Yahoo!ニュースに掲載された、Forbes JAPANの記事
「ビル・ゲイツがMS創業時のソースコード公開─『私が書いた中で最もクールなコード』」
を読んで、天を仰いだ。信じられない。
何が信じられないかって、同記事中の次の部分。
こうしてAltair BASICは、生まれ出ずる企業、「マイクロソフト」初の製品となった。 ゲイツは言う、「 “We later dropped the hyphen."(私たちは後からハイフンを取り除いたのだ。)」。
「ハイフンを取り除いた」とあるが、何のハイフンなのかが同記事には書かれていない。Yahoo!ニュースの読者にとって、何のハイフンか明らかであるとは思えない。
要するに、同記事の「 “We later dropped the hyphen."(私たちは後からハイフンを取り除いたのだ。)」は、意味不明だ。
ググればすぐにわかる事だが、上記引用部分の原文は、次の通り。
"Altair BASIC became the first product of our new company, which we decided to call Micro-Soft," Gates wrote. "We later dropped the hyphen."
翻訳が簡単な仕事でないことは承知している。しかし、意味不明な訳文が記事として著名なニュースサイトに掲載されるのは、理解に苦しむ。信じられない。