春合宿4日目

2016年02月12日 | 活動日記
春合宿4日目、最終日です。
みなさんお疲れかと思いきや元気いっぱいでした。さすがです。

1曲目はメヒコのエルハラベタパティオで、コーラーはめんでぃさん、デモラーはあかねさんでした。
ステップ練の時も思いましたが、足の動きが細かくて踊った後は足が痛くなりました。
メヒコの曲は踊るのが難しく感じます。(キャバは例外)

2曲目、春合宿最後の曲はブルガリアのルードコパノで、コーラーはかつおさん、デモラーはあずあずさんでした。
この曲は指導部長さんたちが踊り、チェーン曲の中で一番難しいと先輩方から聞かされましたが、まさしくその通りでした。
私はゆっくりと各フィギュアずつならばなんとか踊れましたが、曲の速さでは全く手も足も出ませんでした。
この曲をノーミスで踊ることができれば焼き肉をおごると言われましたが、これから先ノーミスで踊れる一年生は現れるのでしょうか、いや、現れないのかもしれない。(現れることを願います。)

このあとは復習会(フリーパーティ)で好きな曲や春合宿で習った曲を踊り続けました。
そして、春合宿(パーティー)の締めとしてハーモニカを踊りました。
春合宿のMVPは1回生のみんな!(全員揃ったからとか)
上級生のMVPはゆかりんさんでした。(1回生のこれまで習った曲で好きな曲はほぼゆかりんさんに指導して頂いた曲が多かったからでしょうか)

きつく、楽しかった春合宿が終わり、私たち1回生は教わる側から教える側になります。
早く上級生らしい振る舞いを身に付け、下級生たちにみんぶのいいところを伝えていきたいです。
そのためにも先輩方、ご指導よろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿