goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと嵐

ジュンスタ、ディスカバレポをアップしてます♪

09/24 嵐・Jun Style その1

2011-09-24 23:59:48 | 嵐・Jun Style

(若い声で・・・)
おはようございます。
9月24日、土曜日の朝、いかがお過ごしですか。嵐の松本潤です。
えー、今日から、この嵐・Jun Styleがスタートします。
えー、そうっすね。
まだ・・・なんか・・ね、始まった感じがあんまなくって。
どうして・・・こうかなってまだまだなんか模索状態なんで。
ま、これから、どんどんどんどんカタチになっていけばいいかなと思ってるので、最初の方はちょっと聞き苦しいところもあるかもしんないですけど、正直、よろしくおねがいしますっ。
えー(笑)、では、これからの30分、僕・松本潤とお付き合いください。
******
えー、第1回の放送です、今のが。
えー、聞いてもらいました2002年の10月の5日・・・のJun Styleです。
えー、今日は、えー、2011年の9月24日です。
おはようございます。
えー、皆さん、お間違えなく。
いやぁ・・・変わる?声。
若干高いのかな。
なんかね。
ていうのと、若干イケイケな感じがするよね。
フハハハ(笑)
そんなトーンでやってたの?みたいな・・・感じがしますけども。
懐かしいですねぇ。
えー、9年前の10月ですねぇ。
えー、そして9年経って、今日がいよいよラストとなります。
では約30分間、僕・松本潤とお付き合いください。
Jun Style、スタート!

♪PIKA★NCHI

改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニングは嵐で『PIKA★NCHI』聞いてもらってます。
『PIKA★NCHI』はカラサキさんが大好きでね。
どうしても最終回、『PIKA★NCHI』かけようぜって話になりまして。
ハイ。
今日はですね、本当にたくさんのメールを頂きまして、ありがとうございます。
そん中からまぁ・・・僕の話もそうですが、えー、この番組をずーっと聞いてくださったリスナーの皆さんの思い出なんかもご紹介しつつ、えー、自分も振り返っていけたらと思っております。
○○さんから頂きました。
こんにちは。こんにちは。
9年間、本当にお疲れ様でした。
初回は2002年10月5日からスタートした嵐・Jun Style。
最終回で通算放送回数なんと465回なんです。
へぇ。そうなんですね。
えー、私が一番思い出に残っている放送は2005年の3月26日放送(記憶があいまいなためこの日かどうか不明ですが)、メンバーが勢ぞろいした回です。
大喜利などをやっていてとても面白かったのを覚えています。
そのときの思い出話とかあったら教えてください。
ということです。
これさ、なんか・・・覚えてる。
なんかみんなそれぞれ何々亭なんとかでーす、みたいな・・・どうも~みたいなヤツでしょ?(笑)
なんかやりましたね。
俺、なんか個人的には、その回は”あ・・・ちょっと上手くまとまんなかったな”という思い出があります。フフフ(笑)
なんかねぇ、他の人のラジオに、確か先にやってたんだよね。
で、結構後半かなんかにやってて。
全体的になんかこう・・・ここまでお題のある・・テーマのあるものを他の番組ではやってなくて、結構フリートークが多くて。
これ、難しいなって思いながらみんながやってた印象がありますね。
それ1回だけ?5人全員揃ったの。
あとリーダーが昔なんか誕生日のとき、来てくれたよね?
(オープニングの音)
なにこれ?
(大野:NACK5!SATOSHI Style!)
ハハハ(笑)
そうそう、これこれ!
(ガチャンとドアを開ける音・・・クラッカーの音)
(大野:おめでとー!!!)
(大野:いやぁ・・・松本さん、お誕生日おめでとー)
(潤:何やってんだよー)
(大野:早く座って、ほら、早く座って)
(潤:人のラジオ、勝手に仕切んなよ)
(大野:松本さん、松本さん!ほらっ)
(潤:なんだ・・・)
(大野:ま、座って)
(潤:なにやってんの・・・)
(大野:ま、座って。さ、今日のSatoshi Styleはねぇ、)
(潤:ちょ・・ちょ・・・ちょっと待って)
(大野:なになに?)
(潤:ちょっと待って。Jun Style。)
(大野:え?)
(潤:Jun Style。)
(大野:まぁまぁまぁ・・・あの・・能書きはいいから!)
(潤:能書き・・・能書き?)
(大野:今日のSatoshi Styleはねぇ、今日二十歳の誕生日を迎えた松本潤くんと番組を進めていきたいと思いますっっ)
(大野:では、僕・大野智からスペシャルバースデープレゼント!SBPですっ!)
(大野:ということでね、早速えー、ここにあります20本の・・・早い・・・早い・・・まだ言ってないよっ。消しちゃって!
もう・・・ホント、何から何までも早いね、やることがねぇ。
えー、ということでやってますね。
えー、ここで、えー、私・嵐のリーダーのね、大野智からバースデープレゼント第1弾!
ジャジャン!)
(潤:ちょっとまって、ちょっとまって。ジャジャンじゃなくてさ。)
(大野:ごめん、ジャジャン・・ジャジャン、俺、口でいっちゃってごめんね。)
(潤:いや、ジャジャンじゃなくて。そういうことじゃなくてさ。なんているの?)
(大野:なんで・・・なんでって何言ってんの?Satoshi tyleだよ、今日。)
(潤:いやいや、ちょ・・ちょ・・)
(大野:わざわざ来てくれてほんとに・・・)
(大野:さっ、ワタクシがえー、ホントあなたのために、えー、プレゼントをね、もう・・・持って来ましたよ。)
(潤:なにこれ。大野くんから?)
(大野:そうですよ)
(潤:ほんとに?今日くれんの?)
(大野:ワタクシ、嘘ついたことありません!)
(潤:フフフ(笑)嘘つけ)
(大野:ま、いいですけど)
(大野:見てください!)
(潤:これは本当に大野くんから?)
(大野:そうです)
(潤:持ってきたの?)
(大野:ハイ)
(潤:え?誰かが用意したとかじゃなくて?)
(大野:違います)
(潤:これ・・今年の大野くんの俺に対する誕生日?)
(大野:バースデー・・・パーティですっ!!!)
(潤:うるせぇなー、マジで(笑))
決して酔っ払ってないですからね、うちの大野さん。
懐かしい・・・これいつ?
二十歳ってことは・・・2003年?
自分の番組始めて一番最初の誕生日、パーソナリティ乗っ取られる・・。
まぁね、そんなこともありますね。
懐かしいね。
そんな前なんだね、そう考えるとね。
だから坂本龍一さん・・・とかと話・・・ボイスメールみたいなのをやったりしてたのもその頃
ってことだよね。
2004年だっけ?
あ、そっか。
だって「ソリットプランナーズ」・・・にさ、坂本龍一さんが来たんだよ?
あれ、凄かったよね?今考えると。
そうそう。
なんかコンサートの前の日で。
終わって時間ありますか?っていわれて、もちろんありますって言って。
なんか食事ご馳走になったのも覚えてますねぇ。
それからなんか・・・NYにいったときとか、あのー、連絡させてもらって、ご飯ご馳走になったりとか。
面白いですねぇ。
ほんとにだって、この番組やってなかったら坂本さん・・・ただ好きで曲聞いてるだけはずだったから。
ありがたい限りですよ、ホント。
いろんなことを思い出しますなぁ、こうやって振り返ると。
えー、まだまだ時間が許す限り、メールを読んで、いきたいと思います。
ではここでCMです。

<CM>

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 嵐・Jun Style