goo blog サービス終了のお知らせ 

心爛漫

とりあえずbeatmania IIDXの話題ばっか

びーまにっき ver.29

2009-09-27 21:50:40 | 日記
十段に受かってから新たなランプの点灯がめっちゃ鈍りました。
おそらく今までで一番のスランプ(?)です。
具体的にはこの2週間で5曲しかクリアできませんでした。
一応地力は上がってるように思うんですけどねぇ。


You'll say "Now!" ノマゲ
序盤からデニム気味の配置、中盤に意味不明な皿。
極めつけは☆11とは思えぬ鍵盤のラス殺し。
前半は乱の方が楽ですがラストは正規の方が見切りやすいみたいです。
乱で何度か挑戦しましたがはっきり言って話になりませんでした。
発狂は必死に押して70%ぐらい残り、回復して82%クリア。

Sense 2007 ノマゲ
皿は規則的でとりやすい反面、鍵盤が厳しい譜面。
ノマゲでは最後の微縦連+α+皿が勝負でしょうか。
体感的にはNo.13(A)の16連皿地帯をまともに押せないとどうしようもない難しさです。
正規鏡の配置はかなりしんどいので乱でクリアしました。
軸は6鍵だったかな?こういう皿曲は個人的に6or7軸が当たり!
ちなみにHARDは残り1拍で落ちたことがあります・・・(´・ω・`) ショボーン

Just a Little Smile ノマゲ
この曲に比べたら他の皿曲なんてかわいいもんです。
あの歯抜け皿は凶悪すぎ。それでいて鍵盤も大量に降ってくるなんて…。
わけわからなかったのでニコ動の対策動画を見まくって皿を覚えました。
それでも何度も失敗しましたが。やはり鍵盤で崩されるのが厄介。
成功したときはあまり67鍵にこなかったのが幸いしました。

これでLevel 11フォルダにクリアランプ点灯!!!

The Dirty of Loudness 難クリア
皿が入るダカダカ地帯、全押しが入る乱打、ラストの高密度乱打・・・
地味に削られて最後にトドメを刺されるような譜面。
乱でやってたんですが、一度正規でやったら抜けられました。
乱だと軸が変わって全体的には簡単になるんですが、
ダカダカ地帯および最後の乱打が難化しやすいみたいです。

ALL MY TURN -このターンに、オレの全てを賭ける- 難クリア
多分ここまで残る人は少ないと思うんですが個人的には苦手です。
Xepher(A)みたいな1バス+3連階段×4がどうしても削られる。
特に 4→5→7→4→… は苦手で一気に補正入りすることも(^^;
仕方なく乱で崩して前半は切り抜けることに。
すると中盤のデニムみたいな発狂がとんでもないことになりますが。
それを抜けたときは4%!!!めっちゃ緊張しました。
一度正規で発狂抜けて閉店したことがあるので尚更(笑)



ランプはつきませんが見切り力は上がってるように感じます。
quasar(A)の発狂はほとんど見えてますし、AA(A)もBP90までおちました。
もう少しで目標のAA(A)ノマゲに手が届くでしょうか。
そう思うとモチベが上がってきました。明日からも頑張ります。