東京地区新入生歓迎パーティー

2016年05月31日 | 活動日記
 今年度初めての東京(トン)地区行事。忙しいこの時期にも関わらず、たくさんの方が参加してくださいました!円を描くのが精いっぱいなんて…。個人的に下の階に響いて、買い物客が「な、なんだ、この一定の振動は!?」と驚いていなかったのかな、と思いながらも、楽しく躍らせていただきました。

 トン地区1年生…楽しめたかな?例会は仮の姿。これが民舞の真の姿だ!習ってない曲も先輩から「いけるいける!」と言われ、訳も分からず駆り出され、踊っている姿を目にしました。知らない曲を、見て学ぶのも、民舞の醍醐味。覚えたいという曲に出会ってくれたら、嬉しいです。またパーティーは踊ること以外にも、自校はもちろんのこと、普段会えない他校の方々と仲良くなれます!といいながらも、すでに他校の1年生とおしゃべりをしていたね。これからも輪を広げよう!

 フリングは…「お疲れ様」という言葉しか出ません。2回生になり時間が限られている中、よくぞここまでたどり着けたと思っています。これでフリングを式典で踊ることが(たぶん)ないと思うと、さみしいです。先輩方からの、手紙とプレゼント、ありがたくいただきました。デモ、頑張ってよかった。

 パーティー後の飲みも、たくさんの人に来ていただきました。パーティーのときよりも、ゆっくり、交流できたのではないでしょうか。また旧トン地区委員さん、お疲れ様でした。先輩方の勇姿、しかと脳裏に焼き付けました。そして新トン地区委員よ。みんなで手を携えて、1年間働こうぞ。

 こんな風に例会以外にも、活動があります。パーティーはこれからが本番…というか怒涛のラッシュが来ます。また行きたい、行ってみたいと思ったならば、ぜひ参加してみてくださいね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿