goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコほりっく

色んなことにホリックな・・・毎日です。あんなコト、こんなコト、感じたコトを紡いでいきます。

微笑ましい。

2006-12-15 | Others
外出途中、時間調整にブラリ入ったドーナツショップで。

2つ隣の席に1人で座ってた、お婆ちゃま。
ごくごく普通の、普段着姿のお婆ちゃま。お買い物帰りのようで、スーパーの袋を持っていらした。

なぜ、そのお婆ちゃまに、ジジは注目してしまったのか!?

とーっても美味しそう&嬉しそうに、ニコニコしながらドーナツを食べてはったんデス
セリフをつけるなら「あー美味し。美味しいわぁ♪」みたいなカンジで。
買い物帰りの、この『ささやかな楽しみ』を、心底楽しんでいるのが、そのお婆ちゃまから溢れ出ているカンジ。
見てると、こちらまで、ニコニコしてしまうほど。

ジジや、若い人がそれをしてたら、ただの変な人。気持ち悪いんだと思うけど。
ジジの偏見かもしれないけれど、表情豊かな年配の方を見かけるコトって少ないんだよね。
言葉は悪いけれど、常にしかめっ面だったり、口がへの字になってたり。
とにかく文句・不平・不満ばっかり口にしたり。

あぁーーーー。
贅沢ではなくても、なんでもない、ささやかな楽しみを、めいっぱい楽しむ。
嬉しいコトを嬉しいと思い、表現する
あんなお婆ちゃんになりたいわー!

プチ手料理!?

2006-12-14 | Others
先日、美味しいイタリアンレストランでのこと。

「美味しい~、これってトマト?なんやろ~?美味しいわぁ」とパスタを食べつつ言っていたら、スタッフの方がそれを聞きつけて、それは『セミドライトマト』だと教えてくれた。
「へぇ~、そうなの?モノは知っていたけど、こんなに美味しいとは思わなかったぁ~。最近、輸入食材のとことかで、よく見かけますよねー」なんて、美味しいモノ話で盛り上がった。
べっぴんさんで、親切なそのスタッフの方は「お家でも作れるんですよ」と作り方を教えて下さった。

んで、その時の『ジジの目の輝き』にピンと来た(らしい)連れから、プレゼント。

はい、コレ。
『クロチアーニ'06 エクストラヴァージンオリーブオイル』 O&CO.



あっ、ココ(O&CO.)!!阪神百貨店に入ってるオリーブオイルブティック。気になってたんだよね。
オリーブオイルだけじゃなく、塩やビネガー、バジルやアーティチョーク等のペースト類もあって。パッケージも可愛いし
んで、商品の案内や、美味しそうな料理のレシピの載ったリーフレットも一緒に入ってた。
連れ曰く「リーフレット、ジジ欲しがるだろーなと思って、入れて貰った」と。
さすがだっ!!ジジをよく理解している!!

ノーマルなのもいいけれど、せっかくだからと。
「セミドライトマトを作りたいんですけど、オススメのありますか?」とスタッフの方に訊いてくれたそうな。
『クロチアーニ』は「ちょっとスパイシーで、苦味があるので、トマトの甘味が引き立ちますよ」と仰っていたと。

■ハーバルノート。野菜の青々しさと、胡椒のようなスパイシーな香りを合わせ持つ強い刺激のオイル。その質感は極めてきめ細やかで、とろけるような舌触りです。(リーフレットより)

ほっほぉ~…。楽しみだーっ
んじゃ、プチトマトを家人に買って来て貰わないとっ!!


『O&CO.』 正式名称『OLIVIERS&CO』
http://www.oliviers-co.com/
フランス語、もしくは英語が堪能な方はドウゾ!日本のオフィシャルサイトは無いみたい。
ココって、『ロクシタン』の系列なんだって。また、好きなモノ同士が、繋がっていた。
うぅ、さらに興味が湧いてきたー。

ってワケにはいかないのぉ!?

2006-11-26 | Others
サワさんご夫妻ん家へお邪魔。

「次の日はジジちゃんお仕事だから、お昼から来てゆっくりしてってね。あ、それと、お腹空かせて来てちょうだいね」との連絡を頂いて、お言葉に甘え、美味しいお手製料理をご馳走になりました

普段から「生活する」ってコトを丁寧に、そして楽しんでいるサワさんですが、今回も手をかけたお料理を作って下さって、ジジ感激です(≧∇≦)キャー♪
フォカッチャ。鰯のマリネ。ラザニア。チキンの香草焼き。etc.ジジの好物ばかりっ!
「おいしーっ!おいしーっ!」とお腹に納めてしまってから気づく。
あっ、写真…(b>д<)b

んで、デザートはジジお手製ガトー・ショコラ。


サワさんご夫妻に会うと、会話も美味しい&楽しいんだなぁ~。
仕事の話、趣味の話、本の話、音楽の話…旦那様がその本を出して来てくれたり、レコードやCDをかけてくれる。

今年はサワさんご夫妻の結婚10周年。
こじんまりとしたパーティーを仲間内で計画してて、オーガナイザーを任命されてるsoクンとジジ。
そのパーティーの話なんかもしてたらば、なんと!!サワさんからso&ジジにリクエストがっっ!!

「波よせて」をsoクン⇒アコースティックギター、ジジ⇒歌。でやって欲しいなんてっ!!
それってさ!『Clammbonカヴァーヴァージョン』ってコトよね!?

先日、友達の結婚式の二次会で『星のかけらを探しに行こう』をso&ジジで演ったんです。
「あの『星のかけらを探しに行こう』スゴク良かったよね~♪あれを聴いて『福耳 THE BEST WORKS』買ったのよねぇ~」なんてコトを、ご夫妻揃っておっしゃる。

いや……あのぉ……褒めて下さるのはとても嬉しいんです。嬉しいんですケドね…。
それは…あまりにも…ハードル高過ぎっっ゜(。≧д)o〃

そんなのムリッ!!!!ムリですってば!!

捨ててはないけどさ・・・

2006-11-21 | Others
通勤経路が変わったため、何かと「ブラリ寄り道」回数が減ってたのだけど、ちと見たいものがあって心斎橋へ。

なんだか、今日は良い日でした。

ひとーつ☆
東急ハンズで製菓材料コーナーをウロチョロしてると、ボウルや粉ふるいなどの道具一式を持っている男の子を見かける。
ニットキャップを目深にかぶったお洒落さん。メチャ男前(≧∇≦)
キャップをとったお顔を拝見したいくらいの「おっとこまえぇ~♪」
分からないコトがあるのか、探しモノが見つからないのか、アレやコレやを見てグルグルしているジジと何度もすれ違うのだけど。
お互いに邪魔になったりするので軽く会釈なんぞしたり。スタッフの方を捉まえて質問をしていたのだけど、言葉遣いも丁寧で正しい。スゴイ。
製菓材料コーナーで目の保養ができるとは…トクしたよ。良い日、良い日♪
ヽ( ・∀・)ノ
しかし…最近、製菓材料コーナーや本屋のお菓子&料理本コーナーでお洒落な男子との遭遇率が高いぞ。
『自分で作るコトの楽しさ&美味しさ』を、男子も知り始めているのか!?

ふたーつ☆
CD物色のため、OPA内のHMV。エレベーターに乗って8Fへ直行。(ここのエレベーター、殺人的にドアが閉まるの早いんだっ!!)
一緒に乗った、まだティーンエイジャーと思しき男子がふたり。
彼らが降りる時、一応「開」ボタンを押すジジ。これ、癖なのよ。たくさんの人が乗り降りしなくっても、自分が箱の中にいると押してしまう。小さな頃から長期間、マンションに住んだからでしょうか。
んで、その男子のうちのひとりの子が、体は箱の外へ向いてるけれど、こちらにキチンと首を振り向けて「ありがとう」と言って降りていった。ステキ♪
あなたのご両親&家族はとても素敵な方にちがいないっっ!!

もちろん、日常的に接する人達に対しての心遣いは大事。
でも、見ず知らずの他人にこそ、心遣いが必要だと思うジジ。だって、知らない人から受ける迷惑な行為ほどイヤなことってないじゃん。そういう迷惑を受けたくないからさ。

世の中、捨てたもんじゃねぇなーぁ。
と、ショップBAGをぶらぶらさせながら、夜空を見上げるジジでした。

結構、親切なのねん!?

2006-10-05 | Others
ここ何ヶ月かおかしかったんだよね、ケイタイが。
10分も喋らないうちにバッテリーが切れちゃう。フル充電したのに。
機種変してから1年超えたばっかだよっ??

どんどん症状悪化。
メール一通送ったら『充電してチョーダイ!!』って…

点検・修理して貰わないとなぁと思いつつ。他の用事を優先しちゃってた(≧∇≦)

仕事帰りに梅田のショップに寄ろうかなぁと思ってたら。
お客様の最寄り駅の目の前にショップがあって、空いてたし入ってみた。

症状を説明して電話を渡してすぐにカウンター嬢がヒトコト「バッテリーが膨れてますねぇ」
「そうですよねっ!?こんなんだったかなぁって思ってたんデス( ̄へ ̄;)」

あっさりとバッテリー交換してくれました。無料で。

「このバッテリーは、充電しながら操作したりするとこーいうコトがあるんです」
って…
多分これって不具合よね??ムフフ、いっぱいクレームあったんじゃねぇの!?
御社のサイトで色々調べてたけど、載ってなかったじゃ~ん!
なんて思うけど、「あぁ~そーなんですかぁ~」と良い人を演じてみるジジ。
まっ、直ればイイのよ。直れば(b´∀`)ネッ!

「他には何かおかしいトコロないですか?」とか、その他モロモロ、とっても親切に対応してくれました。

アレレ~??意外と(笑)イイ会社なんかな??

電源が入らなくなったりって故障が何回も頻発して、その度に「落としたんじゃないですかっ?」って疑い&決め付けた対応されて、あまりの失礼さにキャリアを乗り換えたってハナシを友達から聞いて「さすが殿サマ商売だネ」って思ってたから。

期待しないでいたから裏切られもせず、当たり前っちゃ~当たり前の対応して貰ってるくらいで気分良くなったんかな!?
単純~♪(p´・∀・)p゛ルン♪

グルグル、グルグル・・・ちょっと寄り道でも。

2006-10-01 | Others
so君より。
『気分転換にドライブ行こーぜっ♪(p´・∀・)p゛ルン♪』とのお誘い。
ここんとこ、少し「クサリ気味」のジジのために。
相変わらず察しがよくてイイ奴だ。

の予定がっ!!雨降りなので。

どーしよーかぁ!?近場ブラブラするぅ!?
なんて言ってたんだけど。
久々に知人ご夫婦のお宅へお邪魔しました。

仲良しなんだけども、ジジの憧れの存在のお二人なので「友達」というのは恐れおおくって。
距離をおいてるのでなく、敬意をこめて「知人」と呼ばせて頂いております。
_(_^_)_

絵に描いたような美男美女。
懐の深ぁ~い旦那サマ。キレイなのに可愛いらしさのある奥サマ。
とーっても大人で。でもあったかくって。

こんなガチャガチャとウルサくってガサツなジジをよく招待して下さいます。
んで、ジジの自分勝手なワケの分からんお喋りに、ある時は微笑みながら。ある時は「キャハハ」と大笑いしながら付き合ってくれます。

実は「クサリ気味」なのは仕事上の悩みゴトというか考えなければイケナイことがあって…。
自分のコトなので、自分自身でキチンと考えているつもりだけれど。
正しいor間違ってるとかいうコトではなくて。

こう思っちゃうんだけどさー、どうよ?ジジさん?
うーん…そう思うのはしょうがないと思うよぉ。でもさぁ、そんなに簡単に結論出してイイのぉ?ってか、出せるのぉ?ジジさん?
そおなの、そおなの。慎重にならなきゃって思うし、時間かけなくっても結論出てんじゃないの??こっちがどぉとか言うレベルじゃないんかな?
なんてグルグル、グルグル…いつもながらのひとりミーティング。

なので、ちょこっとだけ相談しちゃいました。大人の見解も聞いてみたいと思って。
やはり、色んな人の考えは聞いてみるものですね。
またさらに、イロイロ考えてしまいますが…心は大きく前向きにっっ!!
(b´∀`)ネッ!

ご関係は・・・??

2006-09-30 | Others
「ジジ~新しいプリンター買いたいから、ついて来てよぉ」
「そんなのワタシと行かなくってもイイじゃん、分かるでしょ?」
「だってさぁ~、ウチの家族じゃ頼りになんないからさぁ」
「あぁ~ハイハイ、ブレイン扱いですかっ!?しょーがないなぁ」

というワケで、ヨドバシ行って、久々に時間をかけてウロチョロしました。
一応、ターゲットとするモノは絞り込んであったので
ドレにしよーか?ドッチがイイの?ナニが違うの?
スタッフの方をつかまえて質問もしてみたり…
ハイ、お買い上げぇ~<(・∀´・)v ピース☆

新しいデジカメ欲しいなぁ~。やっぱ液晶が大きいのがイイよ。
携帯の調子悪いんだよねぇ~。ソロソロ機種変かなぁ。
アップルコーナーにて、やっぱカワイイなぁとiBookを指くわえて見たり。
ウダウダ、ウロチョロ…

っと!
疲れてきたし、小腹も空いたのでお茶しよ、お茶。

休日のカフェは女の子たちとカップルズであふれかえってました。
ジジたち、めちゃ浮いてました。

ジジの連れはカイ君(11歳)、友達の息子です。
世間的には十分子供で通じても、赤ん坊でなくなれば子供扱いしないジジ。
それがイイことかどーかは別として、自分自身、子供扱いされるのが大キライだったので。
普通に見れば親子だけど、話してる様子が、どうもそうは見えないらしい。
コイツってばジジって呼び捨てだし。

んで、このコ、とっても可愛い顔してるので、よく注目されます。
本人、それをきちんと分かった上で、知らんぷりしてます。
意識して作られたってのが分かる物腰はカッコ悪い!!からだそーです。
ハイ、それ教えたのはジジです。将来、イイ男になるために。
11歳のコに、目の前で実践されるとは…
この、クソガキ( ̄□ ̄;)

親子ではない雰囲気。年の離れた姉弟???
会話のカンジは対等な友達ってカンジだし…
しっかし、きれいな男の子だなぁ~…

そんなこんなで興味津々な人々の目に晒されるジジたち。

隣の席の女の子たちがこっち意識してます。
プリンターを席の横に置いてるので、ちょこっとこちらへ寄せました。
すかさず!!キラッキラのあどけない無邪気そうな笑顔で
「オネエさんたち、邪魔になるよね。ボクたちすぐに出るから…ごめんなさいね」
なんてサラッと言います。もちろん相手の目をジッとみつめて。

こんな時、思います。呆れつつ感心します。
「子供もサービス業なんだなぁ。」
その笑顔、見習います。

で、お茶。ご馳走になりました。
「ボクが払うから」って言うので「そんなのダメだいっ!!」って言ったら
「ジジは女性なので、お金出させちゃイケナイ」との両親の教えだそうで。
はぁ~…(o ̄∇ ̄o)

解散式

2006-09-26 | Others
10月からの会社組織の大幅な変更のため、ジジのいる支店の解散式でした。
総勢100名以上参加。

期が変わるたびに転勤者などもいらっしゃるので大勢での歓送迎会は今までもありました。がっ!!
今回は○○支店という名称がなくなってしまうため『解散式』というイベントに。
各営業所・チームなどに分かれて演し物があるのが恒例♪

普段バラバラ。まとまりなく見えるウチの社員サマたち。
こーいう時には、ミョーに団結して一変!!
『体育会系』ノリになる。

んでもって、ジジは完全にギャラリー。
だってぇ、社内の方から、どんな仕事してるか訊かれるほどの部署ですもの。
お祭り好きなジジなので参加はしますが、ただ楽しませて頂くのみデス、いつも。

んがっ!!
今回は各チーム対抗で女装。
女装する人&させる人を実行委員会がご指名。
させる人にジジが指名されたのさぁ!!(@_@)
「女装するんか!?」と何人かに言われたが、ジジはさせる方っ!!

失礼なヤツラo(`-´)/

昨日の夕方、お客様のとこで携帯に連絡が入るまで知らなかったジジ。
メールで連絡されてたらしいが、ジジは日時のみチェックしてたのさ。
もいちど見直した。ご指名されてた。
それも「真剣にやるコト」って。ウワサでは優勝者には金一封五萬円也が授与されると。

女装する人からは「この五萬円、取りにイキますよ!!衣装はこちらが用意するので、メイクはジジさんに全てオマカセします!!」と言われ。
「うえぇぇぇーーーっ」と驚きつつ「んじゃ、めちゃ可愛くしないとっ!!」とプレッシャーとワクワクにニンマリするジジ。

んで、本日。解散式当日。
色ものたくさん、フルメイクセット持ってった(*^_^*)

メイドさんにメイクさせて頂きました。可愛かったです。フツーに。大変だろなと思ってたのに、特に苦労もなく。
まっ、自分では絶対にしないホド、キラッキラさせましたよ。パール&ラメで。
んでも、作りこまなくってもカワイイ。そこらへん居そうなカンジ。
チームの人々からも「カワイイ」の声が。
笑いもナイとイケナイんじゃないの!?と思ったケド手は無し。
┐(´ー`)┌

衣装はワンピにエプロン♪カチューシャ&ハイソックスまで完璧に揃ってた。
しかし…いくらカワイくても男性。
背中のファスナー上がるのは上がるケド…「シャッ!!」と鋭い音とともに下がる。
「まぁ、いいか。ロリロリでなく背中全開セクシーメイドさんも」

しかし、賞金狙いのツワモノどもが…
結果3位入賞。
壱萬円ゲット致しました。
プレッシャーあったけど、入賞できたからヨカッタか。
ホッとひといき。

呪われてるぅぅぅ

2006-09-25 | Others
絶対呪われてる…
精密機器!?IT機器!?コンピュータ!?に…

☆8月中旬
会社の私専用コンピュータがハードディスククラッシュ(┳_┳)
セーフモード起動はできたんでデータ・バックアップはバッチリ♪

ディスク交換して貰って無事帰還
ディスク容量が増えて返ってきてラッキー(^▽^*)v

安心して使ってた、ある日…
んんぅ!?CD-ROMが読めないっっ!
CD-ROMドライブ自体を認識してないじゃん!
デバイス確認してドライバ入れ直してもダメ。
結局、OS再インストールってことに。

今度こそっ!無事帰還♪

☆9月初旬
自宅コンピュータがおかしいっ!
詳細はArchives参照

んだらば今度は、お客サンとこのコンピュータがハードディスククラッシュ('o')

ディスク交換後、OS再インストール
作業時間5時間あまり(・_・;)

お~い…。
神様ぁ~!?
あなた、いらっしゃるんですよね!?
俗界の遥か上から、見てらっしゃるんですよね!?

何がアカンの?
何が悪いん?
大して良いコトもしてない…ケド、悪事も働いてないでぇ~

なぁ!?ジジさん?

うんうん、してない。してない。

ひとりミーティング。

秋分の日

2006-09-23 | Others
秋分の日。

ドメスティックな休日。

何故って!?
お彼岸だから…。

何事もきちんとする叔父夫婦。
春&秋のお彼岸、お盆、年末は必ずお墓参りを欠かしません。
ご先祖様のお墓は奈良の山奥にあるので気軽には行けない。
ので、叔父達が行く時に一緒に連れてって貰います。
都合がつく限り従兄弟ファミリーも一緒

現地にて。
草引き&掃除、お供え&お灯明&お線香あげて、お水をあげて、鐘を鳴らしながらお経あげる。

こーいうのって、それぞれの宗派や地方の習わしでイロイロあるんでしょーけど。
ウチはこんなのです。

お墓参り自体はこれで完了。
しかし、これでは終らず。
恒例ではあるけれど、今は誰もいない昔の家でゴハン。
って言っても、外出先で軽くお弁当、なんてもんじゃないんだな、コレが…

冬は鍋。
夏は焼肉。もしくは鉄板焼き。
炊飯器を持っていって炊き込みご飯が出て来たコトもあった。

念押しするケド、作って持っていくんじゃないよぉ!?
現地で調理ですぜ。

今回は焼肉でございました。
焼きそばも美味しく頂きました。

行きも帰りも、車中ずーーーっっと従兄弟の4歳の愛娘モエちゃんのお相手。
現地では「しゃぼん玉」遊びもする。

モエちゃんが「お母さん」ジジが「赤ちゃん」だとの指令が。
「お母さん」を「モエちゃん」と呼ぶと「違うでしょーーーーーっ!」と叱られる。
「ハイハイ、ごめんなさいねぇ、お母さん」

背中トントンして貰ってお昼寝後。
「寂しかったん?エンエン(泣くコトね)したん?ヨシヨシ」って頭なでなでされるジジ。

あのぉ~モエちゃん!?
あなたのママより、ジジ、かなり年上なんですけどもねぇ!?
ってか、そのセリフは、あーたが言われてるんでしょ!?

なんと言えばいいのやら。

2006-09-18 | Others
初対面の人に限らず、友達・知り合い・家族から⇒「どんな仕事してるん?」

果ては会社の同僚の方々にまで(それも同じ事務所に居てるのに)⇒「ジジさんとこの部署って何するトコなんですかぁ?」

よく訊かれるコト。


まずは
「ウチの会社はメーカーなの」

「仕事内容はネ、得意先でウチの商品をコンピュータ使って見積するシステムがあってネ。そのシステムの使い方、操作の説明するのがメインなの。インストラクターって呼ばれてる」
・・・ここら辺は「フンフン」と普通に頷いてくれてる。

「でね、システムとコンピュータ本体をセットで得意先へ提供してて、システム自体もウチの会社独自のモノなのね」
・・・「ふう~ん」と頷いてくれてるけど、ここらあたりで、相手の目の中に「なんとなくよう分からんなぁ感」がチラホラ。

「システムの不具合が出ることもあるけど、コンピュータ本体のトラブルもあるねん。だから、OS再インストールしたり、ハード面でのフォローもあるんよ。コンピュータ本体のサポートみたいなコトもするねん」
・・・「ほぇ~…」て。更によく分からんカンジ。

なので、具体的なコトも言ってみる。
「得意先に新しい事務員さんが入ったら、操作教えてあげるのに訪問したり。新しい機能がリリースされたら、それを利用できるようにソフトをインストールしたり。って言ってもいつも外出してるワケでなく、電話の問い合わせを受けるのもあるし。
その問い合わせも操作だけではなくて、見積するんだから商品内容との絡みもあったりするから、商品知識も必要なトキあるし…」



説明すればするほど、分からなくなるって…
このお仕事に就いて約2年になるけれど、未だウマク説明できず。

あれぇ~(・・?
『インストラクター』って、説明するプロなんじゃないんですか、ジジさん??

イ~グザクトリィ~!!
あぁ…そうなんですよねぇ(・_・;)

持ち越した・・・さいいんすとーる

2006-09-17 | Others
ヒマを見つけて少しずつバックアップとってたけど…
やっぱり、こーいうコトには集中力が必要なようで。
最終の確認したら、モレてるモレてる!!
アレ、コレ、ソレ。コッチも。

必要な作業はリスト化したら効率がいいねぇ。
こんな単純なコトを再確認!!
プライベートがコレだから、普段どんだけイイ加減に仕事してるかって分かるってもんだっ!!

コンピューター買ったらば…
いちばん最初にパーテーション作った方がイイって。
正常な状態を丸ごとバックアップとっといた方がイイって。
分かってましたよ!教えて貰ってましたよっ!
でもさぁ・・・すぐに使いたいじゃん!!
だから何にもしてなかったさっ!!

特にパーテーションは、最初にそれやっとけば、OS再インストールになってもマイデータのバックアップしなくていいんだよね。
ハードディスククラッシュにならない限り、守れるんだよね。

データバックアップ

各種ソフトの設定確認

OS再インストール(領域設定)

拡張パーテーション設定

ネット接続&ブラウザ&メーラーの設定

Windows Update
何回再起動させんだっっ!!

何が影響しての不具合か分からないから…
インストールのたびに確認しながら各種ソフトやハードウェアの
ドライバインストール&ソフトの設定をカスタマイズ
再起動回数数え切れず。

マイデータのインポート

不具合は直ったよーーーー♪(*^。^*)
予想以上の時間と手間がかかったぁ。
三連休だったとはいえ…

長くかかる作業をコンピューターにさせて電源入れたまま外出。

帰宅して続き。

ってのを繰り返したから、ホントにかかった時間はよく分からん!!
オツカレサマでした、ジジさん。_(_^_)_

赤マル卒業・・・パチパチパチ!!

2006-09-12 | Others
ずーーーっっと
タバコは『Marlboro』赤のソフトパックを愛用。

軽いタバコなんてさぁ~
パッケージも好きだしぃ~
フィルターのトコが白くないのがイイんだよねぇ~

なんてカンジで。

最近じゃあ、オトコでもコレの人はいないから珍しがられたり。

んでも、しばらく『マルメンライト』に変えてみてたんだよ。
「キツイの喫ってるねぇ」「男前っ!」と言われても「アンタに関係ないでしょ!」と、なんとも思わずにいたのに。

キッカケは…
友達とドライブ中、その子がタバコに火を点けるとなんとも言えない芳ばしい良い薫りがするんだよね。
クン、クン。⇒(深呼吸もしてたね。体に悪そう)
『マルメンライト』喫ってた。
「へぇ~、メンソールの方がこんな芳ばしい匂いするんだぁ」と思ってさ!!

だからって、自分で喫う時にはコノ匂い体験できず。
「なんでなんやろーなぁー…」って思ってたけど。

あっっっ!もしかしてっ!!
その子はZIPPOで火を点けてたから、そのせい??
ウンウン、多分ね。

んでも、なんとなくそのまま『マルメンライト』喫ってた。

久々に『赤マル』喫ってみたら…

「うえぇーーーーー。マズイ」
しばらくしたら
「なんか、気持ち悪うぅ」

というワケで、赤マルを受けつけない体と味覚になってしまってたのデシタ。
オメデトウ。(パチパチパチ)
イイコトなんだよねー!?ありがとー。赤マルさん、さようなら。

ひとりミーティング。

なんででしょっ!?どーしてでしょっ!?⇒結果、持ち越し。

2006-09-10 | Others
なんだか、不調だったのさ。
大きなデータ開いてイロイロしてたらフリーズとか。
でも、それは、なんでもかんでもデータ入れちゃって空き領域不足のせいだって思ってたのさぁ。

サイトの一部の画像が表示されていないと気づいたのがつい最近…。
ワタシのんはWinXPなのに、Win2000で表示されてるモノが表示されてない…

なんで?なんでさ??Internet Explorer(IE)がオカシイの??
アップデートもちゃんとしてるでぇ~!?

でもまぁ、とりあえず…
IE再インストールしてみればイイでしょー♪
・・・・・
エッ!?アンインストールも再インストールも出来ないじゃんっ!!

どぉして、どぉして?サポートサイトを検索…フムフム。
レジストリ?そんなの触るもんじゃないでしょ?
しょーがない、いじってみましょー。

むむむぅ…レジストリ変えてもダメじゃん!
さらにサポートサイト検索、検索、また検索(約1時間)
じゃあさ~…そしたらばさぁ~…
OS再インストール?再インストール?OSの??
ホントに??マジで??泣。

ウウッ、リョウカイしました。
慎重にバックアップとらないとねぇ~
時間かかるだろーなぁ

ぎえぇーーーっ!!むあぁーーーーっっ!
50GBもあるじゃん、マイデータ!!

はい、メディア買いに行かないとっ!