春合宿4日目

2015年02月20日 | 活動日記
 遂に春合宿も4日目の最終日を迎えました。
合宿の中2日間とは違い最終日にぴったりな晴れ晴れとした
いい天気でスタジオも昨日寒さよりかはましかなといった感じでした。



 そんな最終日の1曲目はなかちゃんさんの苗字を連呼しているようにも聞こえる、
陽気で濃厚な1分ちょっとを堪能できるルーマニアのハツェガナ
(コーラー:なかちゃんさん、デモラー:かつおさん)です。

 この曲は短いのに男女ともにとっても動きます。
左右に何回か動いた後、女子がくるりと回るのですがこの動きなかなか大変そうでした。
その後男子はステップを踏みながら手を動かすのですが、足のステップのリズムを採るのに
難儀して、女子の手をシチュー鍋のお玉のようにくるくる回すことは全くもって出来ませんでした。
その後女子とくるくる回り男子ソロです。動きが早く、あまりの早さに教わっている途中、
低血圧のぼーとしている状態も吹き飛んでしまいました。


 
 合宿ラストの2曲目は1年生主催パーティで学習院さんがデモを披露していた
ペザント系のロシアのロシアンペザントダンス(コーラー:いろはすさん デモラーかほちゅーさん)です。

 この曲はFigureの数が10以上ありとても覚えるのが大変でした。
最初は鳥の羽を2つに折るような動作からはじまり、最後は速度を上げて回っていき
ポーズを取るのですが早すぎるあまり止まるのが中々難しかったです。
個人的にはくるくる早く回るところが好きでした。
また、一年生のビデオ撮りではちょっとしたハプニングが起こりましたがそれも面白く
楽しかったです。



 これで楽しかった4日間の春合宿が終りとなり、同時に一回生としてただ教わる側でいるのも終りとなりました。
少しばかり寂しい気もしますが、これからは教える側の立場にステップアップしていかなければなりません。
その際に先輩方には様々な手助けをしていただくことになるかと思いますがご指導のほどよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿