ライブ行って来ましたよ!
と言って皆さんの想像するのとは多分全然違う気がするがライブである。
「瞑想図」
といって、シタール、サーランギ、タブラというインドの楽器のライブなのである。
もうなんというか、店の中が日本なんだけど日本じゃねぇ。
俺タバコがダメなんだけど、まぁなんつーかタバコの煙モクモクの店内も、ああインド?と思えばなんとなく納得できたりできなかったり。(自分に言い聞かせる)
しかも、演奏なげぇ!一曲30分~1時間くらいっすよ。
(あとで判明したがインドではそれは短いほうらしいよ)
なんつーかタブラの低音が心地よくカラダに響き、確かに瞑想もとい眠りを誘う心地よいトリップライブ。
でも、一曲一曲が長いのでアンコールはナシってのには笑えました。
たまにはこういうまったりライブもいいなぁーってか最近そんなんばっかしかいってねー気がする。
と言って皆さんの想像するのとは多分全然違う気がするがライブである。
「瞑想図」
といって、シタール、サーランギ、タブラというインドの楽器のライブなのである。
もうなんというか、店の中が日本なんだけど日本じゃねぇ。
俺タバコがダメなんだけど、まぁなんつーかタバコの煙モクモクの店内も、ああインド?と思えばなんとなく納得できたりできなかったり。(自分に言い聞かせる)
しかも、演奏なげぇ!一曲30分~1時間くらいっすよ。
(あとで判明したがインドではそれは短いほうらしいよ)
なんつーかタブラの低音が心地よくカラダに響き、確かに瞑想もとい眠りを誘う心地よいトリップライブ。
でも、一曲一曲が長いのでアンコールはナシってのには笑えました。
たまにはこういうまったりライブもいいなぁーってか最近そんなんばっかしかいってねー気がする。