ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

布団干

2015-09-12 16:02:44 | Isul&Byul
昨日も干したのですが…
今日は部屋の窓に掛けてます。四時だから仕舞うかv

昨日は自室のドールを片付けるのが面倒だったので庭の物干し竿に吊るしたのですが、バラの棘に引っ掛かってて厭に為りました。
苦笑。

物干し竿の下にバラを植える意味が解らん!と、苛っとしたら駄目ですか。年寄りって馬鹿過ぎ。
まぁ、序でにシーツ変えましたが。
クリーム色のシーツ気に入ってたのに棘刺しだらけですやん…
其れぐらいで怒ったら駄目なのかぃ。

なので、昨日は昼迄干したけど…何か気持ち悪かったので又干してます。
結局窓に掛ける事にしたけど、窓を開けるって事はドールを格納し無くてはダメって意味でしてv

まぁ、隣の部屋に移してます。
未だ洗濯物も取り込んで無いので其の後で戻しますけど!

廊下との仕切りが壁では無くて扉とガラスなのでカーテンや雨戸締め切っててもある程度明るいんですけどね…
窓を板で埋めたい気は有るんだけどね、笑。
面倒だからしてません。

菖蒲さんの着物が届いたけど、死ぬ程綺麗ですわ。
比べたら失礼だけど昨日のと偉い違いです。ホント比べたら駄目かもだけど値段とか然程変わら無いのでつい比べてしまいます。

毎回ニ万以上に為ってる作家さんとか居るけど…
菖蒲さんのも布次第で結構上がってる時も沢山有るので、今作取れて良かったです。
舞妓さんにも挑みます。是非一着欲しい…可愛い色だと取り難いので今出てる緑が狙い目なのかもです、苦笑。
本当は折角なら可愛い色が良いのですが激戦に為ってしまって途中で離脱するのが目に見えてるv実際毎回死んでた!

デライフのスターウォーズ特番見てました。
あんまし見る気はしませんが見出すと結構楽しいんだよね…

昨夜は剣客商売見ました。
工様のドラマで唯一見てるドラマです、笑。日本ドラマはほぼ時代劇しか見無いのでv
つか、キンヤさんもジュンダイさんも好きです。
娘さんが綺麗でした。
ぁ、杏ちゃんは毎回面白いですv


☆ドールOF作家さんの菖蒲さんの御着物(振袖)です!
此れはマジで死ぬ程美しいです(*゜▽゜)ノ
昨日も上に同じ事書いてた!!笑v
実物の着物見て綺麗だと思ったけど着せたらもっと綺麗だと思いました。
本当に美しい縫製でセンスも良くて素晴らしい♪
バッグと簪も付いてるんだけど此の摘み細工見て下さいよ!美し過ぎるでしょう!!!ちゃんと簪に為ってますv
まぁビョルには固定されませんけど此の完成度の物を敢えて自分で弄る気がしません☆

…実は帯がシッカリしててスタンドが使えませんvvv
ブライスに合わせて有るんでブライスなら普通に使えるのかもですがウチの子達は海外製なので飾って置けません!とv言う手痛い落とし穴!?
仕方無く撮影しただけで脱がせましたorz

 
☆ライト有!
キングの前髪が斜めなので切ろうか迷ってますv
ウィッグを斜めに貼って仕舞ったのかカットが斜めなのかどっちだろぅ…
ウィッグの中央が頭頂部中心からズレた状態で接着されてる場合はカットし無い方が良い気もしますので迷ってます!
ウィッグ剥がす予定無かった子なので安易にカット出来ませんv

で!?
妹に呂膜のボーイフレンド役誰にし様か相談したらクイーンの相手はキングに決まっとると言われたので御着替え…
有り合わせのママ着物で申し訳無いv
先日オクで買ったブライス袴を試しに履かせ…一旦神社のおじさんっぽくしたけどやっぱり逆に→無難に書生さん風にしました☆

→ブライスのスカート袴は沖田のと比べて二センチ程短いと確認しました。
折角だから馬乗りタイプが良いけど普通に着せるにはスカートの方が楽ですよね。


☆スタンドが使え無いから私が左手で呂膜の脚持ってますv
呂膜はキングとの撮影は初なので緊張してますvvv

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンプレスト | トップ | ワートリ再 »
最新の画像もっと見る

Isul&Byul」カテゴリの最新記事