ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

十分並ぶ

2024-05-26 08:54:37 | きもん

近くの公園bにベーカリーカフェ出来たと母(の御習字フレンド情報)から昨日訊いたから早速来ました、苦笑。
モー有との事で、Googleで調べたら500円だったから来るっしょ朝活BBA。


歩くと思って少し迷いましたが、名古屋より歩かん筈だし普通に行けるやろと…
田舎だから着物は浮くけど、其れも今更だ。
→キモ活。

暑いから一万浴衣(詐欺着物)です。
もぅ浴衣で良いと思います。
高級な涼しい夏物持って無い人はね、苦笑。

柄が煩いから無地帯にしました。
八寸ですが、開きだから折るの面倒だよね…最近あんま幅出しもしません、苦笑。面倒だから!
加賀紐使わねばと思ってたので、使えるなら猪カラーをネットで買おうと思ってまして(御宅魂)
結果は十分足ります!
110で買った筈なんだけど余り過ぎずに丁度良いと思います、2〜3センチ長くカットして貰えますしね。

帯留は作家さんの奴です。
やっぱ作家さんのは可愛い!!!
作家物は高いけど可愛いのじゃ。


遠い駐車場に駐めたけど近くが空いてました、苦笑。
かなり狭くてドアが少ししか開かんのが…どぅかとは思う。歩くのより其れがちょっと当てられそうで厭。
空きは道路からは見えませんでしたから仕方無いね。

開店十分頃に着きましたが5〜6組並んでました。
十分程待ちました。
中に入っても暫くレジ待ちでした、苦笑。
八時半から九時近くには一旦落ち着いて九時過ぎ頃から店内飲食の客は増えた様に思います。
唯私の横は誰も来ませんので安心して下さい。


パンはかなり御高い気がしますのでスルー。
米粉スコーンは和香で食べて不味かったけど、其の内食べます。


ホットティーにしました。
レモンもミルクも汁の奴だと思います、スジャータ。
多分ね。

生パンでくれて、自らトースターに入れて焼くシステムでした。
先にテーブルに盆を置いた方が良かったかな、まぁ空いてたから普通に誰も来ず焼けたから良かったけど…

後はドレッシングが玉葱オンリーでした、苦笑。
此れも自分で掛けるシステムですので、まぁ全然良いんだけど…マヨネーズ忘れたから塩で食べました。
塩で食べるのなかなか無いけど、まぁ玉葱掛かってると食べるの難しいので…塩の方がマシです。勝手に玉葱掛けられるより抜きの方が良いです。

紅茶は正直不味いです。
風味無くて冷めて来ると草感がなかなか強くて飲み難いので、檸檬汁かクリームの方が良いかもね。
草汁に入れて合うのかな、レモンの方が未だ合いそうな気はするけどどうなのかな。

九時半頃に来るのが良いかも、そんな並んで無い様に見えます。
朝一に来ると一番混んでる!?


特に何も美味しく無い気がします。
パンは多分美味しいのかな、熱々食べたら違うかもね。


最中は砂糖が三倍入ってました。
甘い方が好きだけど、限度超えとるがな。
良い和菓子屋の最中はど豪い美味いんだが…


昼御飯ざる蕎麦。
パルム食べました。


賞味期限ょ。


新品下ろしましたが脇がこんなだから長襦袢と同じなんで…
着難いから脇開きます。


身八つ口も狭いので三センチ広げました、五センチにすれば良かったかも。
全開が流行りですが、何と無く十センチは繋げて置きました。ぽんちょ見たいに為るのも何だから、苦笑。


解いた所かな。
裏の処理が綺麗で前見頃後見頃開いて大丈夫な様に二つ折り処理されて縫い合わされてました。
ので、上下の縫い止まりを少し補強してミシン掛けただけです。


序でに半衿付けます。


久々だなぁ、苦笑。


はい、完成。
簡単なんだけど面倒でなかなか遣らんよね。
カットしてアイロン済みな半衿が在るのですが全然遣らんく為って仕舞いました。
折角作った半衿をキチンと使って全て消化したい気持ちは有るんだけどね…


ニットも漸く処理します。


はい、完成。
苦笑。
マットと台を出すのが面倒なんだよね…
後は生地の種類や厚味によって何センチでカットするか考えるだけでも面倒臭く、苦笑。
…20×140にしました。思い切って短くして見た、何時も150だから若しかしたら足りんかもしれん。でも、大体何時も長いなと思う事が多くて帯に突っ込むのが長いと大変なだけで邪魔なんで…無駄に長いのは改善したいので、成る可く。


晩御飯ヒレガツ。
黄瓜貰えました。


此れも序でに直します。
漸くカットする決意をしました、大袈裟。

暑いし着心地最悪だし滑って安全せずに着難いので、もぅ半襦袢にします。
失敗したら捨てれば良い。
こんな雨ガッパとかテーブルクロスとか携帯用マイバックに向いてると思しき生地を着る物に使うのとか、ふざけんな。
しかも中着だょ、アウターなら兎も角さぁ…馬鹿じゃ無いの!?


大体で切っちゃいます。


凄く脇の始末とか適当で下手でした。
ロックミシンだから解くの大変だし…
半襦袢にしたら少しは着易く為ったか試したいけどもぅ暑過ぎるから秋しか無理かな…もぅ既にこんなナイロンを浴衣の下ですら着たく無い。
まぁ洗って取り敢えず仕舞います…

今日は地味に作業出来たので少し安らぎました、苦笑。
気持ちが安定する、の意。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不快指数 | トップ | 雨yfairモ »
最新の画像もっと見る

きもん」カテゴリの最新記事