聞いちゃりー

一緒におしゃべりをしてね

島郷四国八十八ケ所

2006-04-14 20:58:00 | Weblog

義兄の千人まいり供養をして頂きました。
高須では今でも島郷四国参りの風習が残っています。

「島郷の史跡と伝説」の書のよると島郷の小竹に香山弥次郎重治という庄屋が安永五年三月に開いたものである。弥次郎重治より前の庄屋平安某が村民の罪科を一身に負い、刑に処せらた事があり、弥次郎重治は平安某の人格を偲びその功徳追善の為四国八十八ケ所を遍歴しその霊場の土砂を持ち帰り、島郷の各所の寺院や仏堂を踏査し順番を定め、島郷の地に八十八ケ所を設けた。これを島郷四国と言った。
弥次郎重治が遍歴道中記と八十八ケ所の御詠歌を書き残している。

十八番・・高須村 慈楽山 本尊 観音
御詠歌・・「浮波の 心しづめて 高須川
          瀬の音を見て やすくわたらん」

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お遍路 (ba-ba)
2006-04-15 09:56:16
お遍路されたのですか?、私も歩けたら加たりたいですが、今は皆さんの足手まといになるばかりなので…。

2002年に四国遍路をしたことが1番の想い出になっています。
返信する
良くなりましたか? (りこ)
2006-04-15 16:51:23
けせらせらさん今日は。

サークルもパソボも欠席続きでしたので体調が思わしくないのかな~と心配しておりました。

月曜日パソボ。水曜日サークル(第3週目なので)がありますよ。待ってま~す!
返信する
供養して頂きました (けせらせら)
2006-04-16 22:06:47
義兄宅にて御詠歌を唱えて頂いた時の写真なんですよ。芦屋の山鹿から高須の観音様に移行された時に義兄宅で供養して頂きました。
返信する
心配かけました。ありがとう (けせらせら)
2006-04-16 22:20:54
不調からぬけると同時に、次から次へと問題をこなせなければならない毎日で、薬づけの体にだましだまし行動していました。義兄の千人まいりもお接待だったので私自身は遍路は行ってませんが。明日は出席できそうです。



返信する