忙しい月初も「Distant Worlds」への期待で乗り切るちょこパイです!
先週からすっかり寒くなって、先月末には真冬みたいな日もありましたよねぇ その、いきなりちょー寒かった日、勤務先の女子会でちゃんこ鍋に行ってきました~♪
伺ったのは門前仲町の『三重ノ海』です 大好きなお店なんですが、行動範囲かたちょっと外れているのでなかなか行けないんですよねぇ
でも、相撲好きの隊長がメンバーだったので、張り切って相撲について熱く語って頂こうという趣旨で久々に行ってみましたーっ
お通しは、菊花とカニ身のおひたしです こちらはちゃんこ鍋がメインではありますが、一品料理もとても美味しくて、はずれはありません
お通しからしっかり美味しいですよ~
こちらのお店は、いきなりお鍋に行かずに、まずは一品料理でじっくり飲むことをおすすめします これは自家製のお豆腐とさつまあげです
香ばしくてお酒のすすむさつまあげです
お豆腐は、お塩がついてきますが、何もつけずなくても甘みがあって美味しいです
これは、鯛の塩辛と、銀杏の塩炒りです お酒がすすむメニューです(笑)
どちらもビールじゃもったいない!
というワケで、早々に焼酎に移行しましたw
美味しいよう~
こちらはイカの塩辛と、松坂牛のたたきです 塩辛はイカも美味しい!
塩辛嫌いのお嬢さんも食べられるくらい美味しいです
牛たたきは、すっきりした旨味のタレで、しっかりボリュームのお肉を頂きます
やばーい、お肉もお酒もするする入るわ~(笑)
これは、生海苔入りのだし巻玉子と、レンコンの明太チーズはさみ揚げです 実はこの日は、一番相撲好きで、一番楽しみにしてくれていた隊長が仕事でチコクしまして
、隊長が来るまでに他のメンバーは完全に出来上がっていたんですが(笑)
、お料理美味しいので、このあたりのメニューは二周目です(爆)
二周目でもやっぱり美味しいです
ホントにハズレはありませんよ~
さて、いよいよお鍋です これは、鶏のミンチとつみれです
お鍋のコースについているのは鶏ミンチでして、つみれは追加になります
でも、このつみれが美味しいんですよ!
ってなワケで、必ず追加しますw
まずは、鶏ミンチとつみれを煮ます すでに美味しそうです
これで白いご飯が食べたいです
でも、お野菜も煮ますよっ
お野菜セットはこちら これを豪快にどばーん!と投入した状態が
、
こちら(笑) あとは煮えるのを待って頂くだけでーす
そしてですね、鍋ものを食べに行く際のお約束なんですが、きちんと煮えた状態の鍋を撮るのを忘れるんですよね!(爆)
そんなワケで今回も煮えた写真はありませんw
シメはラーメンです おじやもあるんですけれども、ここのちゃんこ鍋のシメは、ラーメンが超おすすめです!
ラーメンに白胡椒、これがたまりません
たまらないんですけど、美味しそうに撮れてないなぁ(笑)
このラーメンとスープ、延々食べ続けられちゃうんですよ~
今年、秋がなかったのは残念ですが、鍋が美味しい季節になったのはうれしいですね♪ タイカレーしゃぶしゃぶとか、薬膳鍋とか、行きたいお鍋がたくさんあります
夏は暑くて、冬は寒いのが一番良いです
でも、来年は秋もあるといいなぁw