goo blog サービス終了のお知らせ 

第24代主将

こそっと復活!

ハンガリーワールドカップ女子サーブル

2013-02-18 18:46:08 | 試合結果
昨日ハンガリー国際がブタペストでありました。



1回生味岡祐奈(羽島北)予選2勝4敗
T128

味岡 ×7−15○  BILGIN(TUR)

最終順位94位でした。

アジアJr.では爆発してください。

この大会史上最年少で高島理沙(エリートアカデミー)がベスト16にはいりました。
彼女はまだ今年がカデ最初の年の中2の早生まれです。東京にオリンピックが決まったらと思うとゾクゾクしますね。

その昨日難波柚(岡山西大寺高校)が練習に来ました。



初”いけ乃”も経験もちろん満腹定食を完食!これで彼女も中京大学入学の最難関の山を越えました。おめでとう。

そして今日満を持して3回生清中美希(熊毛南)と森下結衣(岐阜各務野)がフランス・スペインWC事前合宿のためJISSへ行きました。

石田のメール
抜粋

午後はフリーでしたので、濱田先輩と田村とトレーニングをしました。
途中から青木先輩も来て、様々なトレーニング方法を教えてもらいました。
明日は遠征前の最後の練習です。
ただいま、エペの女子と合流しました。
森下はジャージでした。



森下のメール

お疲れ様です。、

到着しました。
濱田先輩といしこと合流しました。

先輩方は私服バッチリで東京になりそまっています。なぜ私はジャージをはいてきてしまったのか。。


このジャージで山の手線乗ったの??
その心臓エペの一本勝負に活かせる.......。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51代主将石田佳子

2013-02-14 23:24:36 | 活動報告
中京大学ホームページで第51代新主将石田佳子が紹介されています。

新主将石田佳子(ここをクリック)

真帆に怒られるぞー4年生の全日本は2位やぞ!


こっちの写真にすればよかったのに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバレンタイン

2013-02-14 20:43:47 | 活動報告


いらんし!しかも写メ↓

今日のJISSの昼食はハート型のコロッケがでたそうです。
世間はまだバレンタインやってるんや。
私には無縁になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンガリーから豊田からJISSから

2013-02-13 16:31:21 | 活動報告
ハンガリーから

こんにちは。田畑さんにTシャツいただきました。

(解説します。味岡はJISSで1週間合宿・ハンガリーで1週間合宿そのあとWCなのに!Tシャツを2枚しかもってきていませんでした。そのことをみんなにいじられているときやくざ審判田畑氏が買っちゃる!!(和歌山弁)でハンガリーでかってもらったようです。この味岡こういうのうまいんですよね。)

昨日は夕方4時から6時までクラブチームへ行きました。ハンガリーとアルゼンチンと一緒にファイティングをしました。年齢もさまざまで、タイプも全く違います。慣れるためにたくさんファイティングをしたいです。レッスンを見ても近い距離でファントは踏んでいませんでした。そんな海外のいいところを盗んでいきたいです。今日の午前はホテルの練習場でアルゼンチンとファイティングをします。夕方5時からは昨日とはまた別の場所でナショナルチームと練習をします。昨日の教訓を生かして頑張ります。
百々崎先輩2月12日誕生日でした。



なんかヨーロッパ特有のど甘そう(三河弁)なケーキですね。
左から宇宙との交信が得意な小栗(羽島北)同じく宇宙交信が得意な味岡(中京)
佐藤(東女体)百々崎(専修)安冨(早稲田)です。

百々崎おめでとう!早くおっきくなってね。


豊田からは

お疲れ様です。

今日の練習は
タータンでランニング、ファイティングをしました。
(タータンでファイティングしたように読める。)
馬場もエペをしました。

自分は初のJAPANユニホームを着用しました。更に気合い入りました!

女子全員そろったら、みんなで並んで写真撮りたいです。待ち受け決定です。
(というのは今いる中京大の女子全員日の丸ついたんです。日の丸100%です。味岡は高校の時にウクライナに行ってますが他は全員大学日の丸デビューです。女子ですが全員日の丸っていう大学あんまりないんじゃないでしょうか?え?もともと人数が少ない!!それもそうですが。)



デパートの広告写真やん。
この森下のように喜びを素直に表現できのって素晴らしいですよね。
このMORISHITA JPNには森下はもちろん、両親・フェンシング部全員、特に同期の石田、他一杯の喜びがつまっているんです。

JISSからは石田佳子です。

こんばんは。
今日の練習内容について報告します。
午前9:40~10:00 ウォームアップ
10:00~10:30 各自フットワーク
10:40~12:00 ファイティグ
今日は午後がオフです。
終わりがけには一本勝負をしました。
ドドドドドという攻めをしないように、ゆっくりやってみるとコントルターンやアタックに落ち着いていけました。
もっと見ることを意識したいです。
昨日は何も見ようとしていなかったので、○○ることもパレも何もできなかったので。。


このメールきたの昼の2時50分です。
いきなり「こんばんは!」から始まってます。
内容読むまで昨日の夜のメールが今きたの?と思ってしまいました。

この石田佳子も小栗・味岡と同じく羽島北出身です。
第44代吹原麻美先生の指導のもとみんな宇宙と交信するようになったのです。

新入生の藤山はなさん!!もうすぐいい知らせがいくと思います。宮本先生から聞いてください........。お父さん・お母さん喜ぶよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアハンガリー遠征組

2013-02-12 22:36:31 | 活動報告
無事ハンガリーに到着したようです。

味岡からのLINE

おはようございます。
LINEで失礼します。
ホテルに到着しました。
田畑さんを含めジュニア組10人無事に到着です。
こちらは0:30です。
長良コーチ、森田コーチ、安藤さんがフロントで出迎えてくださいました。
ホテルはとてもきれいです。
ホテルに練習場もあります。
明日は朝9:30から練習が始まります。
ジュニア組は体を動かす程度ですが、明日はしっかり汗を流したいです。
明後日からは、ナショナルチームと練習できる予定です。よろしくお願いします。



田畑やくざ審判員、先週はスウェーデン・今週はハンガリーです。
移動距離何キロなんでしょう?
和歌山→スウェーデン→和歌山→JISS→ハンガリー→JISS→和歌山
ネックウォーマー頭にかぶるんでしょうか?和歌山は?



左から、張眞龍太(専修)丹代翔(法政)、たぶん見えないけど百久崎千裕(専修)安富結(早稲田)後ろだれかわかりません。
長靴はいてるし現地の人?

すごい雪ですね去年は一回もふりませんでしたが......。

味岡が写ってませんね。


その味岡今日愛知県協会から愛知県体育協会表彰をうけることになったと通知をいただきました。



残念ながら表彰式の日はアジアJr.でタイに行ってますので出席はできません。
多分オリンピックメダリストの人たちと同席となるはずなのに。残念です。
これは新しくできたわけではありません。今年度から小西先生(愛工大職員)が担当になってこのような案内をまわしてくれるようになりました。感謝です。

シニア3人娘は今日もJISSでベルギー・イタリアWC事前合宿です。浦野からなんのコメントもなしに以下メールがきました。

今日の結果を報告します。

予選プール

石田(中京)0-V5(大信)中山
石田(中京)3-V5(NEXUS)廣瀬
石田(中京)2-V5(朝日)田村
石田(中京)V5-4(朝日)榎本
石田(中京)V5-2(朝日)佐藤
石田(中京)3-V5(中京)濱田
石田(中京)4-V5(中京)浦野
石田(中京)3-V5(早大)弘瀬
石田(中京)3-V5(NEXUS)青木
石田(中京)V5-0(日大)福本
石田(中京)4-V5(日大)三好
石田(中京)V5-2(日大)石橋
石田(中京)1-V5(日大)棚村
石田(中京)3-V5(法政)栗本
石田(中京)V5-0(法政)中島
石田(中京)3-V5(専大)竹田
5勝11敗17人中13位上がり

濱田2-V(大信)中山
濱田V-2(NEXUS)廣瀬
濱田V-3(朝日)田村
濱田V-0(朝日)榎本
濱田V-1(朝日)佐藤
濱田V-2(中京)石田
濱田V-3(中京)浦野
濱田V-2(早大)弘瀬
濱田4-V(NEXUS)青木
濱田V-2(日大)福本
濱田V-1(日大)三好
濱田V-2(日大)石橋
濱田V-3(日大)棚村
濱田V-3(法政)栗本
濱田V-1(法政)中島
濱田4-V(専大)竹田
12勝3敗17人中3位上がり

浦野(中京)2-V5(大信)中山
浦野(中京)4-V5(NEXUS)廣瀬
浦野(中京)V5-3(朝日)田村
浦野(中京)V5-2(朝日)榎本
浦野(中京)V5-2(朝日)佐藤
浦野(中京)3-V5(中京)濱田
浦野(中京)V5-4(中京)石田
浦野(中京)V5-3(早大)弘瀬
浦野(中京)V5-4(NEXUS)青木
浦野(中京)V5-4(日大)福本
浦野(中京)V5-2(日大)三好
浦野(中京)V5-2(日大)石橋
浦野(中京)V5-0(日大)棚村
浦野(中京)V5-3(法政)栗本
浦野(中京)V5-0(法政)中島
浦野(中京)3-V5(専大)竹田
9勝7敗17人中8位上がり

トーナメント1回戦
浦野(中京)9-V15(日大)三好
石田(中京)5-V15(NEXUS)廣瀬
濱田V15-8(朝日)榎本

トーナメント2回戦
濱田V15-10(日大)福本

トーナメント3回戦
濱田V15-14(NEXUS)青木

トーナメント4回戦(決勝)
濱田V15-4(大信)中山

裏トーナメント1回戦
浦野(中京)V15-7(日大)石橋
石田(中京)-(専大)竹田 棄権

裏トーナメント2回戦
石田(中京)V15-13(中京)浦野

裏トーナメント3回戦
石田(中京)V15-8(警視庁)熊谷

11位決定戦
浦野(中京)V15-12(早大)弘瀬

最終結果
1位濱田
2位中山
3位青木
4位廣瀬
5位田村
6位栗本
7位福本
8位三好
9位石田
10位熊谷
11位浦野
12位弘瀬
13位榎本
14位石橋
15位竹田
16位棚村
17位佐藤
18位中島

以上です。


なんか俺怒られてるみたいです。3日連続レッスンとられたけど効果ないじゃん!!!と.....。

そして富山に帰っている徳井晴純からは、

お疲れ様です。
無事、スキー実習を終えました。
今日から手術に向けて、トレーニングしていきます。

というメールが.....。
実習前のスキーが無事やなかったけど。

それぞれの大学生活今やれること思いっきりやりましょう。

馬場ちゃん泉田元気?
今日から豊田組は通常練習再開!!!






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーブルフレーズ

2013-02-11 17:59:21 | 活動報告
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=LmdWynyN2JA


中京サーブルチームのみなさんこの動画を開いて23分57秒からのポイントみてください。
昨日の答えです。

ルーマニアのアタックがノン
韓国のつりがノン
そのあとは、ルーマニアのデルニエルアタック
韓国のコントルアタックです。
だからルーマニアの勝。
このつりが”アレ”だと
韓国のアレがノン
ルーマニアのコントルタンがノン
韓国のデルニエルアタック
ルーマニアのコントルアタックで韓国の勝。

アレは相手のプレパラーションの時出すからアレが先でコントルタンになります。
もちろん両方点灯してもアレの勝です。
つりはフレーズは負けです。両方電気点灯すれば負けです。
ということはアタック→つりになります。

わかった?

補足

審判もアタックノン・コントルアタックノンルプリーズアタックと言ってますね。
つりノンていってたら面白いけど。
この審判Jr.の時いい審判のイメージがあってすれ違った時「ナイスジャッジ!」といったら日本語で「ありがと」と言ってましたけど......。竹生さん大笑いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパカデサーブルサーキットINオーストリア

2013-02-11 10:27:47 | サーブル部会
カデサーブルサーキットに参戦している長良コーチから結果が届きました。
女子

1回戦 プール戦 44名→42名上がり
高嶋理紗(エリートアカデミー) 3勝3敗 2回戦進出
向江彩伽(エリートアカデミー) 1勝4敗 2回戦進出
脇田樹魅(エリートアカデミー) 1勝4敗 2回戦進出
江村美咲(騎士の会)       2勝3敗 2回戦進出
佐々木陽菜(福島成蹊高校)  2勝4敗 2回戦進出

2回戦 プール戦 42名→32名上がり
高嶋理紗(エリートアカデミー) 2勝3敗 決勝トーナメント進出 
向江彩伽(エリートアカデミー) 3勝2敗 決勝トーナメント進出 
脇田樹魅(エリートアカデミー) 1勝4敗 2回戦敗退 
江村美咲(騎士の会)       3勝2敗 決勝トーナメント進出 
佐々木陽菜(福島成蹊高校)  3勝2敗 決勝トーナメント進出 

T32
高嶋   ○15−14× KAMBER(USA)
向江   ○15−14× YUCEL(TUR)
江村   ○15−14× ERTZ(GER)
佐々木  ○15−10× MICHEL(USA)

T16
高嶋   ×13−15○ 佐々木
向江   ×10−15○ SARBAN(TUR)
江村   ×12−15○ DAVE(USA)

T8
佐々木 ×13−15○ DRAJKO(HUN)

敗者復活戦T16
高嶋   ×11−15○ MICHEL(USA)
向江   ○15−4 × ERTZ(GER)
江村   ×11−15○ KOTZAMANI(GRE)

敗者復活戦T8
向江   ×14−15○ MERZA(USA)
佐々木  ×8−15○  KOSE(TUR)

最終順位
1位 GEVAERT(BEL)
2位 GOUDOURA(GRE)
3位 DAVE(USA)
SARBAN(TUR)
12位 佐々木
16位 向江
20位 江村
21位 高嶋
36位 脇田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格しました!!

2013-02-10 23:24:40 | 活動報告


ハンガリーJr.ワールドカップ事前合宿に参加している2人。
練習中に合格の一報が”私”の電話にはいってきました。
ちょっと自慢。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年ユニバーシアード代表選手選考合宿終了

2013-02-10 23:15:16 | 活動報告


手前から濱田(菊川南凌高校)熊谷、今は菊池さん(警視庁)廣瀬(NEXUS)、福本(日大)石田(中京)田村(朝日)青木(NEXUS)弘瀬(早稲田)三好(日大)浦野(中京)
その横??竹田(専修)百崎(専修)安冨(早稲田)佐藤(東女体)小栗(羽島北)・
味岡(中京)です。

代表選考合宿が終わり今新幹線で豊橋に向かってます。
私は木曜日からの参加でしたが改めてJISSのすばらしさを実感しました。



女子シニア小川聡コーチ(NEXUS)ロシア・トルコ遠征の事業計画に四苦八苦です。これほんとに面倒臭いです!



男子シニア山本幸治(警視庁)



「誰やー??この汚い荷物?!!!」



キャー私!!!???

ちなみに警視庁菊池さんの荷物。


さすが人妻。



元気な石田が戻ってきました。



やだーすっぴんだし!!もう最年長?



三好(日大)ももう3年生やね。



小栗千紗絵(羽島北)高校の先輩味岡祐奈(中京)に教えてもらった宇宙との交信を実践中。なんのこと?と思われた方に解説です。この二人時たま何を考えてるのかわからない反応や行動をします。それは石田(中京)この二人の高校の先輩がいうには宇宙から指令がきて交信をしているそうです。早くいえばど天然の宇宙人??







中京シニア3人娘もこれです。中京Jr.3人娘に偉そうにいえません。この右側に喫煙室があるんですが出てきたらこれです。



中京のお姉さま方にいじくられてしょげてる丹代翔(法政)

この方は誰でしょう?第
2弾。



ヒント
愛知県豊田市出身。
ロンドン銀メダルの本当の意味の生みの親。

本人には了解をとってあります。
初めてお会いしましたが気さくなお父さんでした。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回西日本選手権大会

2013-02-09 22:28:03 | 試合結果
第44代吹原麻美が優勝しました。
昨年9月の全日本個人準優勝・今回優勝と素晴らしい結果です。
リオ狙ってるんではないでしょうか?


写真左から吹原(羽島北高校教諭)川満(朝日大学)・藤原(愛媛三島高校教諭)
下熊毛南高校○岡○本先生です。表彰式なのにもう飲んでいるんでしょうか?

そしてJISSのアスリートビレッジの1人部屋で本日6人もレッスンして腰がパンクし寝ている尾矢にこんな写真が送られてきました。



私と同期のくぼちんがみんなと御馳走をたべているじゃないですか?
え?うまそうやし....。酒はいらんけど。
島田さん・竹下さん・伊藤先生・堀も写ってます。今、青木(大垣ジュニアFCの主)も呼ばれてむかってるそうです。

第25代三島巧(羽島北高校教諭)と吹原麻美の生徒・小栗千紗絵とJISSで合宿をやって疲れきっている私に酔っぱらった
三島先生から「先輩!どこいるんですか?きてくださーい」の電話
尾矢「お前の生徒と合宿でJISSや!!!」
三島「残念です!!みんなばらばらやったのに偶然交差点であっちゃって!!」

そんなわけないやろ!!!

でも和歌山でこうやってみんなトリコロールの匂いに集まり飲んでるなんて最高ですね。
最後に第22代伊藤一人先生(岐阜各務野高校)から「6号館のマミーかってからはよこーい」と.....。昔話に華が咲いているようです。
私と窪田の2ヶ上の伊藤先生は練習が終わったあと「ジュース買ってきて6館のコーラ」といわれ練習場のすぐ前にある自販機ではなく走って5分はかかる6号館の自販機のコーラが好きで買いにいかされました。
朝までみんなのんじゃってください。
私は明日も2部練です。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする