来ません(私も無線LANはあるけど非対応で別売りのコネクション接続のセットを買わないといけないみたい)。しかもWi-Fiでしかもらえないアイテムとかがあってこれが出来ればどれだけ楽しめるか・・・なくても楽しめますけど。

・・・ドラクエ9のレビューみたら賛否両論ですね。簡単なのも確かです。ラスボスまでもそれほど長くないし(その後は長いけどね)

今までのドラクエマニアがどう思うか…にかかっていますね。

DQ9 -キャラ構成の考察-

2009-08-05 17:07:18 | つれづれ日記
もう1カ月たつし、DQ9を買った人も多いと思いますが、やっぱり私は「自由にカスタマイズ」がお気に入りの所です♪
そう、9では自由にキャラの外見を作れるの☆すっご~い(小喬風)!

まず最初に職業(主人公以外)、男か女を選びます。
次に体型、髪型、髪色、顔、肌色、目色を各10種から選べます。
最後に名前(5文字まで)をつけます。以上。
このように好きなように顔を作れるのが良いですね!

ただここは微妙だった点もありました。

①髪型が10種しかない
  女性の髪が全体的に微妙(私の好きな髪型は5つしかなかった)。
  サイヤ人ヘアとおかっぱは不要かな(ショートは既にあるし)
  あとツインテールはちょっとガキぽすぎ…これは子ども向けだから仕方ないけど。

②顔も変なの多すぎ
  タラコとか目が点なのは…(>_<)可愛いのが半分しかなかった気が…

でもそれ以外は良かったですけど☆


さて、私はどんなキャラを作ったかといえば…

まず男女比率は女が多いです(基本的に子ども向けなので"少年"には萌えないもの)。

体型はほぼ全員一番大きいのを選んでいました。
…さすがにやる人が大人だからね(主人公は次に大きいのにしたけど)。

髪型は男性は自分から見てマシな髪(禿もあったが)が多いのですんなり選べました。
女性は先ほどの通り5種しかいいのがなかったので・・・。
髪の色も太公望キャラとジョカキャラ以外は皆、黒か茶か金髪のいずれか。
桃とか水色とか緑とか…ちと馴染めないので。

顔はまともなものしか選んでいません(長いこと使うんだし(笑))
目の色はこれだけはバラエティ!

最後の名前ですが、外国の名前が好きなのでカタカナオンリーです☆でも
そのうち一人は三国志の人物からつけていますが(^^;

こんな感じですー。

皆さんも自由にキャラ作れる際は楽しんでね。
尚、8人までしか作れないからじっくり考えてから作ってね。

夏祭り

2009-08-01 19:27:31 | つれづれ日記
我が社主催の夏祭り

「神楽祭」です。
神楽見ながらバイキングーって奴ですー。

私はスタッフなので縁日で綿菓子作り担当です。
他にもかき氷、ポップコーン、ヨーヨー、ダーツなどがありました。

綿菓子ですが、綿菓子機に砂糖を入れてぐるぐる回すだけ。
って簡単じゃないぞ!手を回すのにコツがいるのだー!

最初は綺麗に丸くならなかったが、だんだん上達して皆にすごい~と言われる程に。
要するに、慣れたら出来ます。でも髪に綿がつきまくりです。

そんな訳でお客さんも楽しんだようで良かったデス☆

気まぐれ天使

2009-07-16 21:37:58 | つれづれ日記
先日、弟がマカロンを12個も買ってきました(母の要望)
ここのマカロンは色がみんな似たような色ですが、高級感が違う
しかも1個200円以上します!私は4つもらいました

尚、私には臨時収○がないので買えません(ボンビーです)

ところで!あんみつは顔文字が苦手です。ブログ見ても他のに比べて異常なほど顔文字がない!でも仕方がないです

\(^o^)/を作るのだけでかなり大変でした~

久しぶりです♪

2009-01-31 21:15:11 | つれづれ日記
今日は寒い~!

しかしこの時期はなぜかハプニングが多い。

PCがバグってしまって・・・直すのに5日かかってしまいました。

最初訪問してもらってその後、電気屋に持っていって・・・初期設定という形で元に戻せました(汗)

しかしその電気屋は修理費が本当に・・・(><)!