義父上 13回忌
義母上 3回忌
ご住職と相談し 合同での法事にしてもらいました。
本来 お寺でも家の仏壇でもお経をあげてもらい
その後移動して ご住職と親戚一同での会食。
ご住職をご自宅にお送りし
さらに親戚を家でおもてなし・・・
でも今回は 極限まで省略した法事になりました。
出席者は同居している家族のみで
夫、夫の弟(義弟くん)、私の3人。
子は県外在住のため
知らせたけど呼びはしませんでした。
家での読経もなしにして
お寺での読経と説法だけにしてもらいました。
ちょっと暑かったけど
お堂は風が通って気持ちよかったです。
奥さんがお茶とお茶うけを用意してくださっていました。。
「うちの畑のナスだからまだちっちゃくて」
と どちらも奥さんお手製の
なす漬と梅を甘酸っぱく漬けたものをごちそうになりました。
家に戻って自分たちで
ろうそくに火を灯し 線香をあげ 手を合わせ
それでおしまいです。
本来の形と比べたらずいぶんあっさりしていますが
3密回避を考えるとこうなっちゃうんです。
とはいえ これを機に
少しは省略してもいいんじゃないかと思います。
特に 会食後の家でのおもてなしとか。
前回はフルコースで おもてなしも暗くなるまででした。
酔っぱらって寝ちゃってる人もいましたよぉ。
それでも こちらから「そろそろお帰りになった方が・・・」
なんて言えないですもの
義母上 3回忌
ご住職と相談し 合同での法事にしてもらいました。
本来 お寺でも家の仏壇でもお経をあげてもらい
その後移動して ご住職と親戚一同での会食。
ご住職をご自宅にお送りし
さらに親戚を家でおもてなし・・・
でも今回は 極限まで省略した法事になりました。
出席者は同居している家族のみで
夫、夫の弟(義弟くん)、私の3人。
子は県外在住のため
知らせたけど呼びはしませんでした。
家での読経もなしにして
お寺での読経と説法だけにしてもらいました。
ちょっと暑かったけど
お堂は風が通って気持ちよかったです。
奥さんがお茶とお茶うけを用意してくださっていました。。
「うちの畑のナスだからまだちっちゃくて」
と どちらも奥さんお手製の
なす漬と梅を甘酸っぱく漬けたものをごちそうになりました。
家に戻って自分たちで
ろうそくに火を灯し 線香をあげ 手を合わせ
それでおしまいです。
本来の形と比べたらずいぶんあっさりしていますが
3密回避を考えるとこうなっちゃうんです。
とはいえ これを機に
少しは省略してもいいんじゃないかと思います。
特に 会食後の家でのおもてなしとか。
前回はフルコースで おもてなしも暗くなるまででした。
酔っぱらって寝ちゃってる人もいましたよぉ。
それでも こちらから「そろそろお帰りになった方が・・・」
なんて言えないですもの

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます