goo blog サービス終了のお知らせ 

chocoっと!

ずーと頑張ると疲れちゃうので・・・
ひと休み。。。

間に合わなかったか・・・

2009-09-18 22:04:33 | お仕事のこと
今日午後のレッスンで、
幼稚園児のクラスに入りました。
前任の先生が割りと大人しめの指導だったので、
私のちょっと手荒な指導が大うけ
「せんせい!たのしい!もっとやって
いきなりKくんがプールから上がりじゃー
やってしまったお漏らし・・・
「今度は早めにトイレに行こうね
「は~~~い」
約10分後、再びKくんがプールから上がりじゃー
もうこれ以上失敗はさせられない
10分後強制的にクラスの全員とトイレへ
「もうでないよ~」
「トイレに行くと出るかもよ~
見事成功

お母さんによると、
今日のレッスン中はいつもよりかなり興奮状態だったとのことでした。
来週はもう少し穏やかな指導にしてみるつもりです

同僚だけど・・・

2009-09-02 16:39:08 | お仕事のこと
2時間の指導が終わり、
バイトで学生のC先生とおしゃべり
彼女とはなかなかシフトが一緒にならず、
今までゆっくり話せる時間がなかったのです。

指導のことからプライベートのことまで、
15分くらいだったと思いますが、
弾丸トーク!
次回はゆっくりランチにでも行こうかな?
年齢差21歳でも大切な同僚です

人気のS先生

2009-09-01 15:42:35 | お仕事のこと
私のクラスの超怖がりS太郎君!
水に顔をつけるどころか、
水中を歩くだけでもびくびく
今日練習に来ると、
「Sせんせいはどこのクラスなの?」
「S先生は上手に潜れるクラスだよ
 潜れるようになればS先生のクラスだね!」
するとどうでしょう
S太郎君!必死に顔を水につけるではありませんか
最終的には鼻までもぐりましたもうビックリでした。

元高校球児
背が高くてかっこ良くて優しいS先生は、
子供達に大人気!(ご婦人方もめろめろです)

寒かったです!

2009-08-31 21:22:32 | お仕事のこと
今日は平年より気温が低かったため、
プールの室温も低め
おまけに水温は夏設定のままで、
たった2時間の入水だったのですが超キツかったです。
指先が青白くなりしびれてくる始末。
他の先生方は元気に指導していましたが
やはりトシかなぁ~

お久しぶりです!

2009-08-24 14:12:49 | お仕事のこと
今日から幼稚園児の2学期のレッスンがスタート
1ヵ月ぶりにあった子ども達は、
みんな元気で少し大きくなっていました
でもやっぱりかわいいーーー
またがんばろうねぇ

相変わらず指導に入ると、
喉が痛くなります。
会員さんが、
「また声が出なくならないように、気をつけてね
と、声を掛けて下さいました。
感謝・感謝です

自信がなきゃダメ

2009-08-22 18:56:11 | お仕事のこと
昨日は学生の先生の代行で指導に入りました。
仕事の後、ボスと雑談
同級生といえ上司なので気をつけなきゃと思っていましたが、
ついつい馴れ馴れしく話してしまって反省
だめだねぇ~~~

「新人のコーチの声が出てないんだよねぇ
 俺の声しかプールに響いてないよ
「まだ自信が無いのかなぁ~指導は8割声でしょう!
 声出さなきゃ
「そうなんだよ!どうにかならないかねぇ~」

ボスがまじめな人だとつくづく感じました

今日から仕事スタート

2009-08-21 11:01:15 | お仕事のこと
ジョーイがそわそわ落ち着きがありません。
遠くから選挙カーのアナウンスが聞こえるからかな?

午後から仕事が始まります
当初の予定よりちょっと早いです!
どうしてかは今日出勤してみないとわかりませんが、
学生のバイトの先生の都合だと思います。
うちの学生の先生達はとてもまじめで、
責任感が強くよい子達です。
根性があります。礼儀正しいです。
みんなうちのスイミングの出身!(実は私も
年齢はちょっと離れていますが、
分かり合える同僚です

今週もお休み!

2009-08-17 14:18:52 | お仕事のこと
まだ半分お休みが残っています。シアワセ
午前中はちび2号と銀行に出掛けました。
久々に職場の近くまで

なんとなく運動不足だなぁ~と思いました。
ジョーイのお散歩くらいじゃ~ダメダメ
23日は大会があるので泳ぎたいのです

条件付の合格

2009-08-06 15:58:55 | お仕事のこと
昨日までダメダメだった子が、
今日なんとかできるようになりました。
ほかの子とは別メニューで1時間
コツは掴んだようでした。
通常テストの時だけできたのでは合格となりませんが、
今回は今後も苦手な点に注意して泳ぐことを条件で
保護者の方にも了解を得て
よかったです

明日からちび2号と妹夫婦と母と一緒に、
キャンプに行ってきます!
今回は福島県の羽鳥湖
天気が気になりますが、
楽しんできます