
※写真の人物はかなり手前で、滝は奥の方になります。
この滝は2回目。

数日前の大雨で滝の水量も増えているのではと期待し、再度の挑戦です。
・・・確かに以前より滝の水量は多いと思います。
この日は朝から快晴で日差しも強く気温も上昇。

日除け対策の為日傘や帽子を準備。
高速道が1000円なので有料を利用、しかしだんだんと雲行きが怪しくなる。
湯布院~別府間は霧の為通行止め。
深い霧に包まれ晴れる気配すらない。
3台前の車が見えないくらいの霧。
オマケに雨も降り始める~~~!!

滝近くになると視界が開け雨も上がる・・・よかった

国道50号から看板横の山間のわき道に入る。
駐車料金は200円。

滝までは徒歩10分、道は整備されていますが少し滑りやすいので注意。
途中の景色も素晴らしく、岩の造形や木々の美しさを堪能できる。
視界が開け少し回り込むと滝が目に入る。

初めて目にすると、落差85mの滝に圧倒される、自然の雄大さ美しさに感動!!
滝は結構体力要りますが、わずか10分でこれだけの滝を間近に観ることが出来るのは素晴らしい!!
日本の滝100選。

