お盆も開け、夏ももうすぐ終わり。
帰国後、地下鉄に乗っていて面白い広告を見つけました。 ビールを買うと「流しそうめん台ラージヒル」が当るそうです。これは欲しい!

その後ひらめきました。 我が家でも作れると。
以前ご紹介したように、流しそうめんは我が家の恒例行事。 今年はこのアイデアを拝借することにします。
ちょっと規模は小さいですが、何とか段差を作ってみました。
一本の園芸用支柱の上下に雨どいを固定すれば、左右にズレることはありません。

今年は180cmの雨どい8本を使った約15mのコース。 毎年少しずつ長くなっていきます(笑)。
一番上は高さ約1.5m。 ここからホースで水を流します。

途中で90度流れを曲げて、

二段の段差を飛び越えて、

最後に排水溝に落とします。平均勾配は10%弱。

駐車場には、重慶で愛用していたハンモックを上下に2つセッティング。 この二段ハンモックで子供たちは喜んでくれるでしょう。

息子の友人達がやってきました。大人も入れて総勢10数名。

高低差があると、子供の身長差があっても必ずそれぞれのベストポジションが見つかるようです。

そのうち、水遊びやチャンバラが自然発生。 いつの世も変わりません。 飽きた子はハンモックで休憩。

流しそうめんは、単にそうめんを流すだけならすぐに飽きてしまいます。 飽きないように途中でウズラ卵、プチトマト、ヤングコーンなどを流すといいでしょう。
そして今回は、食後に子供たちが一通りが遊んだ後、デザート用の2ラウンド目を実施。 つけだれの代わりにスプライトを、そして上からは缶詰みかん、ナタデココ、ぶどう、アロエなどを流して、自分でフルーツポンチを作らせるのです。 これは結構喜んでくれたようです。 因みに息子の発案でした。
来週は娘の友人が来ます。 うちの細君も含め、流す大人たちは大変ですが、近場で楽しめるちょっとしたレジャーとしてお勧めです。
帰国後、地下鉄に乗っていて面白い広告を見つけました。 ビールを買うと「流しそうめん台ラージヒル」が当るそうです。これは欲しい!

その後ひらめきました。 我が家でも作れると。
以前ご紹介したように、流しそうめんは我が家の恒例行事。 今年はこのアイデアを拝借することにします。
ちょっと規模は小さいですが、何とか段差を作ってみました。
一本の園芸用支柱の上下に雨どいを固定すれば、左右にズレることはありません。

今年は180cmの雨どい8本を使った約15mのコース。 毎年少しずつ長くなっていきます(笑)。
一番上は高さ約1.5m。 ここからホースで水を流します。

途中で90度流れを曲げて、

二段の段差を飛び越えて、

最後に排水溝に落とします。平均勾配は10%弱。

駐車場には、重慶で愛用していたハンモックを上下に2つセッティング。 この二段ハンモックで子供たちは喜んでくれるでしょう。

息子の友人達がやってきました。大人も入れて総勢10数名。

高低差があると、子供の身長差があっても必ずそれぞれのベストポジションが見つかるようです。

そのうち、水遊びやチャンバラが自然発生。 いつの世も変わりません。 飽きた子はハンモックで休憩。

流しそうめんは、単にそうめんを流すだけならすぐに飽きてしまいます。 飽きないように途中でウズラ卵、プチトマト、ヤングコーンなどを流すといいでしょう。
そして今回は、食後に子供たちが一通りが遊んだ後、デザート用の2ラウンド目を実施。 つけだれの代わりにスプライトを、そして上からは缶詰みかん、ナタデココ、ぶどう、アロエなどを流して、自分でフルーツポンチを作らせるのです。 これは結構喜んでくれたようです。 因みに息子の発案でした。
来週は娘の友人が来ます。 うちの細君も含め、流す大人たちは大変ですが、近場で楽しめるちょっとしたレジャーとしてお勧めです。