池袋 梵寿綱建築

池袋に3件確認されている梵寿綱建築。とにかく奇抜で目をひく建造物は、人目につきにくいところに隠れるように建っていました。
前回:
【福島】田季野で食べる福島名物『輪箱飯(わっぱめし)』(会津若松市)
2017/10/21(土)
今日は来週にせまったハロウィンに備えていろいろとアイテムの買い出しに行く日。ショッピングするときに行く場所といえば池袋!
買い物ついでにどこか寄り道したいな。何か面白いスポットはないでしょうか。
いろいろと検索していると、候補に出てきた『池袋 梵寿綱』のワード。梵寿綱ってなに!?
■梵寿綱って知ってますか?
梵寿綱・・・・いったい何かさっぱりわかりません。何か史跡でしょうか。それともお店の名前?
調べてみると、どうやら人の名前のようです。
その正体は建築家。とにかく目を惹く奇抜な建築で「日本のガウディ」の異名を持っているそう。
彼の作品は日本各地にありますが、池袋には3つあるようです。
私は建築に関しては全くの素人。
建築家なんて、ぎりっぎりで安藤忠雄や丹下健三など有名な方しかわかりません。
訪ねたところで楽しめるでしょうか?
いや、どうせ池袋には行くのだから、とりあえず探しに行ってみよう!
■PETTI ETANG
今回訪れた3件の中で、最も見つけるのが難しかったです。
訪れた方のブログをいくつも見ましたが、詳しい場所が全く記載されていないのです。皆一様に「探すのが難しかった」と書かれています。
そもそも「池袋に3件ある」とはあちこちで書かれているのですが、3件とも掲載しているブログがほとんど見あたりません。もしかして解体されてたりするのでしょうか。
池袋駅西口から徒歩20分ほど。
都会なイメージの池袋とはほど遠い住宅街の中にありました。

こちらがPETTI ETANG。
狭い路地に突然現れる真っ白な建物。ぱっと見馴染んでいるようにも見えますが、正面に立ったときその考えを改めました。

異世界へ繋がってしまいそうな壮麗な門。
描かれているのはブドウの木?白いクジャクはこちらを見ている。
梵寿綱建築はテナントが入っていることもあるのですが、どうやらこちらは完全に住宅のようです。
もしかして、人の家だからweb上に住所などを載せないようにしているのかもしれません。
ところでプチエタンっどういう意味でしょうか?
フランス語だと「小さな池」みたいな意味かと思いますが、それならPETTIではなくPETITになる気がします。ひとまずはあまり深追いしないことにしよう。
■斐禮祈(ひらき):賢者の石
お次の物件は、池袋駅東口から徒歩10分くらい。
先ほどのPETTI ETANGとは駅を挟んで反対側にあります。おそらく30分以上かかりました、
にぎやかなサンシャイン通りからはずれ、南池袋公園のすぐ近くにあります。

先ほどのPETTI ETANGとは違い、ここはお店が入っているようです。
たちのみ屋さんもありました。

ダクト部分にも彫刻があるのですが、飲食店の油が乗ったハードな風を受けているので真っ黒。

1階以外はマンションとなっているようです。
■Royal Vessel(『ヴェッセル:輝く器』
斐禮祈(ひらき)のすぐ近くに3件目はあります。

立体的な造形が無く、3つの中で最も控えめ。
それでもポケスポット「アートな壁のビル」となっています。

ここは住宅スペースはなく、全てのフロアがお店でした。居酒屋やマッサージ店が入っており、いわゆる雑居ビルといったイメージ。
建造物でありながらも、とても有機的な印象だった上記2件。それに対してこちらはどこまでもクールに無機質。

あ、カエルだ!!

足元をよく見ると、こんな発見がありました。
今回は池袋の3ヵ所をまわってみましたが、都内にはまだまだたくさんの梵寿綱作品があります。隙を見て他の建築もまわってみようと思います。
このあとは蒙古タンメン食べて、ハロウィン用のいろいろ買い込んで帰りました。
お次は渋谷でみる星空。
個性的な演出がとても楽しいプラネタリウムへ。
次回:
【東京】渋谷で見る満天の星空『コスモプラネタリウム渋谷』(渋谷駅)
知りませんでした( ̄▽ ̄;)
でも何となく怖くて
私は住めないなー( ´△`)
私も知ったときは、こんな人がいたのかとびっくりしました!
たしかに、住むとなると少し勇気が要りますね。
初めてコメントします。
確認とお願いがありましてコメントさせて頂きます。
掲載されている建物の所有者の代理者と致しまして。ご意見とお願いがございます。
建物館内お写真ですが、掲載を取り下げて頂けないでしょうか。
オートロック等もあり、ご入居いただいている皆様にも同様の注意事項をお伝えしてお守り頂いている状況です。
当ブログ全部の建物ではございませんが、一連の文章も再考しないといけなくなるかもしれませんが、ご理解頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
シマザキ
シマザキ様
丁寧なコメントありがとうございます。
この度は私の軽率な行動でご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご意見いただきました通り、内部の写真を取り下げました。また、詳しい場所の掲載も控えました。他にもございましたら遠慮なく仰ってくださいね。(記事削除をご希望でしたら対応します。)
もしくは注意喚起などの記載が必要でしたら出来る限り対応いたします。現在、「池袋 梵寿綱」での検索上位におりますので、お力になれたら幸いです。
ちひろ