ドバイ国際競走、ユートピアとハーツクライが快挙(msn)
ドバイ・インターナショナル・レーシング・カーニバルは現地時間25日、アラブ首長国連邦ドバイのナド・アル・シバ競馬場で開幕。日本から最優秀ダートホースのカネヒキリら9頭が6つのレースに挑戦し、ユートピアとハーツクライの2頭が世界の強豪を抑えて優勝の快挙を成し遂げた。
☆ゴドルフィン・マイル(GⅡ・ダート1600m)
ユートピア…1着
日本馬が初の海外ダート重賞勝利。そういう意味で今回一番の功績だと思います。見事な逃げ切りでした。
☆UAEダービー(GⅡ・ダート1800m)
フラムドパシオン…3着
ガブリン…7着
☆ドバイ・ゴールデン・シャヒーン(GI・ダート1200m)
アグネスジェダイ…6着
☆ドバイ・シーマ・クラシック(GI・芝2400m)
ハーツクライ…1着
はやりこの時期の芝のレースは日本馬に有利なようで、下馬評通りの圧勝劇。勝ったのは2頭とも橋口厩舎。ハーツクライは次はキングジョージを目指す模様です。うまく進めば凱旋門賞でディープインパクトと再戦なんてこともあるのかもしれません。逃げに近い先行策を覚えた今では無敵な気がします。
☆ドバイ・デューティー・フリー(GI・芝1777m)
ハットトリック…12着
アサクサデンエン…15着
距離の長かったハットトリックはしょうがないにしても、アサクサデンエンは『故障が懸念されるほどの失速ぶり』で最下位。無事だと良いのですが…。
☆ドバイワールドカップ(GI・ダート2000m)
カネヒキリ…5着
スターキングマン…8着
やはり、このレースは逃げに近い先行力が必要不可欠のようです。トゥザビクトリーのような走りが必要。カネヒキリは特に見せ場なく5着。武豊騎手も自分の形にこだわったのかもしれないけど、ドバイで勝つには先行力だと思います。芝馬である必要があるのかは、ぼくにはわかりませんが。がっかりな結果でした。
それにしても、橋口勢の2頭が優勝。
結果としては上々だっとのではないでしょうか。これからもドンドン海外に遠征して欲しいものです。
ドバイ・インターナショナル・レーシング・カーニバルは現地時間25日、アラブ首長国連邦ドバイのナド・アル・シバ競馬場で開幕。日本から最優秀ダートホースのカネヒキリら9頭が6つのレースに挑戦し、ユートピアとハーツクライの2頭が世界の強豪を抑えて優勝の快挙を成し遂げた。
☆ゴドルフィン・マイル(GⅡ・ダート1600m)
ユートピア…1着
日本馬が初の海外ダート重賞勝利。そういう意味で今回一番の功績だと思います。見事な逃げ切りでした。
☆UAEダービー(GⅡ・ダート1800m)
フラムドパシオン…3着
ガブリン…7着
☆ドバイ・ゴールデン・シャヒーン(GI・ダート1200m)
アグネスジェダイ…6着
☆ドバイ・シーマ・クラシック(GI・芝2400m)
ハーツクライ…1着
はやりこの時期の芝のレースは日本馬に有利なようで、下馬評通りの圧勝劇。勝ったのは2頭とも橋口厩舎。ハーツクライは次はキングジョージを目指す模様です。うまく進めば凱旋門賞でディープインパクトと再戦なんてこともあるのかもしれません。逃げに近い先行策を覚えた今では無敵な気がします。
☆ドバイ・デューティー・フリー(GI・芝1777m)
ハットトリック…12着
アサクサデンエン…15着
距離の長かったハットトリックはしょうがないにしても、アサクサデンエンは『故障が懸念されるほどの失速ぶり』で最下位。無事だと良いのですが…。
☆ドバイワールドカップ(GI・ダート2000m)
カネヒキリ…5着
スターキングマン…8着
やはり、このレースは逃げに近い先行力が必要不可欠のようです。トゥザビクトリーのような走りが必要。カネヒキリは特に見せ場なく5着。武豊騎手も自分の形にこだわったのかもしれないけど、ドバイで勝つには先行力だと思います。芝馬である必要があるのかは、ぼくにはわかりませんが。がっかりな結果でした。
それにしても、橋口勢の2頭が優勝。
結果としては上々だっとのではないでしょうか。これからもドンドン海外に遠征して欲しいものです。