【静岡県もくじ】
2016/05/03(火)祝
南アルプス接岨大吊橋
接岨は「せっそ」と読みます。
寸又峡から奥大井湖上駅へ向かっていたのですが、うっかり通りすぎてしまいました。
そしたらまた新たな吊り橋が!

かなりしっかりしたつくりの吊り橋。

あとで調べたのですが、長さ240mなんですと!
これってかなり長いですよね?
日本の歩行者吊り橋ランキング長さ14位!(またたび調べ)
ちなみに1位は………………のちほど。
対岸、向かって左には別の橋が見える

さらに対岸、向かって右にも橋!

いったいどれだけ橋あるのでしょうか……!
渡った先の川沿いにはハイキングコースがありました。その名も「ラブロマンスロード」!
上の写真の橋たちもラブロマンス構成要員なのでしょうか。
時刻は遅めなので、ラブロマンスは諦めました。
後日談:
ラブロマンスロードは本名「八橋小路(やっぱしこみち)」というようで、その名の通り8つの橋をめぐるハイキングコースみたいです。
調べてみたら、魅力的な橋がたくさん…………!!
特に階段吊り橋「宮沢橋」や「犬返り橋」がすごく気になる!
うー、もっと下調べしていけば良かったー!
いつもはこれでもかと事前調査していく私ですが、今回は「GWだし、いつものように思い通りにたくさんまわれないだろう」と踏んであっさり目にしてたのを後悔。
ってことで橋を引き換えしてきました。
最初は気づかなかったのですが、若宮神社がありました。

こちらは「接岨チャイム」

長島ダム工事で沈んだ旧接岨口橋の欄干を、こんな形で遺したのです。
音階はドレミファソラシドでした。

あたりには、おじさん1人くらいしかいない。ものすごく静謐な雰囲気でした。
あ!橋の全体写真とってない!!!

そんなときのGoogleストリートビュー!
主幹の高さが全然違う、オリジナリティあふれるデザインだったのですね。
【メモ】
橋の目の前の路肩に車停めることができるので、ちょっと渡るだけなら15分くらいでも。
この橋からラブロマンスはじめると、戻ってくるまでおそらく1時間くらいかかるようです。
さて、奥大井湖上駅へ向かいますか。
【静岡県もくじ】
2016/05/03(火)祝
南アルプス接岨大吊橋
接岨は「せっそ」と読みます。
寸又峡から奥大井湖上駅へ向かっていたのですが、うっかり通りすぎてしまいました。
そしたらまた新たな吊り橋が!

かなりしっかりしたつくりの吊り橋。

あとで調べたのですが、長さ240mなんですと!
これってかなり長いですよね?
日本の歩行者吊り橋ランキング長さ14位!(またたび調べ)
ちなみに1位は………………のちほど。
対岸、向かって左には別の橋が見える

さらに対岸、向かって右にも橋!

いったいどれだけ橋あるのでしょうか……!
渡った先の川沿いにはハイキングコースがありました。その名も「ラブロマンスロード」!
上の写真の橋たちもラブロマンス構成要員なのでしょうか。
時刻は遅めなので、ラブロマンスは諦めました。
後日談:
ラブロマンスロードは本名「八橋小路(やっぱしこみち)」というようで、その名の通り8つの橋をめぐるハイキングコースみたいです。
調べてみたら、魅力的な橋がたくさん…………!!
特に階段吊り橋「宮沢橋」や「犬返り橋」がすごく気になる!
うー、もっと下調べしていけば良かったー!
いつもはこれでもかと事前調査していく私ですが、今回は「GWだし、いつものように思い通りにたくさんまわれないだろう」と踏んであっさり目にしてたのを後悔。
ってことで橋を引き換えしてきました。
最初は気づかなかったのですが、若宮神社がありました。

こちらは「接岨チャイム」

長島ダム工事で沈んだ旧接岨口橋の欄干を、こんな形で遺したのです。
音階はドレミファソラシドでした。

あたりには、おじさん1人くらいしかいない。ものすごく静謐な雰囲気でした。
あ!橋の全体写真とってない!!!

そんなときのGoogleストリートビュー!
主幹の高さが全然違う、オリジナリティあふれるデザインだったのですね。
【メモ】
橋の目の前の路肩に車停めることができるので、ちょっと渡るだけなら15分くらいでも。
この橋からラブロマンスはじめると、戻ってくるまでおそらく1時間くらいかかるようです。
さて、奥大井湖上駅へ向かいますか。
【静岡県もくじ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます