やるねぇ、三越。
運慶作の「木造大日如来坐像」をクリスティーズの競売で
12億5000万円で三越が落札、
日本の国宝の海外流出を防いだそうです。
日本橋本店に飾るのかしら?
チェルシーのバラと競演?(馬鹿・・・・)
7階催し物会場・特設、如来像展とかやるのかな~?
ちなみに写真は、仏像とは全く関係なく
本日のクレア・オースチンちゃん(芽)です。
ちょびっと伸びてきました。
しかし、活着していなくても枝にある栄養分で芽が伸びちゃうから
まだまだ油断はできないわ!
で、先日、三越のチェルシーガーデンで(ここで三越の前フリとつながるんだす)
有島薫さんに輸入苗のアドバイスをいただいたのですが、
有島さんのブログに「クレアちゃん」なんてアホなHNで
(それでも千代姫よりマシじゃろうて・・・)
「日曜日に・・・・したものですが」とコメントしたところ、
さらに
「接ぎ口近くだったらかなり出しても大丈夫、
私は1/4出したこともあります」というコメント返しいただきました。
(有島さん、他の人には、HN+さま、でコメ返ししてるのに
クレアちゃんには「クレアちゃん」呼びだったのがウケました。
私がこのブログで「アリちゃん」なんて書いているからかしらん?)
1/4出ていても大丈夫なのね・・・。
それならうちにある素焼きに植えたかったな。。。。
イギリス娘は日本ノイバラの根っこより、乾燥に強く、
その代わり高温多湿に弱いから、絶対小さめの鉢で素焼きの方が
根っこにいいんだもん・・・。
植え替えたいけどいじらない方がいいよね・・・・。
今年の冬の休眠期には、素焼きにチェンジしようと思います。
クレアちゃんが活着して、無事夏を越せますように!
しかし、ほんとクレアちゃん植える前に、アリちゃんのアドバイスが欲しかったわ。。。
ほんと、少しのことにも先達はあらまほしき、だわ。
ぽんたちゃんがエマちゃんをより良い状態で迎えられるよう
バラおたく以外には興味が無いであろう内容を、つらつら書いてるわよ!
そういえば、輸入苗も国産苗も新苗も大苗もわからないまま
習うより慣れろとばかり、まず苗を買っている猛者女ちゃんが多いので
ざくっとまとめておくわ。
私の聞きかじりの知識だから、どこまで正しいか責任は持ちませんが(笑)。
まず、流通しているバラの苗のほとんどは、ノイバラの根っこに接ぎ木したものです。
そうすることによって、根っこが野生で丈夫で強く、
また苗を増やすのも、枝を短く切って接ぐ方法なので、
たくさん早く増やせるということからのようです。
(タネで増やすと、親と全く同じ性質のものが出来ない場合があるみたい)
新苗とは、冬にこの接ぎ木をしたものを、
4月とか5月くらいに売り出すもので
つまりはまだ若いちびっこちゃん。
なので、扱いを失敗すると枯れやすいから、
初心者は秋に流通する大苗という、
プロが新苗を1年育てて大きくしたものを買うのが良い、とよく言われます。
中には日本バラ園のオヤジのように
「新苗のほうが育てる人の庭や環境にあって育つから良い」という人もいますが。
あと、新苗の長所は、大苗より安いのと、蕾などがついていることがある
(から、花を確認して買える)ことかな?
新苗でも蕾がないものもあります。
(というか、新苗の蕾は咲かせずに摘蕾しろ、という説もある)
で、次に輸入苗は文字通り海外から輸入された苗です。
なので、接いでいるノイバラも海外のものです。
ヨーロッパのノイバラは、ゴボウのように太く長い根っこが数本あるだけで
乾燥に強いが高温多湿には弱いそうです。
今回、DA社から買ったものもコレ。
で、しかもその裸苗、というものです。
輸入の時、検疫上、土はみな洗われてしまうので、
輸入苗の裸苗は、根っこがむき出しな上に、洗われて傷がつき
そのために枯れてしまうことがあります。
だから、植え付けには注意が必要と言われます。
そして輸入苗でも、いったん国内のナーセリー(苗屋さん)を通すと
たいていは裸苗ではなく、プロがちゃんと植えつけて様子を見たものになります。
日本のDA社の代理店?はローズオブローゼス??とかそんな名前の所だったと思いますが
そこが多分、三越のチェルシーとかに卸しているのかなあ?
それとも直接チェルシーがDA社から仕入れてるのかしら??
なので、ブランドの証とばかり、ちゃんとDA社の鉢に入って売られていて
しかも価格統制もばっちり3800円+税、って感じ(笑)。
で、国産苗とは何かというと、日本で日本のノイバラに接いだものです。
DA社から繁殖のライセンスをもらって、日本で接ぎ木したもの。
だから一番日本の気候に合って、育てやすいんじゃないかと思います。
こんな感じかなあ??
いろいろと間違ってるかもしれないので、興味を持った方は
自分で調べましょう(自己責任・笑)。
で、クレア・オースチンは2007~8年の新作なので、
日本で国産苗が流通するのは来年くらいかしら?
日本のナーセリーの輸入苗で、早くて今年の冬なのかなあ???
ということで、今は私のような素人と、来シーズン販売するために育てるナーセリーさんが
同時期に育ててるということで「猛者」という目でアリちゃんに見られたというわけですね・・・。
(クレアちゃんが日本の気候にあうのかも不明、現在プロが検証中の段階で、
その上輸入の裸苗にチャレンジしてる、値段は8000円、というところで)
だって白バラちゃんが欲しかったんだもーん。
今はERならジュビリーセレブレーションに興味アリ★
(ジュード君やエマちゃんは猛者女のみなさんが買ってくれたし)
普通のバラではパパ・メイアンかな。
そうそう、我が家の挿し木ER、ザ・プリンスが2本とも根ぐされました・・・・(泣)
この時期、ガラス張りベランダは高温多湿過ぎたみたい。
ぜんぜん鉢の土が乾かないな~と見ていたんだけど・・・・。
なのでちびっこ挿し木はみなベランダから外にお引越し。
カラスに襲われないことを祈ります・・・・。
元カレからもらったオレンジのバラの花束で
1本だけ根っこがでたっぽいぞ、と植えた挿し木が
まったく芽が出ないので、鉢を抜いてみたら
根っこはやたら立派だった・・・・。
芽だけ出ない辺り、関係を暗示しているようでむかつきますな。(爆)
閑話休題。
ケララカレーがOKストア?から定番落ちしたというのを母親に言ったら
最近ケララ買いだめしてるわ。
うちはOKストアじゃないだろうに。
本日はうちの近くの欠品スーパーで299円で買ったらしい。
お得じゃないのさ!!
・・・・棚落ちさせるための在庫処分にでもなるのかしら??
★昨日のgoo広告(スポンサーリンク)クリック数は15回でした★
クリックしてくださったみなさま、ありがとうございます♪
運慶作の「木造大日如来坐像」をクリスティーズの競売で
12億5000万円で三越が落札、
日本の国宝の海外流出を防いだそうです。
日本橋本店に飾るのかしら?
チェルシーのバラと競演?(馬鹿・・・・)
7階催し物会場・特設、如来像展とかやるのかな~?
ちなみに写真は、仏像とは全く関係なく
本日のクレア・オースチンちゃん(芽)です。
ちょびっと伸びてきました。
しかし、活着していなくても枝にある栄養分で芽が伸びちゃうから
まだまだ油断はできないわ!
で、先日、三越のチェルシーガーデンで(ここで三越の前フリとつながるんだす)
有島薫さんに輸入苗のアドバイスをいただいたのですが、
有島さんのブログに「クレアちゃん」なんてアホなHNで
(それでも千代姫よりマシじゃろうて・・・)
「日曜日に・・・・したものですが」とコメントしたところ、
さらに
「接ぎ口近くだったらかなり出しても大丈夫、
私は1/4出したこともあります」というコメント返しいただきました。
(有島さん、他の人には、HN+さま、でコメ返ししてるのに
クレアちゃんには「クレアちゃん」呼びだったのがウケました。
私がこのブログで「アリちゃん」なんて書いているからかしらん?)
1/4出ていても大丈夫なのね・・・。
それならうちにある素焼きに植えたかったな。。。。
イギリス娘は日本ノイバラの根っこより、乾燥に強く、
その代わり高温多湿に弱いから、絶対小さめの鉢で素焼きの方が
根っこにいいんだもん・・・。
植え替えたいけどいじらない方がいいよね・・・・。
今年の冬の休眠期には、素焼きにチェンジしようと思います。
クレアちゃんが活着して、無事夏を越せますように!
しかし、ほんとクレアちゃん植える前に、アリちゃんのアドバイスが欲しかったわ。。。
ほんと、少しのことにも先達はあらまほしき、だわ。
ぽんたちゃんがエマちゃんをより良い状態で迎えられるよう
バラおたく以外には興味が無いであろう内容を、つらつら書いてるわよ!
そういえば、輸入苗も国産苗も新苗も大苗もわからないまま
習うより慣れろとばかり、まず苗を買っている猛者女ちゃんが多いので
ざくっとまとめておくわ。
私の聞きかじりの知識だから、どこまで正しいか責任は持ちませんが(笑)。
まず、流通しているバラの苗のほとんどは、ノイバラの根っこに接ぎ木したものです。
そうすることによって、根っこが野生で丈夫で強く、
また苗を増やすのも、枝を短く切って接ぐ方法なので、
たくさん早く増やせるということからのようです。
(タネで増やすと、親と全く同じ性質のものが出来ない場合があるみたい)
新苗とは、冬にこの接ぎ木をしたものを、
4月とか5月くらいに売り出すもので
つまりはまだ若いちびっこちゃん。
なので、扱いを失敗すると枯れやすいから、
初心者は秋に流通する大苗という、
プロが新苗を1年育てて大きくしたものを買うのが良い、とよく言われます。
中には日本バラ園のオヤジのように
「新苗のほうが育てる人の庭や環境にあって育つから良い」という人もいますが。
あと、新苗の長所は、大苗より安いのと、蕾などがついていることがある
(から、花を確認して買える)ことかな?
新苗でも蕾がないものもあります。
(というか、新苗の蕾は咲かせずに摘蕾しろ、という説もある)
で、次に輸入苗は文字通り海外から輸入された苗です。
なので、接いでいるノイバラも海外のものです。
ヨーロッパのノイバラは、ゴボウのように太く長い根っこが数本あるだけで
乾燥に強いが高温多湿には弱いそうです。
今回、DA社から買ったものもコレ。
で、しかもその裸苗、というものです。
輸入の時、検疫上、土はみな洗われてしまうので、
輸入苗の裸苗は、根っこがむき出しな上に、洗われて傷がつき
そのために枯れてしまうことがあります。
だから、植え付けには注意が必要と言われます。
そして輸入苗でも、いったん国内のナーセリー(苗屋さん)を通すと
たいていは裸苗ではなく、プロがちゃんと植えつけて様子を見たものになります。
日本のDA社の代理店?はローズオブローゼス??とかそんな名前の所だったと思いますが
そこが多分、三越のチェルシーとかに卸しているのかなあ?
それとも直接チェルシーがDA社から仕入れてるのかしら??
なので、ブランドの証とばかり、ちゃんとDA社の鉢に入って売られていて
しかも価格統制もばっちり3800円+税、って感じ(笑)。
で、国産苗とは何かというと、日本で日本のノイバラに接いだものです。
DA社から繁殖のライセンスをもらって、日本で接ぎ木したもの。
だから一番日本の気候に合って、育てやすいんじゃないかと思います。
こんな感じかなあ??
いろいろと間違ってるかもしれないので、興味を持った方は
自分で調べましょう(自己責任・笑)。
で、クレア・オースチンは2007~8年の新作なので、
日本で国産苗が流通するのは来年くらいかしら?
日本のナーセリーの輸入苗で、早くて今年の冬なのかなあ???
ということで、今は私のような素人と、来シーズン販売するために育てるナーセリーさんが
同時期に育ててるということで「猛者」という目でアリちゃんに見られたというわけですね・・・。
(クレアちゃんが日本の気候にあうのかも不明、現在プロが検証中の段階で、
その上輸入の裸苗にチャレンジしてる、値段は8000円、というところで)
だって白バラちゃんが欲しかったんだもーん。
今はERならジュビリーセレブレーションに興味アリ★
(ジュード君やエマちゃんは猛者女のみなさんが買ってくれたし)
普通のバラではパパ・メイアンかな。
そうそう、我が家の挿し木ER、ザ・プリンスが2本とも根ぐされました・・・・(泣)
この時期、ガラス張りベランダは高温多湿過ぎたみたい。
ぜんぜん鉢の土が乾かないな~と見ていたんだけど・・・・。
なのでちびっこ挿し木はみなベランダから外にお引越し。
カラスに襲われないことを祈ります・・・・。
元カレからもらったオレンジのバラの花束で
1本だけ根っこがでたっぽいぞ、と植えた挿し木が
まったく芽が出ないので、鉢を抜いてみたら
根っこはやたら立派だった・・・・。
芽だけ出ない辺り、関係を暗示しているようでむかつきますな。(爆)
閑話休題。
ケララカレーがOKストア?から定番落ちしたというのを母親に言ったら
最近ケララ買いだめしてるわ。
うちはOKストアじゃないだろうに。
本日はうちの近くの欠品スーパーで299円で買ったらしい。
お得じゃないのさ!!
・・・・棚落ちさせるための在庫処分にでもなるのかしら??
★昨日のgoo広告(スポンサーリンク)クリック数は15回でした★
クリックしてくださったみなさま、ありがとうございます♪