goo blog サービス終了のお知らせ 

心爛漫

とりあえずbeatmania IIDXの話題ばっか

びーまにっき ver.22

2009-08-18 23:35:05 | 日記
今日もいろいろやってきました@秋葉原
アキバは筐体が桁違いに多く、すべてメンテがいいです。
自分が知っているだけで5店舗、15台はあります。
プレイヤーのレベルもそこまで高くないので環境的にはかなりいいかと。
(某上野の店なんて九段以下を見たことがありませんw)
さて、では印象に残っていることを。

段位認定八段⇒96-80-54-56
少年A以外の3曲はおそらく自己最高ではないかと。
V2は正規が苦手で最後で削られてましたが今回は回復でき、
stoicの123階段も固定を崩さずにそこそことれるようになり、
gigadelicはラス4小節の皿を無視してきましたが取る余裕ができました。
単曲クリア以外で成長が実感できる場面ですね☆


Blue Rain 難クリア
Level 11の良曲良譜面。何度かやってくる発狂がポイント。
quasarの発狂に比べると同時押し色が強いのでしょうか。
僕にはquasarより見切りやすい代わりに押しにくく感じました。
とりあえずクリアできたんでよしとする!


one or eight クリア
5つめの☆12、クリアランプ点灯です。
序盤(というか最初数小節)は皿絡みの発狂で余裕の2%。
中盤は☆10ぐらいの乱打で回復し、終盤へ突入。
リズムの分かりにくい皿、定期的にやってくる縦連、そしてラス殺し。
見えたものを押して回して耐えるだけ。3回目でボーダークリアしました。
最初の2回は皿に気を取られすぎて&回しすぎで削られてました。
そこでちゃんと見えた分だけ回すように心がけたらなんとか80%に。
いやー、嬉しい!!


V2穴 鏡でスコア+120
余裕でfailedですが、少しクリアできそうな雰囲気は出てきました。
最後にゲージは30%ぐらい残ってましたし。
ただ最後のトリルをきれいに処理するためには対称固定がほしい。
正確に言うと7鍵を薬or小指でとれる運指が必要。
さすがに46トリル中の7鍵は1048式&北斗では無理です。
ひとまずAA灰あたりを対称固定で余裕クリアできるように頑張ります。


あとはA穴のノマゲが安定し始めたことぐらいですね。
あー、十段とれないなぁ…

<追記>
そういえばコンチェ灰が2切り…。2回目のメインパート直前で切って萎えた。
☆10初フルコンはこれかVかFIRE FIREになりそうです。