ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

men's浴衣

2024-06-18 12:53:20 | きもん

朝のぽーこ。
今日も可愛い。


ろんは廊下に居ました。


朝御飯。
布買いに出掛けて…
地元サガミで店員さんと喋ったりしてたら、西尾ツアー有った様で行きたかったです。
此の店で買って無いけど、苦笑。

布と芯で千円オーバーでした。
40&40+60かな。
七月の割引券貰えたけど、七月には裁縫して無い気がします。今すぐ使えると良いのに…


おやつは銀コー。
しほん。


布と芯買って来ました。


芯と布カットしました。


men's浴衣やら届きました。
帯の色が同じ過ぎて合わせるとしたら今一つな気がします。他に使えば良いですが…


肩周り凄い縫い方。難しいよね!
他の浴衣も此の縫い方してました。


混沌地帯。
どんな順番で縫ってるのか全く判りませんでした。


又ちょっと遠くの有松迄布見に出掛けました。
が、良いの無くて…
ダイソーでマジックテープと網買って帰宅。

此れは二部式ですし高いから買いません。
普通の浴衣の型紙は品切れてました。


ラーメンの賞味期限短くね!?
此れも賞味期限切れてました、品質に特に問題は無かったです。

湯を入れて時間経ち過ぎて汁無しに為ってたから湯を追加しました。
何かごそごそしてて食べるの遅く為っちゃいまして…
散々時間経ち過ぎてたからもぅ慌てる事も無いのでゆーっくり葱を取り除きました。

味は今一でした。
時間関係無いと思います、苦笑。


同巻帯作りました。
2mにし様か迷いましたが、余分に腹に巻くのも無駄だからシーインとほぼ同じ長さの150で作りました。

凹凸有る生地に昨日の残りの厚手の芯が着かず…
裏返したら剥がれて仕舞い、中が平らに為らずにボコボコしたから仕方無く又裏返し直してアイロンしっかり当てて遣り直しました。

紐も後から付けたりしてましたので…
なかなか手際悪かったです、苦笑。
しっかり決めてから作ろう!!!

紐はダイソーの奴が150だから、其の半分で付けてます。少し余らせても特に何だから…


見本にした浴衣が未だ着て無い安い奴です、苦笑。
去年か一昨年かな、何か矢鱈派手過ぎな若向の買ってて着て無い奴。可愛いなーと思い好きで買うんだけど、届くと派手過ぎたなと…買う前に気付きたまえ!
こんぐらい良いかなと思って買うけど、実物の安物感とか彩度の高さで何かね…
まぁ買ったんだから無理にでも着ますよ!!!
苦笑。


上記安物浴衣を開封し、此のサイズを参考に印付けました。


混沌地帯の混み合い方が異様でした。
どお遣って縫ってんの!?
恐怖だわ。
和裁だと、どお美しく処理するんだろ。正式なのはこんなん為ってませんよね、多分。

→脇と袖付前後の縫い止まりは縫いまして、端のミシン掛けは翌日回しです。
余り遅く迄疲れてるのに遣ると、精度落ちるので…
唯でさえ下手なのに雑に為ると、完成度酷いから余り根は詰めません。
直しの前の帯作業も少し難航してたので、苦笑。
余り頑張らずとっとと寝ました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過食症と過度の買物依存と無気力 | トップ | 型紙 »
最新の画像もっと見る

きもん」カテゴリの最新記事