goo blog サービス終了のお知らせ 

+Diary+

今日の出来事、趣味で作ったお菓子、DECOクレイのことなど。下線部はリンクですよ♪

2月18日

2011年02月18日 | DECOクレイ
昨夜から降っていた雨が上がりました。
雪ではなくて雨・・・というのが春が近づいているような気がしてうれしいですね。

上の写真は講師のクラスで作るお人形です。
講師になるとお花だけではなくてこういったものも作るようになるのです。


こちらはおはじめになったばかりのAさんのフリルたっぷりに
薔薇のつぼみをあしらったミラーです





そしてこちらは昨日のクラスに来てくださったMさんのお花。
持ち手のついたバスケットの中の作りかけのお花がお花摘みみたいで
あまりにもかわいらしかったので写真を撮らせていただきました。
素敵なリースになる予定です






1月25日

2011年01月25日 | DECOクレイ
今日のおやつ。
グリーンピースとうずらの卵のキッシュでした。

DECOクレイ30周年記念ブックのテーマ「くま」の作品が出来上がって、
昨日、本部に送りました。



本部で写真を撮っていただいて、それが本になって、
9月末の松屋銀座で開催される記念展で販売されるそうです。
どんな写真になるのかな。

たくさんの方の作品が載りますよ。

いろいろ迷ったり、作ってみたりしてみましたが、
結局、大好きなケーキになりました。




これは先週作った小松菜とホタテの貝柱のキッシュです。





12月6日

2010年12月06日 | DECOクレイ


昨日、久しぶりにヨガスタジオに行ってきました。
私の受けているクラスはヨガとピラティスの両方ができるヨガピラクラス。
体を思いっきり伸ばしたのでクラスの後はすっきり...気分が良いです。
(今日はちょっと筋肉痛ですけど
皆様もご一緒にいかがですか?


今週のクラスのお茶の時間は
いつものケークサレをクリスマスツリーの型で焼きました。
チーズとパプリカで飾りつけ。
隣のメレンゲはコーヒー屋さんでみつけて買ってきました。
色のきれいさにひかれて。

今週、仕上げて下さった作品をご紹介しますね。

こちらはMさんのあじさいのアレンジ。
あじさいとオーキッドと薔薇。



見る角度によって、こんな感じにも。




11月22日

2010年11月22日 | DECOクレイ

11月も後半に入りますね。
やらなくてはいけないことはあるのになかなか進まず、
気ばかりあせっている私です。
年を越せるかな。


写真は庭に咲いた薔薇の花です。
ホワイトにうっすらとピンクの縁取りがあるのです。
見えるかな。
これは今年の春にご近所の方からわけていただいたもの。
植えたときは、「縁取りがある薔薇だよ」っとだけ聞いて、
どんな花が咲くかわからなかったのですが、
とってもかわいくてうれしい♪
後はラブリーメイアンですね。
1輪ずつ咲きました。
ちゃんとお世話したら、きっと、もっとたくさん咲いてくれるのにね。

先週のクラスで仕上がった作品をご紹介しますね。
こちらもちょうど縁取りのある薔薇のブーケです。
講師クラスのHせさんの作品です。







夜のクラスなのできれいに写ってくれないのが残念。
100倍ぐらいすてきなのに。

そして、こちらは、Mさんのアレンジメントです。




10月22日

2010年10月22日 | DECOクレイ

今日はパプリカ、生ハム、クリームチーズを入れたケーク・サレを焼きました。
松の実をトッピングして。

そして、講師クラスのKさんの芍薬のブーケが仕上がりました。



写真ではわかりにくいのですが(撮り方が下手でゴメンナサイ)、
とても、大きくて豪華なクラッチブーケですよ。

ハンドル部分も芍薬の色に合わせて・・・。



夜のクラスでは同じく講師クラスのY子さんの作品が
とてもかわいらしくできあがりました。
そのうちご紹介させていただけたらと思います


参加してみました♪
応援よろしくね

仙台ブログランキング


10月21日

2010年10月21日 | DECOクレイ


今週のクラスで仕上がった作品です。
先日お越しくださったTKさんのトロピカルフラワー。

それから、とっても可愛らしい色のベアちゃんができあがりましたよ



そして、こちらは講師クラス、
クレイラポームのKMちゃんのラナンキュラスのバッグブーケです。



同じカリキュラムでも、それぞれその方らしい作品になりますね。




参加してみました♪
応援よろしくね

仙台ブログランキング





10月6日

2010年10月06日 | DECOクレイ

昨日、街に出掛けてみつけたハロウィンのチョコレートです。


これは・・・蝙蝠。ちょっと怖いかも。




これは中身もちゃんとジャックオランタンの顔になっていて、
ピーナツバタークリームが入っています。
なかなか好き。
食べすぎないようにしなくちゃ。




今日は午前、午後とも講師クラスのレッスンでした。
こちらはKMさんの芍薬のブーケ。



エレガントに仕上げて下さいました。
着物にも似合いそうですね。

KMちゃんは西中山にクレイラポームという教室を持っています。
いずれ詳しくご紹介しますね。

参加してみました♪
応援ありがとうございます。

仙台ブログランキング

午後のKさんもかわいいケーキトップが仕上がったのに
おしゃべりに夢中で写真を撮るのを忘れました
今度、是非載せさせてね♪


10月4日

2010年10月04日 | DECOクレイ

どんより月曜日。
いかがお過ごしでしたか?

私は月曜日はレッスンがないので、
家事をしながら、作品を作ったり、片づけ物をしたりしていました。

クレイフラワーのアレンジメントを作るときは、
クレイの他にリボンやアーティシャルの葉、プリザーブドの葉などを使います。
上の写真のボンボン(?)もそうですね。
クレイのお花がより引き立ちます。

いろいろなものがあるので、あれもこれも欲しくなって、
「どこにしまおうヽ(;▽;)ノ」ってなってしまうのですね。

これはよく使う小さなりんごです。
クレイで作ったりもするのですけど・・・。



さぁこれをどこに置こう。

参加してみました♪応援してね。


仙台ブログランキング

9月24日

2010年09月24日 | DECOクレイ
肌寒くなりましたね。
この間まで冷房なしでは過ごせなかったのに。

上のリースは10年ぐらい前に作ったものです。
もっと前かな。
まだ講師のお免状をもらってなかった頃だったかも知れません。
10数年続けていると作品が増え続け、家中、毎日が作品展の様に
クレイ作品であふれかえっています。
飾りきれずにクローゼットの中まで
ちょっとすっきりしたくて、作品を少し処分することにしました。
いざとなるとどれも惜しい気持ちになってしまうのですけどね
このリースも気に入っていたのですけど、
結局飾るところがなくて、この家に越してからはずっとしまいっぱなしでした。
これからの季節に似合いそうなので、
思い切って玄関のドアに飾っちゃいます。
外だからどのくらいの間飾れるかな。




今週のクラスで仕上げて下さった作品。
講師クラスのKMちゃんのケーキトップです。



小鳥と


花婿さんと花嫁さんのお人形。

おうちで帽子やヘッドドレスをつけて、今頃もっとかわいくなっている予定



そして、今週のレッスン後のおやつはヨーグルトゼリーでした。






サンダルフォーのジャムをのせて。

そろそろ焼き菓子もいいですね。

9月21日

2010年09月21日 | DECOクレイ
更新をご無沙汰してしまいましたが元気ですよ。
ご心配をお掛けしてしまいました。


先週のクラス後のお茶。
豆乳のブランマンジェマンゴーソースです。

レシピメモ


<ブランマンジェ>

粉ゼラチン  5g
水     大さじ1

豆乳   200cc
きびさとう 30g
豆乳生クリーム  40cc
バニラオイル 少々

<マンゴーソース>

マンゴー缶詰  1/3コ
缶詰のシロップ 大さじ2
レモン汁 少々

1.粉ゼラチンを大さじ1の水でふやかす。
2.豆乳を小なべに入れ、火に掛け、きびさとうを入れて混ぜる。
3.沸騰直前に火を止め、1のゼラチンを加えてよく混ぜる。
4.あら熱をとり、生クリームとバニラオイルを入れて、混ぜる。
5.4をこして、器に流し、冷やし固める。

6.マンゴー、シロップ、レモン汁をミキサーでピュレ状にし、
固まったブランマンジェにかけてできあがり。

先週のレッスンで仕上げて下さった作品


テディベアと

薔薇と貝殻のリースです。

9月3日

2010年09月03日 | DECOクレイ

あっと言う間の1週間でした。

写真は昨日完成したMさんの作品です。

デザインとボードを作られたのはお嬢様。
お花を作られたのはお母様。
共同作品ですね。

結婚式ではこちらのウェルカムボードが
お客様をお迎えするのですね

おめでとうございます






8月26日

2010年08月26日 | DECOクレイ


いよいよ来月となったMさんのお嬢様の結婚式。

今日はローズのボールブーケが仕上がりました。
「結婚式までこちらにはお載せしないで置きましょうね」と言いましたら
「載せてもいいわよ♪」とおっしゃって下さったので
ちらりとお見せしますね。

一つ一つお母様の愛情がこもったお花で作ったブーケです。

レッスンをしながら、結婚なさるお嬢様や
ご家族のお話をうかがったりするのですが、
あたたか~い幸せな気持ちになります



 


そして、こちらはチャペルの入り口に飾るリースです。




ゴールドのリボンでエレガントに仕上がりました








8月24日

2010年08月24日 | DECOクレイ

今日のレッスン後のお茶の時間。
桃のソースのパンナコッタでした。


先日届いた良いお知らせ
DECOクレイ講師がまた一人誕生しました。
昨年入会して下さって、一生懸命通ってくださったKがさんです。
待ちに待った合格通知がようやく届きました。

こちらはKがさんの作品。
ちらりと載せさせていただきますね。



そして、こちら




おめでとうございます。
これからの活躍を楽しみにしていますよ



8月21日

2010年08月21日 | DECOクレイ

ローズとアネモネのアレンジメントです。



きらきらクリスタルも入れました。




今日はフラをなさっている生徒さんが地元のお祭りに出演するということで
お買い物をしながら見に行きました。
太陽の下で踊るのはとても気持ちがよさそうですね。
とても素敵でしたよ

そして、今日は良いお知らせが届きました。
これはまた後ほど。