goo blog サービス終了のお知らせ 

ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

パスポート用証明写真

2006-06-19 08:41:04 | ハノイ最新情報!?

パスポートが切れるので、
こちらで更新することになったちこぞう。

いろいろ調べてみると、
今は、ICチップ内蔵型のパスポート発行をするとやらで、
なんだか、写真の規定がやったら細かくなってるんですね。
(→大使館のこのページに詳細あり。)

で、最初はプリクラ屋かどっかで撮っちゃおうかなーなんて思ってたんですが、
さすがにそれはやばそうだ、ということで、
ちゃんと撮ってくれそうなところ、かつ、
いざと言うときに、英語でやってくれそうなところ、ということで、
Add: 1&19 Ba Trieuにある、「フジフィルム」とでかでかと看板のあるお店へ
行ってみました。

ホアンキエム湖のすぐ南。
場所柄、外国人も多いからか、
女性店員は全員アオザイ。
カメラマンや、フォトショップ担当の技術さんは全員白衣!
ちょっとビックリです。

大使館のHPをプリントアウトしたものを見せて、
このサイズで撮ってほしい、というと、
ちゃんとメモを撮って、やってくれました。

デジタル一眼レフカメラで撮影。
その場で、即チェック。
1枚目は気に入らず、「もう1枚撮って~」とお願いし、
撮りなおし。
肌の色なんかを、フォトショップでちょちょちょっと修正して、
いつもより、顔色のいい証明写真の出来上がり。

4枚出してもらって、2万ドン(約150円)。

これだけきれいにやってもらえるなら、
帰国前に、いろいろなサイズで撮ってもらってっちゃおうかな。

にしても。
ICチップ内臓パスポート用の証明写真。
顔、でかすぎ。
こんなに顔の大きく写った証明写真、初めて撮ったよ……。


フレンチ・ビュッフェ

2006-06-19 08:28:06 | 食@ベトナム
Sofitel Metropole Hotelのフレンチレストランの
フレンチ・ビュッフェに行ってきました♪

ゲストも欧米系の方が多いからか、
気分はすっかりフランス。
ウェイター、ウェイトレスの笑顔もステキ。
お料理は物によって、ちょっと、塩がきつい気がしたけれど、
トムヤムスープはトムヤムじゃないような気がしたけれど、
キャビアにチーズ、いくらやサーモンもたっぷりあって、
パンに乗せて食べると美味♪
そして、デザート類にも満足。
フィナンシェにフルーツタルト、ガトーショコラ、プリン、アイスクリーム、
ブリュレなどなど、見た目も美しい。
おいしかった☆

お値段、14ドル++、ドリンク代別なので、
一人20ドルは軽くかかりますが、
ちょっとお洒落してランチ、にはいいかなー。

お店はこんな感じ。


明るくて、気持ちがいい。
左側の窓からは、迎賓館が見えて、
これまた、フランス気分を味わえる所以かも。