このノスリは幼鳥のようで人間をあまり警戒していません。
ノスリは人里の鳥になったのか?
野良小屋の屋根に飛んで行ったノスリがネズミを捕まえていました。
5分ほど前にネズミを食べたばかりなのに この子は狩り上手です。
近くの私に誇らしげぬに見せているように思えました。
このあともバッタのような昆虫を何匹かゲットしていました。
獲物をロックオンして急降下!
左翼の前縁と次列風切羽根が乱流で乱れています。 かなり無理した羽ばたきなのでしょう?
獲物が隠れたのか ホバリングに入りました。
畦の向こうから首だけを見せるノスリ
回り込んでよく見るとハタネズミを捕えていました。
大きく口を開けて丸呑みします。
こんな大きいネズミを呑み込んで喉がつまらないのか不思議です。水なしで呑み込めるようになっているのでしょう!
飛び出し方向はノスリ次第 今回は幸運にも身を翻してこちらに飛び出しました。
この至近距離で猛禽が撮影者に向かって飛び出すことは稀です。
まっ正面を向いて近づいてきます フォーカスもしっかり追い付ています
ここまではOK この後はフレームアウト!
ゴルフ場の近くの小さな雑木林を塒にしているノスリ
神経質で人が移動しているときはOKですが止まるとノスリはすぐに飛び出します。
まだ、こちらに気が付いていないとき
すぐに気付かれて逃げられました。
逃げる方向は当然私とは反対方向で後ろ姿しか撮れません。
ブレ補正をして何とか見れるように!
フォーカスが追い付きません ブレ補正もイマイチですね
まだ、追い付いていません。もう少しで追い付きそう!
ここでフォーカスが追い付きました
カメラはニコンD7200でした。レンズは500F4です。