
大イチョウから無数の芽=「大切にしたい」-鶴岡八幡宮(時事通信) - goo ニュース
良かった~ 心配してたのよ~

『ぎんなん』って、何か体に良いからって、食べさせられたよね~

イチョウの事、前に、ちょっと調べてみた。
そしたら、イチョウ葉エキスのところに、抗酸化作用、血流改善、
虚血状態の回復、アレルギーの改善などなど、
その他いろんな作用が、出てるね

そのフラボノイドに血流を促進する作用

ドイツ、フランスでは、認知症・アルツハイマーなどの
治療薬の開発も進んでるんだって

抗がん剤のタキソールも、イチイ:あららぎの樹皮から、
成分

まだまだ、植物には、未知の力

何と言っても、その寿命ったら、とてつもなく長いもの。
どんどん、その力を引き出して、難病とかの、
現時点では、治療方法が、分らない疾患

治療の道が、開けていければいいね~
