【兵庫県まとめ】

姫路観光で悩む移動手段。1日2,000円というかなり安いレンタカーを見つけたので、利用してみることにしました。このお値段、本当に大丈夫・・・?
【料金】
1日¥2,000~
前回:
【兵庫】幸せのアーモンドトースト『はまもとコーヒー』(姫路市)
2018/1/13(土)
姫路の観光スポットは駅付近に多く集まっています。電車やバスでも充分楽しめますが、時刻表に縛られると、あまり多くの場所には行けなそう。
なんとなく「姫路 格安 レンタカー」で検索してみると、ヒットしたのはガッツレンタカー。
名前にちょっと抵抗があったのですが、料金を見て驚きました・・・・
9:00~19:00のレンタルで、お値段なんと2,000円から。
(2ドアの軽自動車の場合)
1日2,000円って今まで見てきたどのレンタカーよりも安い!!場所によっては電動自転車のレンタルと同じ値段です。
本当に大丈夫なのかな・・・?
20万キロ越えのぼろぼろ車だったらどうしよう。
不安はありますが、物は試し!
利用するのは1日だけだし、そんなに険しい道も走らなそうなのでネットで申し込みました。
夜行バスで姫路駅へ早朝に到着、はまおかコーヒーでアーモンドトーストを食べてオープン時間までスタンバイしました。
姫路駅から歩くこと10分弱、9:00のオープンとほぼ同時に小さな営業所につきました。

ここで書類の記入。
免許証ともう1つ身分証明書が必要となるのでご注意。公共料金支払い書や保険証などを忘れずに!
こちらが今回の相棒。

値段的に不安だったのですが、めっちゃキレイな車で一安心!
そして、超営業車!
2ドアの軽自動車ってこういう車なのですね。
ガッツレンタカーは、観光1日貸しよりもビジネス利用の長期レンタルが人気の用です。
なんだかサラリーマンになった気分ですが、ラジオから流れるフー・ファイターズがそんな雰囲気を掻き消してくれました。
車はピカピカですが、その装備は必要最低限。

オートロックなしなので、助手席を開けるにはカギ差し込まないといけません。
パワーウインドウも無く、なつかしのハンドルタイプ。運転席以外の窓を開けるのは至難のワザ。

もちろんカーナビもありません。
離島以外でナビなしの車って久々です!
幸い姫路は縦横の道がわかりやすく、ちょっとスマホで確認すればあまり苦労せずに進むことができました。
今回レンタカーで行ったのはこんなところ。
・姫路市立水族館

・スリラー塔

・回転展望台

・太陽公園

・辻川山公園

・・・・などなど。
特に辻川山公園は最寄り駅からほぼタクシーしか無いというアクセスの悪いスポット。今回のレンタカー利用の決め手にもなりました。
太陽公園はバスでも行けますが、乗車時間・本数的に半日~1日コースになってしまいます。
水族館や展望台、スリラー塔のある手柄山は手柄駅から徒歩でも行けます。また、姫路駅からそう遠くないので自転車やバスでも大丈夫。
ですが、レンタカー利用によって圧倒的に時間短縮できたはずです。
最後はガソリンを入れて返却。
ガソリンタンクも直接カギであけます。

走行距離は67km。ガソリン代は780円くらいでした。
18:30返却。
手続きはガソリンメーターの確認だけだったので、すぐに終了です。
次回からは回ったところを細かく書いていきますね。
次回:
【兵庫】晴れの日に行きたい水族館『姫路市立水族館』(姫路市)
【兵庫県まとめ】
ガッツレンタカー

姫路観光で悩む移動手段。1日2,000円というかなり安いレンタカーを見つけたので、利用してみることにしました。このお値段、本当に大丈夫・・・?
【料金】
1日¥2,000~
前回:
【兵庫】幸せのアーモンドトースト『はまもとコーヒー』(姫路市)
2018/1/13(土)
■姫路の移動手段
姫路の観光スポットは駅付近に多く集まっています。電車やバスでも充分楽しめますが、時刻表に縛られると、あまり多くの場所には行けなそう。
なんとなく「姫路 格安 レンタカー」で検索してみると、ヒットしたのはガッツレンタカー。
名前にちょっと抵抗があったのですが、料金を見て驚きました・・・・
9:00~19:00のレンタルで、お値段なんと2,000円から。
(2ドアの軽自動車の場合)
1日2,000円って今まで見てきたどのレンタカーよりも安い!!場所によっては電動自転車のレンタルと同じ値段です。
本当に大丈夫なのかな・・・?
20万キロ越えのぼろぼろ車だったらどうしよう。
不安はありますが、物は試し!
利用するのは1日だけだし、そんなに険しい道も走らなそうなのでネットで申し込みました。
■レンタル当日
夜行バスで姫路駅へ早朝に到着、はまおかコーヒーでアーモンドトーストを食べてオープン時間までスタンバイしました。
姫路駅から歩くこと10分弱、9:00のオープンとほぼ同時に小さな営業所につきました。

ここで書類の記入。
免許証ともう1つ身分証明書が必要となるのでご注意。公共料金支払い書や保険証などを忘れずに!
こちらが今回の相棒。

値段的に不安だったのですが、めっちゃキレイな車で一安心!
そして、超営業車!
2ドアの軽自動車ってこういう車なのですね。
ガッツレンタカーは、観光1日貸しよりもビジネス利用の長期レンタルが人気の用です。
なんだかサラリーマンになった気分ですが、ラジオから流れるフー・ファイターズがそんな雰囲気を掻き消してくれました。
■必要最低限の装備
車はピカピカですが、その装備は必要最低限。

オートロックなしなので、助手席を開けるにはカギ差し込まないといけません。
パワーウインドウも無く、なつかしのハンドルタイプ。運転席以外の窓を開けるのは至難のワザ。

もちろんカーナビもありません。
離島以外でナビなしの車って久々です!
幸い姫路は縦横の道がわかりやすく、ちょっとスマホで確認すればあまり苦労せずに進むことができました。
■レンタカーで行ったところ
今回レンタカーで行ったのはこんなところ。
・姫路市立水族館

・スリラー塔

・回転展望台

・太陽公園

・辻川山公園

・・・・などなど。
特に辻川山公園は最寄り駅からほぼタクシーしか無いというアクセスの悪いスポット。今回のレンタカー利用の決め手にもなりました。
太陽公園はバスでも行けますが、乗車時間・本数的に半日~1日コースになってしまいます。
水族館や展望台、スリラー塔のある手柄山は手柄駅から徒歩でも行けます。また、姫路駅からそう遠くないので自転車やバスでも大丈夫。
ですが、レンタカー利用によって圧倒的に時間短縮できたはずです。
最後はガソリンを入れて返却。
ガソリンタンクも直接カギであけます。

走行距離は67km。ガソリン代は780円くらいでした。
18:30返却。
手続きはガソリンメーターの確認だけだったので、すぐに終了です。
次回からは回ったところを細かく書いていきますね。
次回:
【兵庫】晴れの日に行きたい水族館『姫路市立水族館』(姫路市)
【兵庫県まとめ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます