ようやくランプの点灯スピードが上がりました。
とりあえずここ数日の成果。
Sense 2007 難クリ
8分皿+トリル+αの中盤発狂とラス殺しが特徴的なこの譜面。
今になってようやく認識できるようになりました。
中盤発狂は半々ぐらいの確率で抜けられるかな?
といっても当たりじゃなければラストは抜けられないんですけどね。
まぁ成長を実感した成果ではあります。
LASER CRUSTER ノマゲ
以前やったときはAAよりもBPが出てて苦手意識のあった曲。
しばらく放置してたら突然押せるようになりました。
BPは相当出たけどゲージは残してクリア。
なんだかんだいって最後の4小節の皿が勝負な気がします。
電人、暁に斃れる ノマゲ
友人にやってみようと言われてやったらなぜか一発クリア。
譜面傾向は高速乱打、縦連、トリルだったかな?
どうやら2P正規は当たりみたいですね。
最後の12トリル+αさえ耐えられればノマゲはなんとか。
Ristaccia 難
とりあえず乱当たり待ち。
中盤の階段+皿(発狂)地帯と縦連が難所。
僕は縦連地帯で何度も落とされました。1鍵9連打とかムリだろorz
抜けたときは4軸、皿地帯もばらけていい感じでした。
Ganymede 難
BPM 82の驚異。詰まった16分軸押しに24分階段。
こんな方法で難しくするとは、、、二度とやりません。
クリア時はミラー。右手左手でそれぞれ12345-67Sと担当。
とにかく軸押しだけ外さないように頑張ってクリア。
卑弥呼 難
難所は主に3つ。
中盤のピアノ地帯から低速、低速終了時、ピギャートリル。
特にピアノ地帯は何度BADはまりして終了しまくったことか…
ピアノ地帯はとにかく見て押すことにしたら一発で抜けました。
No.13の対称地帯で慣れてたのが幸いしたのかもしれません。
B4U 難
九段3曲目の超高密度乱打曲。
2Pミラーは当たりすぎ。BPが正規の半分ぐらいになる(笑)
最後のサビ終了時まで100%維持。そっからBADはまりで死にかけましたが。
ノーツはキャンギャリより多く、AAに迫りますが、
配置が易しいのでノマゲもHARDも11上位で妥当。ランダムかけると12かな。
もっともAより難しいのは間違いないと思いますが。
さて、ひょんなことから滋賀への遠征が決まりました。
比較的実家の近くなので帰省しがてら行こうと思います。
もっとも院試が終わってからになりますが(^^;
とりあえずその合格報告できるように頑張らねば・・・
とりあえずここ数日の成果。
Sense 2007 難クリ
8分皿+トリル+αの中盤発狂とラス殺しが特徴的なこの譜面。
今になってようやく認識できるようになりました。
中盤発狂は半々ぐらいの確率で抜けられるかな?
といっても当たりじゃなければラストは抜けられないんですけどね。
まぁ成長を実感した成果ではあります。
LASER CRUSTER ノマゲ
以前やったときはAAよりもBPが出てて苦手意識のあった曲。
しばらく放置してたら突然押せるようになりました。
BPは相当出たけどゲージは残してクリア。
なんだかんだいって最後の4小節の皿が勝負な気がします。
電人、暁に斃れる ノマゲ
友人にやってみようと言われてやったらなぜか一発クリア。
譜面傾向は高速乱打、縦連、トリルだったかな?
どうやら2P正規は当たりみたいですね。
最後の12トリル+αさえ耐えられればノマゲはなんとか。
Ristaccia 難
とりあえず乱当たり待ち。
中盤の階段+皿(発狂)地帯と縦連が難所。
僕は縦連地帯で何度も落とされました。1鍵9連打とかムリだろorz
抜けたときは4軸、皿地帯もばらけていい感じでした。
Ganymede 難
BPM 82の驚異。詰まった16分軸押しに24分階段。
こんな方法で難しくするとは、、、二度とやりません。
クリア時はミラー。右手左手でそれぞれ12345-67Sと担当。
とにかく軸押しだけ外さないように頑張ってクリア。
卑弥呼 難
難所は主に3つ。
中盤のピアノ地帯から低速、低速終了時、ピギャートリル。
特にピアノ地帯は何度BADはまりして終了しまくったことか…
ピアノ地帯はとにかく見て押すことにしたら一発で抜けました。
No.13の対称地帯で慣れてたのが幸いしたのかもしれません。
B4U 難
九段3曲目の超高密度乱打曲。
2Pミラーは当たりすぎ。BPが正規の半分ぐらいになる(笑)
最後のサビ終了時まで100%維持。そっからBADはまりで死にかけましたが。
ノーツはキャンギャリより多く、AAに迫りますが、
配置が易しいのでノマゲもHARDも11上位で妥当。ランダムかけると12かな。
もっともAより難しいのは間違いないと思いますが。
さて、ひょんなことから滋賀への遠征が決まりました。
比較的実家の近くなので帰省しがてら行こうと思います。
もっとも院試が終わってからになりますが(^^;
とりあえずその合格報告できるように頑張らねば・・・