
最初は神様にお供えするためのお餅をつくり、その後あんころ餅をつくるのがうちの流れ。
お正月のお雑煮も、わたしたちが食べる前に神様にお供えしています。その辺はしっかり守ってるのね。

つきたてでも、すぐにカチカチになっちゃうので、ここでの作業はスピードが命!!
親指と人差し指できゅっとちぎっては置き、ちぎっては置きを繰り返します。
「・・・ちょっとこれ、でかいよ・・・。」と母親の声。
しまった、こんなところで欲が出ちゃったか・・・・・・?(笑)

関東圏の我が家は当然切り餅

切り餅用の臼は、つき終わり取り上げたあと、すぐに粉を打ってあったかいうちにのします。
これまたうちのばーちゃんが上手いんだ・・・・

さすが、数十年やってきただけのことはありますわ
