白門祭ステージデモ

2013年11月06日 | 活動日記
今年も白門祭のステージに出演させていただきました!
テーマは「魅せる」!皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
お天気にも恵まれて秋の爽やかな日差しの中で踊ることができました。

それではデモ曲を軽く紹介させていただきたいと思います。

一曲目はネオポリタンタランティラ。イタリアの曲ですね。タンバリンを持って二年生の二人が元気よく踊ってくれていました。衣装は印象的な赤のものです。

二曲目はディエボチカ。こちらはロシアのボールルームダンス(宮廷の踊り)です。テトリスのBGMにも使われているので多くの人にとって耳なじみがあると思われます。女子のワンピースがかわいらしいですね。ロシアの衣装では花つきのリボンを女の子がつけます。そして男ソロがそろっていてかっこよかったですね。

三曲目はクリハルマ。こちらはルーマニアの女性舞踊です。手の動きと二人が向かい合って踊る様子がかわいらしかったですね。曲が早いので動きを合わせるのが難しい中綺麗に踊ってくれました。

四曲目は4つのトランシルバニア舞踊。これは4つの曲を4人で踊るもので、衣装はベストの色を変えて映えるようにしました。一つ一つの踊りが難しく曲とカウントを合わせるのが難しいのですが、そろうととってもかっこよいんです。迫力のステージでしたね。声掛けや手拍子など楽しそうに踊ってくれました。4年生の皆様出演ありがとうございます。

五曲目はジェシーズホーンパイプ。こちらはスコットランドのカントリーダンスです。男の子は巻きスカートのようなキルトというチェック柄の布を巻いて、ネクタイをつけます。女の子もチェック柄のワンピースでした。明るく楽しい曲調で手拍子もしていただいて、踊っている方もとっても楽しく踊ることがてきました。ありがとうございます。

いらしてくださったOBOGの皆様をはじめ見に来てくださった皆様本当にありがとうございます。踊りは見るのもやるのもどちらも楽しいです。興味のある方は踊りに来てくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿