goo blog サービス終了のお知らせ 

チロルの散歩道

ウエスティ・チロルのお気楽ワンLife

健康診断

2011年08月03日 | ケア
突然、ちびチロルを連れて車でお出掛けしたところ

『どこいくの???』と、のたまう意外と鋭いちびチロル

< えっ ちょっと、そこまで。。。

としか答えられない行先は、やっぱり病院ですよね~



納得しているのかいないのか…『ふ~ん、そうなの?』て微妙なお顔 のチロルちゃん

このあと、病院では無事に健康診断を終えて なのに



帰宅後は、すっかり不貞腐れていました

誤魔化しのきかないウエスティに適当なことを言ってはいけません

が、正直に行先を言っても機嫌はなおらないでしょう。。。






節分

2010年02月03日 | ケア
本日2月3日は、節分 です。

巷では、豆まきや恵方(今年は西南西)巻きの話題がいっぱい。。。

オニグイ、柊、鰯etc…地方によってそれぞれ。ちなみにチロル地方はオニグイかな

でも、本日チロルには「節分」よりも大切な行事があります

1年に1回のワクチン接種日です



病院に行く途中、菜の花畑を発見っ
季節の移り変わる時「節分」だけに、もう菜の花が畑一面に咲いていました



病院では、開院30分前に着いたにもかかわらず

既にお友達ワンコの車が数台止まっています

チロルは、3番目…



診察まで時間があるので、駐車場でお友達ワンコのお手紙を熱心に読み

この後、いつものようにマウスリングをされ

診察中は、いつものようにずっと低い唸り声をあげ、無事、ワクチン接種してきました


今回の診察で、少し心臓が弱りかかっているとのこと…

今は日に1、2度(興奮した時)咳き込むだけなので様子を見る事になりましたが
今後、お薬が手放せなくなりそうです

少しブルーな気分 になったチロルたちですが

帰りも畑一面真っ黄色の素敵な菜の花 を見ていたら

「ま、なるようになるさ」と思う能天気なチロルたちなのでした

危なかった~

2009年12月25日 | ケア
じつは、飼い主の不徳の致すところで…チロルが肺炎を起こしてしまいました

先週、チロル地方に訪れた寒波の影響で室内でも寒そうにしていた彼女に

お家でも防寒対策にと洋服 を着せることにしたところ…時すでに遅し

翌朝には、カリカリを食べなくなり、ぐったりダウン
慌てて連れて行った病院では、「 肺炎」との診断
この日は、当然一睡もできず…ちゃんと呼吸をしているのか確認してばかり

翌朝、カリカリを食べてくれた時には本当にホッと、しました



3日間通院して、毎日の注射の大きさと反比例して元気になっていくチロル

今では、長ーくなってモモンガ姿 で 寝るまでに回復しました



今日からは、1日1回(5日分)のお薬でOK!なので

さっそく朝ごはんにCesarプチ・ラグジュアリー「贅沢マグロ」を

お薬(↑白い錠剤 )入りでトッピングしてみました



一瞬で完食 いつもの気持ちのイイ食べっぷりの
食いしん坊チロルに戻ってくれて感謝 感謝 です



今回の事で、つくづく年齢と共に体温調節が難しくなっていることを

遅ればせながら実感した私(遅すぎです

ストーブは、頭の毛を焦がした経験もあるし ヒーターでは火傷が心配なので

エアコンで温度調節することにしました

そこでチロル様の乾燥対策に「気化式加湿器」を購入しました

現在は、療養中なので室内温度を高めの22~24度に設定していますが
完治する頃には、常温を20度くらいにしようと思っています



愛犬の体調管理もできないダメダメな私ですが…
チロルが頑張って元気になってくれてとっても嬉しいです

゜・*:.。。.:*・゜チロルありがとー!! ゜・*:.。。.:*・゜
     ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

気休めだけどね。。。

2009年11月25日 | ケア
チロルは、毎朝のお散歩前に必ずする日課があります。。。

さっそく、雰囲気を察してか警戒モード お顔が緊張気味です

その日課とは、老年性白内障の予防目薬を点眼することです



白内障予防には、紫外線から目を守るサングラス が 一番

だけど、洋服でさえ…のチロルには不向きなので

目薬で予防です効果のほどは…賛否両論 ま、気休めですな

「イヌ老年性初発白内障進行防止剤」なんていう長ったらしい名前のこの目薬

以前は、成分が同じなので人用を薬局屋さんで購入していたのですが

今年6月施行の改正薬事法で薬局店頭で購入不可となってしまいました

今は動物病院で調達しています
おかげで、260円→1360円に高いっ



で、チロルさま 嫌いな目薬も毎日やっていれば慣れたもので

アゴを持ち上げても目を開けたまま待機 ジッ!としています



し・か・し、毎度のことながら…

点眼後、目でしっかり猛抗議することは忘れないチロルなのでした


今朝、ベランダで大切に育てている「デンマークカクタス」のお花が咲きました

春から夏にかけて、シャコエビみたいな葉っぱだけになってしまい

とても心配でしたが、無事に可愛い赤いお花を付けましたヨカッタヨカッタ



無事といえば、チロルのイチゴちゃんも元気に育っていますよ~

Vitamin C

2009年09月08日 | ケア
今朝も日課のお散歩の励んだ白犬様…

んっ白くない…チロルちゃん薄汚れてるよ毛も束になってるよ

レーザー手術したら当分、洗えないからシャンプーしなくっちゃねっ



目イボができて以来、少しサプリでもと思い、お手軽に摂取できて抗ストレス・病気予防に

「ビタミンC」を食後にあげることにしました
一説には、 はビタミンCを合成する機能があるので与える必要がなし

なんていいますが、その合成能力にも限界があるそうです

そこで2種類のビタミン剤を購入したのですが「ハイシーL」は酸っぱかったのか

お気に召さないご様子 で、「ナトリウム」を含まない「ビタミンCタケダ」に決定

用法・用量は、7~10歳が1回1錠を1日2回だったので、チロルは1日1錠を2回に分けて

あげることにしましたちなみに、この決め方はまったくの適当

多分、このくらいで だよね~っていういい加減な感覚です



箱の裏に書かれてある効能に「老年期のビタミン補給」の他に「しみ・そばかすの緩和」が…

この記述に暫し目を奪われ、密かに期待してしまうチロルなのでした

イボ犬

2009年09月01日 | ケア
本日9月1日…夏休みも終わり、巷の子供たちは学校へ Let's go.
このお方 は、毎日が夏休み~

今日もお散歩から帰宅するとリラックスタイム…寛いでおります

欲望の赴くままに生きている自由犬 しろいぬ チロル様です



そんな彼女にも、最近お悩みが…右目に腫瘍が再発生
以前、イボ除去を したにも関わらず、同じ所にまたできちゃいました



今回は、前回よりも大きくなっているようで、よくみると瞼の裏に芯があって

除去するのも点眼麻酔ではムリそうです
眼球にイボが当たるのか目ヤニが増えたので、いまは抗菌目薬をさして凌いでます
除去ずべきか…う~ん、悩むところです

次回、耳掃除に行ったときに獣医さんに相談してみます

でも、大っ嫌いな耳掃除の後、「イボ除去」なんてしたら…
またチロルのご機嫌が悪くなりそう ヤダな~



今朝のワンショット(手前のゴミは見なかったことに

ねこさん チロル

ねこさんの目が怒りで光るほど、思いっきり嫌われているチロルなのでした

白と黒

2009年06月27日 | ケア
今朝の公園での1コマです

なんだか、この方たち 似てませんか?

チロルは、パンダさんと違って仏頂面だけどね…

                                    

うっかりFL+が切れているのを忘れて、先日、森の公園にお散歩に行ったとき

ノミがついてしまいました

少し持病のアレルギーが出たみたいです

チロルの場合、初めに左耳が悪くなります さっそく左耳が下がってます

また、恐怖耳治療 に行かなくっちゃ

予防薬

2009年05月16日 | ケア
今日は、今年初めてフィラリアの予防薬を飲む(食べる?)日ですoo

チロルの予防薬は 「カルドメック チュアブルP 」という 角切りビーフタイプの

美味しいお肉味のお薬ですエへッ
チロルは、今月から35日間隔で1個ずつ12月まで摂取する予定で~す



お薬なのに、おやつのようにお待ちかねのご様子 あ゛っ!ヨダレがぁ~
きっと、お薬ってわかっていないのね…

って、云うよりお口に入るものは何でも OK!なのかも…

実は、うちのチロル様は、錠剤でもカリッカリ食べるツワモノなのでした

おしまい。。。

想定外

2009年03月24日 | ケア
今朝は、(チロルの大嫌いな)耳掃除に動物病院へ行きました。

そうとは知らず、ドライブ 大好きなチロルは、窓から景色を見たり
跳ねたり、吠えたりとハイテンション 大はしゃぎです



動物病院に着くと…

いつものように、耳掃除ではマウスリングをされ、それでも暴れるチロルを取り押さえ
耳掃除をしたものの…ちっちゃいイボが2、3箇所あるのを発見され、急遽、取ることに

注射針でピッて切って、中の脂肪をピュッて取ってetc....(←衝撃の余り、稚拙な説明に

で、こんなに なっちゃいました


お尻尾の付け根まで、こんなになっちゃって



帰りの車中では、一気にナーバスになってしまったチロル

ずっとこの調子で、横を向いたまま、口をきいてくれませんでした

アロマ

2009年02月12日 | ケア
チロルだって、疲れることもストレスもあるんですっ by チロル

ご飯の量が少ない とか、おやつが減ったとか、たまにはじゃなくて、思いっきり肉が食べたいとか...

全部、食べ物かいっ
自由気ままで、わがまま放題にふるまっているデビルのくせに…



でも、ストレスは健康の大敵っ

そこで極上のリラクセーションをチロルに味わってもらいました




最高級のバラの香りに包まれて、あなたの心と体を癒しの世界へ…

こんなキャッチでどうでしょうか

この薔薇の花びらは、あとでポプリにしようかなぁ~