goo blog サービス終了のお知らせ 

病院設計者のブログ

病院・診療所の新築・建替・リフォームに関する事や、その他色々な事について書いていきます。

産婦人科の設計-病棟5

2013-05-08 | 産婦人科

病室その5

 

大部屋病室(多床病室)

 

大部屋をどのようにつくるか。

とても重要な問題です。

普通の病院のように、ベッドの間をカーテン

だけで仕切る。という方法では残念です。

 

患者さんが一番気にする点は、

プライバシーの確保です。

ベッドの上で「ぐたっと」している姿を他人に

見られるのは、男性でも嫌だと思います。

 

カーテン1枚でも、見られないようにする事は

可能ですが、やはりカーテン1枚といのは、

心理的にも不安を感じると思います。

 

ベッドとベットの間に収納家具を設置して、

患者さんのプライバシーを確保するなど

の工夫が必要です。

この家具のつくりかたによって、部屋全体

の雰囲気が全く違ったものになります。

 

その他にも、ベッドの上しか居場所が無い

というようなことを避けるため、ベッドサイド

に一人用ソファが置けるくらいのスペースを

取れるくらいに広げたり、家族写真などの

小物が置けるスペースを設けるなどの工夫

も欲しいところです。

 

夜の消灯後に利用するベッドライトの配置や、

テレビの配置や種類などにも、細やかな気配

りをしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。